文書の過去の版を表示しています。
カズノメモリアルについて
概要
カズノメモリアルは基本的に自分が良く動かす職業で使用頻度が多いスキルを引くのが目的となります。
完全に1つの職しか動かさないのであれば、3枠は自職業のスキル、6枠移動速度が理想
動かす職を増やすごとに移動速度を減らしてスキルに入れ替えていく感じ
ただスキルレベルの上昇は引ければそれに越したことはないが
びっくりするほど強くなるわけではないので何十GものElyをかけて厳選する必要はありません
なんなら開き直って9枠全部移動速度で埋めるのも全然有りです
メモリアル評価
・移動速度について
一つ一つは微々たるものだが、複数重ねて20%~30%辺りまで積み重なると割と便利です
5%を引いたら一旦取っておこう、4%以下なら即入れ替えでもいいかな
Sランク
高レベルを引けるとマウントが取れます
やる予定が無くても取っておいて損はないやつら
・パワーグラインド(ホーリーセイバー鈍器)
スキルレベルが上昇するとクールタイムが固定で減ります
Lv5を引けるとCT1.5秒まで減るので極論ワンウェポンも可能になるやつ
覚醒盤で+2は上げられるのでLv3以上引けたら充分OKです
・ガトリング(フライシュッツ)
2022/05/11時点でトップクラスの優秀な職業で覚醒後のメインウェポンとなるスキル
敵が消し飛ぶほどの高火力スキルなので確保しておいて損はない
・メガデス(グランシンフォニア)
支援側のスキルを振っている場合にとても有効なメモリアル
スキルレベルごとに支配力0.5%、持続時間2秒ずつ伸びるとても強力なスキル
・楽聖のメロディー(グランシンフォニア)
メガデスと同じく支援側でとても有効なメモリアル
PTにかかる無敵スキルであり、スキルレベルごとに10秒ずつクールタイムが減っていく
・ホイールウィンド(ウィンディア)
強さ最上位クラスの使用頻度が非常に高いメインスキル
全スキルの中でもトップクラスに高い火力に加えてSlv毎にシールドの耐久力が10%づつ伸びる
・メイルストゥロム(レイニア)
強さ最上位クラスの使用頻度が非常に高いメインスキル、必須ではないけど火力上がるのは強いので
・上天撃(デストロイヤー両手剣)
スキルレベルでシールドの耐久値が上昇、モルガナで本領発揮し始めた汎用性の高い強力な攻撃スキル
・[インフィニティ]ファントムバースト(フライシュッツ)
セット効果で出現、インフィニティスキル最強格の一つ
・[インフィニティ]テスラサテライト(マニピュレイター)
セット効果で出現、インフィニティスキル最強格の一つ
・[インフィニティ]ジャッジメント(ホーリーセイバー鈍器)
セット効果で出現、スタン時間が伸びてめっちゃ安定するらしい
・スキルダメージ
汎用性最強、スキルレベル強化よりは効果薄いけどスキル全部に反映されて職も選ばないのは優秀
複数引いて30%とか40%いったら最強かもしれない、困ったらこれ付けとけば間違いはない
Aランク
その職業(武器)をやる場合は非常に強いやつ
覚醒盤で強化対象となっていたり、スキル回しに組み込んで使用頻度が高いスキルなどが該当する
覚醒対象外だとしても、スキルレベルによって追加効果が強化されるもの(スタン時間が伸びる、確率が上がるなど)
は優先的にキープしておいていいかも
2023/03/01
様々な覚醒スキル調整により使い道無いものが少なくなってきたので
大体のスキルはその職業にとってあれば嬉しいものとなった
ので管理を楽にするためいちいち書かないことにしました
以下、Slvの上昇で大きく変わるスキルを特筆しておく
・ライジングブレード+5(ゲートキーパー)
+5を引くと2段目の設置発生確率が100%になりCTが1秒ちょっとまで短くなると使い勝手が物凄く上昇する
ただし+4以下だと設置90%で絶妙にイライラするので価値があるのは現状+5のみと言っても過言ではないかも
現状ゲートキーパー自体は普通だしライジングブレード自体も強くはないのでSランクまではいかない
Bランク
その職業(武器)をやる場合ならあってもいいけど出番少ない(or使ってない)しなぁ…みたいな
覚醒盤での強化対象から外れているスキルが概ね該当する
※2023/04/28 精査出来てないので一覧は一旦消し