名誉
概要
通常の経験値とは別枠で名誉経験値と名誉レベルがある。
稼いで名誉レベルを上げると色々なステータスが上がるので割と重要。(全部合わせると基礎ステータスが3000~4000くらい上がったりする)
ルーメンアプデで上方修正が入り、無視できない効果量となった。
2020/03/26 待望の名誉統合!!!
何から上げればいいですか
まずは上げるのが簡単な星の守護者
Ely獲得量が上がり序盤の金策と平行できるジエンディア
今後のレベリングに大きな影響を及ぼす黒月の一族の3つを全力でLv7を目指す
特に黒月の一族は一番大事。
ジエンディアが完了後はプレイオスをのんびり
スペックが上がってきて敵を倒すのが楽になってきたらドルリッジ&光の連合
暴風、無限、銀爪、ベルパはアドベンチャーのポイント交換で上げよう。
ハンターはクソめんどくさいけど効果が大きく有能なタイトル図鑑もあるので
まずはLv30までは優先度は高め、時間かかるので日課にしてこまめにやっておいたほうがいい
基本4種
名誉 | 最大レベル | NPC | 備考 |
---|---|---|---|
暴風の監視者 | 7 | アインスト(ギルド連合) | エルアノール平原(北部)に関連する雑魚敵やクエストで稼ぐことが出来る TA厳冬で「暴風監視者証」と「無限回廊移動大全」が少しだけ落ちる 飛空艇墜落地帯のボス部屋でもたまに落ちた気がする |
無限回廊 | 7 | ジェイド(無限回廊) | |
銀の爪 | 7 | レナハイレン(ギルド連合シルバーイージス) | 忘れられた平原、夕陽の平原、イミル関連のクエストや敵から稼げる 忘れられた花園で「銀の爪の贈物」が結構集めやすい |
ベルパ | 7 | リズ(魔法図書館、嘆きの海岸) | 魔法図書館、ニョルズ関連の敵とクエストから 魔法図書館で「ベルパ最上位魔法書(1000P)」が結構集めやすい 崩壊の塔最下層で「ベルパ閲覧室の鍵(500P)」がそこそこ |
昔は名誉ポイントが設定されている雑魚を狩ることで稼いでいたけど
今はBOT対策によりLv6以上になると狩りではポイントが入らないし
コンテンツが多いのでそんなことをちまちまやってる場合じゃない
のでクエスト基本報酬やアイテム報告で名誉を稼ぐのが基本となる
ただ基本4種とは言うけど優先度は何も高くない
公式がログボや配布、イベントでクエスト報告アイテムをばら撒いてるのでそれを貯めて報告するのが一番いい
サイコロ課金しないならアドベンチャーで最初だけ余ったポイントでチマチマ交換しておくのも良さそう
クエストアイテム品は倉庫移動が可能、複数キャラで集めて1キャラに集中させることも出来る。
クエスト経験値アップ系を積んでまとめて報告することを推奨。
その他名誉
星の守護者以外の名誉はLv7以降になってもID内での狩りで名誉ポイントが入る模様。星の守護者はLv7になっていると入らなかった。
光の連合名誉はLv7になっていると一般mobでは入らなかったが、特定IDの中では入る模様(宮殿、滝、浮遊では入らなかったが祭壇、宝石では5ポイントずつ入った。8人IDだけ入る?)
名誉 | 最大レベル | NPC | 備考 |
---|---|---|---|
星の守護者 | 7 | タフィ(シルバーブランチ邸宅) | 一般フィールドでも稼げるが、タイムアタック!星のゆりかご、で星の守護者のコイン箱を集めるのが手っ取り早い クエスト報酬経験値を積んで報告すれば1~2週間程度で終わらせることも可能。 名誉の中では上げる難易度が一番低い 貯めた名誉Pはリッチリン未開放時ならアテナソード、それ以外は星守りの箱Ⅰに全部ぶっこんでOK |
プレイオス | 7 | 王宮の中の少女(エリアス王宮) | エリアス王宮警護室のNPCから世界樹のクエスト2個のみ、報告アイテムはプレイオスとジエンディアで共有している Lv220以下ならランダムクエストからも得られる 拾ったクエストアイテム品を倉庫に突っ込めば報告せずとも再度拾えるので 倉庫に数を貯め込んでおいてクエスト報酬upイベントが来た時にまとめて報告すると効率が良い プレイオスが戦闘系能力、ジエンディアがユーティリティ系能力上がる 基本的にはElyが上がるジエンディアを優先した方がいいです |
ジエンディア | 7 | レビ(エリアス王宮) | |
黒月の一族 | 7 | ハヤト(アオイチ) | アオイチのハヤトから遺跡3種のボス倒すクエストのみ Lv220以下ならランダムクエストからも得られる 貯め込むことはできないので毎日コツコツと消化しよう 今一番注目株のクエスト報酬upがあるので何が何でもLv7まで上げたい |
リーグオブモンスターズ | 100 | 通称LOM、天空コロシアム、スターリーキャッツバトルフロア、モンスタータワーで敵を狩る メインとなるのは天空コロシアム、日課にしてレベリングしてればそのうち上がっている程度のもの |
|
キングオブモンスターズ | 100 | 通称KOM、オーロラ以降のレベリングIDから敵討伐時のみ 経験値テーブルが非常にキツいので貯めようと思って貯めるものじゃない |
|
ドルリッジ | 7 | ベリータ(ドルリッジ) | 破壊された城と隠された洞窟の狩り及びクエストで上がる クエスト報告品は無いのでランダムクエストと合わせて毎日通うしかない 最初はドルリッジにいるNPCのIDクエストを最初にクリアする必要がある ある程度片付けたらID前のNPCが反復クエストを出してくれます |
光の連合 | 7 | プリーストミヤ(ルーメン) | Lv220~235辺りのIDで敵の討伐時やクエストで稼げる名誉 名誉経験値テーブルはドルリッジと一緒 交換品にスキルクーポンがあるのでそこそこ優先度高め |
ボン様ランド | 50 | ボン様ランドのID3種で稼げる、反復クエストもある。 経験値テーブルが非常にキツいので貯めようと思って貯められるものではない レベリングしてたらそのうち溜まっているという程度 |
|
黄金万能主義 | 100 | リッチリン(ベロス) | 2019/07/25実装 Elyで名誉アイテムを購入し、そのアイテムを渡すクエストを報告することで伸ばせる名誉。 クエスト報酬アップ効果が乗らず、1mにつき100ptの名誉が獲得できる。 クエストは報告することでそれぞれユーティリティ系、戦闘系のバフがつく。 名誉というよりはバフが本体、名誉レベルでの能力は控えめなのでわざわざElyを一度に突っ込む必要性は無い |
ハンターの使命 | 50 | アルヴィス(ギルド連合) | 2020/03/26実装。Lv212以上でギルド連合のアルヴィスから開放できる。 NPCアルヴィスからスクロールを購入しクエストをクリアしてポイントを稼ぐ ハンターの指令スクロール1~5はEly安いが10時間に1回使用可能で内容はランダム 封印された指令スクロールは開封CT無く好きなクエストを交換できるが必要Elyが多い 上がる能力が名誉の中では高めで交換品が非常に優秀、タイトル図鑑で重要な能力上がるのでLv30まではさっさとやっておきたい |
シルバリア帝国 | 100 | 2022/12/16実装。Lv235でネレイス関門のノトスから開放? アイエ島およびオルカリウム地域で稼げる名誉 現状は超越制限3700以上のダンジョンの繰り返しクエストでのみ稼ぐことができる、貯めようと思って貯めるものではない |
小ネタ
名誉ボックス内訳
狩り名誉
種類に関わらず、名誉ポイントを持っている敵は殴った人数によって取得量が増える(殴った人数分増える)
例えば暴風10P持ってる敵を3人で殴ってから倒すと10P*3=30P獲得できる。
このとき殴る人数には設置スキルも含まれる。
設置スキルで攻撃し、破壊される前にキャラ本体も敵を殴って倒すとキャラと設置で二人分の名誉を獲得できたりする。
時間が長い設置を複数出せるならその分名誉が増える。
なので設置時間が長く複数ロボ出せるスターシーカーとかは、ボン様とかKOM名誉の溜まりが他の職と比べて段違いに効率が良い。
ハンター名誉を短期間で稼ぐ
封印されたハンターのスクロール(Ⅱじゃないよ)を大量に買い込んで
「中級ハンターの指令 - 2」(アイスクリーム庭園)が対象のスクロールに全部交換する
ID内でハイカロリーを倒したら遠隔報告して再度受注、を繰り返せば1周で7体分のクエスト報告が出来る
値段高いスクロールを大量に使うのでElyの残量には注意
アドベンチャー
交換ポイントも低めで名誉アイテム交換できるものもあるので、
名誉アイテム交換して名誉上げるのもおすすめできる