文書の過去の版を表示しています。
目次
課金するなら
課金品はそれなりにあります。
まずどれから金使えばいいの?って人向けに色々書いてみる
なんとなく上から順番に買った方がいいものを羅列してます。
下に行くほど優先度は低いと見ていいです。
購入推奨
復活の魂
優先度最上位クラス。
IDによっては死に戻りでIDから出た瞬間進行状況がリセットされてしまう場所も多々ある
PT組んでる場合は他のメンバーを待たせてしまうことになったり
ソロの場合はIDから出てしまうと進行状況が即リセットされてしまう場合もある
常設は25個セットまでだが、定期的に割安な100個セットが期間限定で販売される。
限定販売を見計らって買っておくとお得である。
エンドコンテンツに行くならば何よりも優先して買うべき必須アイテム。
クエストや配布等で課金せずに入手できる手段もあるが、いずれは足りなくなるので切らさない程度には常備しておきたい
もちろん一瞬で大量に溶けるほどどんどん使う必要は無いです。使いどころを見極めていきましょう。
ラッキースター
優先度最上位クラス、個数が多ければ多いほど割安。
IDで装備を集めるなら必須となるアイテム、これのある無しで目に見えてドロップ率が変わります。
復活の魂と並ぶ2大人権アイテム。これがないとPTで報酬箱を開ける権利がありません。
どのレベル帯でもまず腐らないのと安価なため、お世話になった人へのお礼などに使いやすい利点もある。
暴風ペンギン
クリティカル確率が常時+100%される最強の人権ペット
現環境だとクリティカルダメージは2000%や3000%は普通に積めるので
クリティカルが出ない=missしたのと同等レベルでダメージが下がってしまうため
スターツリーでも手に入るが、たまにLPショップで15日期限のものが5LPと超安価で販売される
アカウント内所持キャラが多ければ多いほど恩恵が大きくなる、サブまで100%積むのは非常に大変だよね
職パッシブの率切ったり、超越の率10減らしてクリダメ100増やす奴を気兼ねなく振れるのも強い
【新規ユーザー限定】パッケージ1~4
初めてキャラクターを作成してから60日間だけ買えるパッケージ
トータルで706LPと新規が突っ込むにしてはかなり大きい金額ではあるが
パッケージ4のペットセットが突っ込むだけの価値あるため記載している
ラテールはレベリングが8割を占めると言ってもいいくらいであり、クエスト報酬upの価値が物凄く高いため
セレクションチケットvol.1から、チュリーとデビべあ
限定販売チケットからハニーベアを交換しておくと効率良くなります
特にチュリーは喉から手が出るほど欲しいレベルで価値が高く入手しづらいので
コレを逃すと死にはしないがちょっと痛いかも
※パッケージ3の残像鏡交換券は使っちゃダメです
※残像鏡は強化することが前提なので交換したばっかりの未強化はほぼ役に立ちません
※倉庫で塩漬けにしておくか、オークションに流してElyに変えた方が役に立ちます
ペット各種
1アカウントで1回限り、LPショップで初回のアイテムを行うとマムヤン[永久]がプレゼントされる。
バフスキルは無いものの、永久でアイテム自動取得、自動ポーション持ちなのでそれだけで人権ペットとなっている
課金が出来る環境なら何でもいいからアイテムを1個は買って貰っておきたい
(ウェイポイントチャージは多分別物なので注意)
他の常設されてるペットはどうでもいいです
期間限定販売系
常設に比べたら高いけど値段分の効果はそれぞれ持っている。
火力は上がらないけど買えたら便利だよ
でかモッチー☆(500LP)
⇒自動取得のみ、自動ポーションは付いていない。
エンチャ成功率+1%と生産確率+10%の効果がじみ~~~~~~に便利
ジェムや特殊を自作する辺りから欲しくなるかも
ハニーベア(300LP)
⇒自動取得と自動ポーション持ち
アイテムドロップ率、クエスト報酬アップどちらも非常に優秀で腐ることがない。
特にクエスト報酬アップの価値が凄く高くなったので買えるならさっさと買っておいた方がいい
永久以外のペット
永久ペットを買えたなら買う必要はあんまり無い。強さを求める人向け。
常設ペットは全て永久化されたので期間限定販売のみとなった
・数週間常設となり個数制限が無いもの(スーパー火の玉、エリザベス、スチュワート等)
⇒積みづらい貫通があがるスーパー火の玉は割と優秀、他はあれば良いけどコスパは低め
・3日間販売で1日の個数制限がある500LP
⇒パンパオ(ペット内でトップクラスの火力伸び)、プチデゴス(スキル回転率)、キングレオ(耐久力)辺りはとりあえず優秀
高い分優秀な効果を持つペットが多いが上位互換がいるペットには注意
ちょこちょこラインナップが変わるのでこれ以上の詳細は記載しません 編集めんどい
これどう?ってのは誰か信頼できそうな人に聞いた方が早い
ファッション装備
ラテールの戦闘装備は全部見た目が終わってます。
どうせ長いことやるなら可愛いor格好いいアバターでプレイしたいよね
無課金でも手に入るファッションで隠せるものもあるが、課金品には叶わないのでお好みで揃えよう
考えるのが面倒ならセットでOK、試着もできるよ
1キャラ分なら2000円くらいで全身揃えられます。
ダーツの1等アバターは形変えたガチャだけあって結構なリアルマネーかかる。
が、プレミアムボックスやラッキーカプセルの1等よりは遥かに当たりやすい。
見た目が好みなアバターなら投資してみるのも手です。
ダーツ限定品は逃すと基本的にプレミアムチケットが報酬となるまでお預けとなる。1年周期くらいかな?
迷っているなら投げて当てるか金策してオークションで買おう、後から欲しくなったけど手に入らないのが一番後悔するよ
倉庫インベントリカバン
倉庫がショートカットキー対応したので場所を問わず開けるようになった
インスタンスダンジョンでも開けるので拡張しておくとかなり役に立つ
倉庫UIから拡張できるけど、LPショップに若干安い5個セットあるよ
定期的に5LP販売が来るのでちまちま買うとお得。
アカウント共通である分、複数キャラを動かす人なら増やしておいて損はない
インベントリカバン各種
アイテムの種類は非常に多いくせにデフォルトの空きは相当少ないのでストレスが溜まる、開けると快適になります。
アプデ毎に若干配布されるけど焼け石に水なのでがっつり拡張はしたい
優先順位は消費>装備>イベント>その他です
拡張状況はキャラ固有であり共有しないので倉庫の方を優先しましょう
輝く星が宿った瓶
かなり気長なコンテンツの星座システムでの獲得ポイントを上昇させるやつ。
仮に自身では使わなくても、取引が可能で事実上ほぼ無限に需要があるアイテムであるのでそういうこと。
ドロップは設定されているものの非常に低確率なので効率よく星座を進めるならLPで購入するのが必要となる。
1本単位ならかなり安価なので手伝ってもらった人へのお礼とかで投げてもよいかも。
永遠の羅針盤
2022/11/18に実装された永久性の羅針盤
これまで期間性しか無かった箇所に実装されたやつ
期間限定で定期的に登場するはず
人権効果のクエスト報酬アップが付くのでとりあえず1個は欲しい
ラテールにしては強化成功率が100%と目を疑う優しさなので運に左右されないのが良い
交換券の状態なら取引可能でオークションも可能、つまり公式RMT
セレスの加護習得書(30日) or 月が刻まれた刻印石
ラテール頑張る月は導入しておいた方がよいアイテム、どちらも非常に強い
30日経過で効果が消えるので需要が無くなることはない
LP販売されているアイテムの中では取引やオークション可能なのがポイント、つまり安全にそういう目的で買えるものでもある。
女神カード(30日)交換券
レベリングを頑張るなら導入してみましょう、クエスト報酬50%おいしいです
他のステータスも色々盛りだくさんなのでかなりお強い
プレミアム★レベルアップパッケージ or リンのスペシャルパッケージ
期間限定で登場することがあります。
比較的安価なパッケージの割には内容が割とお得である。
どちらも腐ることがないアイテム群に合わせてラテールお楽しみ袋でそこそこのElyも稼げます。実質公式Rmゲフンゲフン
リンパッケージの方はプレゼント機能を使用してポストマンに保管しておくと取り出すまでカウントが開始されません
テングの気を帯びたトーテム彫刻
登場する度1回しか買えないが、1か月に数回は定期的に登場してるはず。
テングトーテムの強化で伸びる能力はそこそこ大きいので買えるなら定期的に買ってもよし。
イベントでそこそこ入手できることもあるけど、エンチャも実装されてしまった今は膨大な量が必要なので
買える時にちまちま買っておいた方がよいです
開けるのを忘れない自信があるなら30日の自販機タイプを買ってもOK
毎日全部開けきった場合の値段に対する入手個数はかなりお得
ペットダメージパズル[LP]
優先度は少し下がるがペットに物理/魔法最大ダメージをエンチャすることが出来る
数値自体は大きいので火力upに有効
ペットオプションリフレッシュパズル
ダメージパズルと合わせてどうぞ
物魔最大は2個、基礎ステは1個消費する
思ってる以上に減るの早いから深追いは禁物
指輪(30日)
GM印の指輪、デビべあの指輪、らびっちょの指輪など
1回限りの購入で30日の期限を持つが、大15%/小15%、全ステ9%、経験値100%と素晴らしい効果を持つ。
気まぐれ販売なので維持することは難しいかな?
ギルド指輪+9を持ってるなら特に買う必要無い
キャラクタースロットカード
3キャラじゃ満足できなくなったあなたに。
キャラを増やせば増やすほど有利なゲームなのでそこそこオススメ。
年に1~2回ほど、大型アップデート時に配布される場合があるのでのんびり待てるなら必要はないです
クエスト完了券【レジェンド】
ラテール初(?)の時短要素
レジェンドクエストは色々なところを走りまわらされて非常にめんどくさく時間がかかるので金の力でスキップするのは有りです
このくらいなら出してもいいっていう絶妙な値段を付いてるので損はしないよ
需要がかなり高いのでオークションで結構いい値段したりもする、つまり。
アイスフラワーチャーム
ファッション部位に装備できるチャーム
基本は課金だけどゲーム内でも入手手段はあるので激運の持ち主なら買う必要は無いかも
完成すると結構大きなステータスの伸びをするのでいずれは完成を目指したいところ
ただし強化成功率は低く失敗すると強化値が下がることもある大変な装備なので金を突っ込むかはよく考えよう
1から作るなら3000LP(3万円)以上かかってもおかしくないことは覚悟が必要
購入しないほうが良いやつ
以下のものは買うのを推奨しません
トキメキの鍵
絶対買ってはいけません
ベロスのNPCエステルからElyで購入できます
も~っとトキメキの鍵!!!
ベスにクエスト残ってて箱は入手できるけどね?
ろくなアイテム出てこないので金ドブ
高級スキルリセットブック
約3ヶ月ごとに実装される大型アップデート時や職業調整が入った場合に、一定期間スキルリセットが無料で振り直し放題のイベントが必ず来ている
よっっっっっっっっっぽど急いでる時以外は買わない方がよい
装備レベル制限習得書
キャラクターごとに習得するパッシブスキル
装備の基礎装備レベル(1~235)を無視する効果であり、超越レベルの方には影響が無い
現在はLv235到達は非常に容易であることと、レベルダウンエンチャントが30ダウンまで可能なことにより
買っても早々に役立たずとなります
スペック詰め込んだサブキャラでLv200から裏側防具とか悪夢武器使いてぇ!ってくらいだけど
そんな装備整って使いまわすような人ならどの道Lv235到達は1時間もかからんでしょう
レベルダウンエンチャは装備そのもののレベルが下がるので使いまわしできるが
この習得書は覚えたキャラだけの反映なので金ドブだと思う
レベルダウンエンチャント金槌
絶対買うなとは言わないけど基本お勧めしません
装備の基礎装備レベル(1~235)を下げる効果であり、超越レベルの方には影響が無い
メインで使ってる超越装備をサブ作成した時にLv200から使って少しでも加速したいという人向けです
ただLv30ダウンするのに70LPも使うんだよ、防具5個+アクセ6個で770LP(7700円)だよ?
装備レベル制限習得書よりはマシだけど基本は金ドブだと思う
プラチナルビージェム
これより強くて安い「羅針盤+精霊石セット」が存在するため。
昔は強かったね…..。
エンゲージリング
用途無し
神秘的な〇〇減少の粉×50
1個で10時間持続する上に何回もやるものじゃないので50個は多すぎてもったいないです
買うならセット⇒便利にある「ステータスパウダーパッケージ」の方を買っておきましょう
リフレッシュ聖水
リフレッシュ成功率を簡単に上げる手段が色々あるので
安いとはいえLPで買うのはもったいなさすぎる