ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー

メニュー

ギルド

基礎知識系まとめ

育成基本系

職業ガイド

お役立ちコンテンツ

スペックアップへの道

ダンジョン攻略

クエスト系

データ系

公式リンク

その他

リンク

wikiについて

更新履歴

basic:equipment:acce

装備のススメ:アクセサリー

主に初心者向けに色々書いているつもり

新規キャラを作成したらまずはゲーム内Hキーによる成長ガイドを確認しよう。
そしてべロスの育成支援センターで装備を格安で購入できることも覚えておこう。

記載量の都合上、表は左右にスクロールしてご覧ください。
スマホは狭くて見づらいけど我慢してくれ。


アクセサリー

アクセサリーとは、メガネ、イヤリング、マント、ストッキング、指輪、ビンディの6か所を指します

(旧)品はデータ整理により削除されました、Elyエンチャかえして

一覧

育成支援やっべぇ

レベル 装備名 入手場所 備考
Lv1~超越3000 育成支援のアクセサリー ベロス育成支援センター 既存のアクセ全部蹂躙しちゃった
超越Lv4000 育成支援のアクセサリー ベロス育成支援センター 性能だけ見たら黄昏/教団+6と貪欲/怠惰のフルセットにエンチャをある程度付けたくらいの信じられない性能を持ってる
でもお高いんでしょう?今なら6か所で600Ely!!!!おばか!!!!!!!
6か所装備でセット効果発動する所為で簡単に乗り換えられないしほぼ最終装備レベル
超越Lv5000 黄昏/教団のアクセサリー
(メガネ、メイク、ストッキング)
黄昏の聖堂 3箇所のみ更新、黄昏が一般モンスター追加ダメージ、教団がボスモンスター追加ダメージ
用途が明確に違うのでどっちがいいとは言えない
よくわからないなら黄昏を選んでおくのが無難

育成支援が全速力で追い抜いて行ったので普通に遊ぶ分には作らなくていいよもう
黄昏/教団だけ揃えたところで育成支援のセット崩れて弱体化するし
難易度Ⅳ~Ⅴに通えて最大強化できる目途ある人だけが3~4OPを作成してようやく乗り換えられるレベル
超越Lv7000 貪欲/怠惰のアクセサリー
(マント、イヤリング、指輪)
ノルニルの涙 怠惰は一般モンスターダメージ、貪欲はボスモンスターダメージ
エンチャントは原初/終末と同じ仕様らしい
黄昏/教団とは違い、エコー+6と未強化では基礎性能の差は殆ど無いし育成支援装備が並走してきたので
同じく最大強化できる目途ある人だけが作成を考えていいレベルの装備。最新装備だから強いとは限らない例題の極致。

その他の装備

Lv200以下実装中

その他のLv200以上実装中アクセ

特殊効果付き装備

通常の戦闘用アクセとは別に所持しておくと得になるアクセ群を紹介

レベル 装備名 入手場所 備考
Lv1~ 初心者のストッキング
破壊者のストッキング
アルカディアのクエスト Ely金策用装備で入手は一度きり、捨てた場合はイベントで代替装備が出ることがある
Lv140~ パプリカメガネ
パプリカ水晶
ランダムクエスト交換 強化+11以降(?)からクエスト報酬%アップが付く。+30で+20%ずつ、計40%上昇。
戦闘用としては弱いのでクエスト報告時に付け替える用で持っておくと良い。
強化はきつめ。エンチャ率70%をまで積める人でも+20を交換してから強化した方が総パプリカ量は少なく済む。(期待値)
Lv190~ 輝くビントーのメガネ TA厳冬 アイテムドロップ率があるので箱を開ける際の換装用
Lv190~ デゴスの闇のストッキング 忘れられた花園 アイテムドロップ率があるので箱を開ける際の換装用
Lv1~ 太公望セット(マント、イヤリング、指輪) 課金 最大強化でアイテムドロップ率50%(実質的には30%)、Ely300%のユーティリティ装備
強化段階ごとにセット効果が異なるので1箇所でも強化値が異なると効果を発揮しなくなる
一応紹介だけはしておくけど課金でしか作れず費用対効果に見合わないのでおすすめはしない

雑記

アクセのエンチャ

緑セットと青セットはどっちがいいんですか?

エコーと黄昏/教団の比較

上級陰々とラピアとエコーの比較

basic/equipment/acce.txt · 最終更新: 2025/03/05 01:45 by coatly