ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー

メニュー

ギルド

基礎知識系まとめ

職業ガイド

お役立ちコンテンツ

スペックアップへの道

ダンジョン攻略

クエスト系

データ系

公式リンク

その他

リンク

wikiについて

更新履歴

dungeon:difficulty

難易度について

概要

2024/12/19 STELLAアップデートで難易度改変がありました。

・ 難易度を「全5段階」へと拡張しました。
・ 既存のノーマル難易度が、「難易度4」として設定されています。
・ 経験値インスタンスダンジョンは、ハード難易度が「難易度4」として設定されています。
・ 一定以上の 命中率が必要なダンジョンは、難易度の説明に勧奨命中率の数値が表示されています。
・ それぞれの難易度はクリック、方向キー、数字キーで選択および入場できます。
・ アトラス庭園、ノルニルの涙、プレーローマのインスタンスダンジョンには5難易度を追加しました。
・ 「難易度5」では、該当ダンジョンの装備アイテムをもう一度強化できる特別な材料アイテムが獲得できます。

難易度

Ⅰ モンスターの攻撃力と体力が10%
Ⅱ モンスターの攻撃力と体力が30% 
Ⅲ モンスターの攻撃力と体力が60%
Ⅳ 基準レベル
Ⅴ 基準のより高い攻撃力と体力

旧難易度のノーマルがⅣ、イージーがⅠとⅡの間くらいのようです
(経験値ダンジョンは別です。)

アイテム袋数表

人数によるドロップ袋増加システムは廃止されました

1難易度 2難易度 3難易度 4難易度 5難易度
8人ダンジョン 1 3 8 28 28
4人ダンジョン 1 3 7 24 -
経験値(チョコ以外) 4 7 24 24 -
チョコガーデン 4 5 6 7 -

5段階について

・ 「難易度5」には死亡回数の制限があります。
 死亡回数を全て消費した場合は攻略に失敗となり、即時インスタンスダンジョンの外に移動します。
・ 死亡回数はパーティーメンバーと共有します。
  キャラクターが死亡した時点でカウントされます。
・ 「難易度5」の報酬部屋には、「神秘のたからばこ」が追加で配置され、
   該当のたからばこからは、装備アイテム、該当ダンジョンの装備の上昇の石、上級装備交換券が獲得できます。
・ 上級装備交換券は、既存の装備交換券より多くの材料、または上昇の石と交換できます。
  ※上級装備交換券は「取引可能」

上級の強化石が21つ、上級装備交換券3つがドロップされます(1袋上級石7個、上級交換券1個)
4難易度HPの一般モンスター2.2倍、ボス1.3倍程度の難易度のようです

2024/12/19以前の概要

収納

難易度の設定

難易度は事前に設定で固定しておくことができます。
下部のメニューバーにインスタンスダンジョン情報というメニューが追加されたのでそこからどうぞ
設定は解除することもできます

設定していない場合はダンジョン入場時に難易度を毎回聞かれます

メインクラスで入場してサブクラスで入場しようとしても入れないのは仕様です。

パーティープレイ時の難易度

リーダー、メンバー関わらず最初にIDに入る人が選択します
二人目以降は難易度選択の表示は出るが、一人目が選んだ難易度のみ選択が可能

一度入場した後は難易度を切り替えることができません
イージーのつもりが間違えてノーマルで入っちゃった!って場合は諦めて退場してください

即リセされず2週入れるIDでも、1週目ノーマル選んで回数が1/2になった後
即退出してイージーで入りなおすと2/2になります。確か。

dungeon/difficulty.txt · 最終更新: 2025/01/16 10:20 by sharp5