文書の過去の版を表示しています。
イベント攻略
概要
イベントマップや特殊なクエスト等、能動的にプレイしなければならないゲーム内イベントのみまとめています。
全部はまとめていなくて基本気分で誰かが書いたり書かなかったり
現在開催中
7/16~8/20 ラテールサマーフェスティバル
ログイン放置するなら2時間、雪の花の箱のパチもんが貰える
グリーンコインの交換にイイダコパスタ、発掘団の宝物、35代アグニアスランの50%習得書がある
普通ならこいつら全部1/10000の習得率なので頑張っておくと後々楽になる
酔っぱらったエンジニア
ゼカルとアイスの戦いを見守る
最初から宝石が置いてあり、調査で取ると効果を発揮する
紫がアイスをスタンさせる、ブレスの溜めに入ったら取るとOK
緑はゼカルのHPを5~6割回復させる
赤はなんだこれ?取るとタイ焼きが消える
沸いてるタイ焼きを全部消してアイスにダメージを与えてる?よくわからん
箱は星不要っぽい。
海のお掃除大作戦
3分で自販機を全部壊す
シャチもセレナも非常にうっとおしい、時間が結構ギリギリ
シャチのタゲ範囲は意外と狭いので端まで寄せて移動術で逃げれば追ってこなかったりする
セレナは何もしてこないので自販機の近くをうろうろしないことを祈るだけ
あまりにも邪魔ならわざと巻き込んで倒しリポップさせてみるのもありかな
自販機はスキルのフルヒット3回で壊せる
入場回数は無制限だが報酬のドロップはアカウントごとに1日1回のみ
ドロップ制限リセットは0時
アビオコーラのドロップは特に制限されていないはず
気合いさえあればいくらでも集められそうだけど効率は悪いってレベルじゃない
終了済み
4/26~5/31 Latale13th Anniversary Concert
event12 ラテールグッズを手に入れよう!
プリリンやオーロラフィールドでドロップを確認。
応募券のドロップは非常に低確率なので狙って集めないと溜まらない。
リアルグッズに興味なければ無視でおk
オススメはオーロラでその他を埋めてスタシでロボ出しながらソシャゲ消化
オーロラで20枚集めるのに15分程度かかります。
プリリンだと30分くらい
おそらく泥率に影響されるので、簡単に積める部分は積んでからやると良いかも
event10 会場整理は大忙し!
2分間の爆弾避け、上空に密集してるハテナマークは取るとジャンプ力が低下する
開幕と、1分経過時に全画面に爆弾が沸く
この時はカウント1で2段ジャンプすることで避けられる
開幕2段ジャンプ時のハテナマークはなぜかデバフが付かない
その後はジャンプしないで爆弾と爆弾の間にうまく位置取って避けていくだけ
爆弾の沸き方によっては避けられないこともあるのがksポイント
event11 プリリンランドへようこそ
サッカーしようぜ!お前ボールな!
煽りksのプリリンを蹴ってマッスルリングにぶつけて沸いた敵を倒す
微妙な段差もあってこの上なくストレスが溜まるよね
プリリンは空中に浮いている時でもキックできて更に打ち上げられる
ステージ下段の真ん中は、ジャンプで降りてきたタイミングで遠くに蹴ること
終了済(アットウィキ時代の遺物)
アットウィキ記法から書き換え面倒なので放置!!
2018年
11周年イベント 期間:2018/4/26~5/31
とりあえずメモ
公式サイト
最初の冒険
大砲を出せるウィンドストーカーがいると楽
設置上限?のせいでどんどん大砲出せるわけではないので、ポータルの地点だけ大砲を利用するのがオススメ。
二番目の冒険
ドリスゲーム番外編。MAPが狭いのでMOBが全て消えるタイミングで一気に走り抜ける。移動術あればビュンビュン
三番目の冒険
右端まで走って宝箱を採集スキルで壊す。アイテムがドロップしクエが完了すれば、一度出て入りなおすことでクエ報告ができる。面倒だが左まで走るのもOK。二段ジャンプ不可
四番目の冒険
BGMのメーターを上げて正解のポータルに入るだけ。
龍京の音楽いいよね……。
最後の冒険
幽霊に攻撃されると最初の地点に戻る。
MAP1は一番右下のポータルに入ると確率で次のMAPへ。
右下のポータル以外からは次のMAPに行けない模様。
MAP2はキノコが一斉に消えたタイミングで走る。
右端の4つの縦に並んだポータルは一番下が正解?
MAP3は火の玉を避け右に走り大砲で登ったとこのポータルに入って終了
最後の冒険で鍵(強化不可)や冒険を終えたものタイトルをもらえるのがおいしい。ただしレベルタイトルやスイレジェ持ってる人は使う機会ないかも。
トーテム(ロハンが売ってる)の強化材料が手に入るのもオイシイ
ペット類がもらえるのは4番目の冒険報酬*33個
イベント期間が36日間なので、3日しかサボれない
マラソン・迷路は8~10chの13,15,19,21,23時のみ開催、それぞれ先着25名まで
・赤色が見える!ポーション(30分クリ率100%最大30%
・ものすごいバフのボックス(雪花箱と同じバフ枠 同時に使えない ただし経験値が出る確率が低い)
マラソン
割と参加する人少ないから運がよければ一人で何個も
イベントマップはIDではない仕様のため、マップ外でウィンドウォークをかけてもらい走ることもできる。
できるだけ移動速度を積んでやると楽。制限時間は1分だが途中のゴールドプリリンを倒して?をゲットすることで残り時間1分まで補充できる。最低1匹は倒さないとたどり着けない仕様です。
ゲームの仕様上どうしても中盤~終盤前のプリリンが少なくなっているため、一人で何周もしたい場合は序盤とゴールにいるプリリンも倒しておくと後々楽になるかも。
迷路
ゴールの位置が分かっていればマラソンよりこっちのが効率いいです。1分とかからず周回できていい感じ
ゴールはmap(26/40)の真ん中の段あたりに居ます。出発地点から右にずっと走ればたどり着く。
21時などゴールデンタイムは競争率が激しく1回やっただけで入場制限にひっかりました。平日昼が狙い目(できれば…..)
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=QcYecVI3OrA){ここに横幅を入力,ここに縦幅を入力}
討伐
毎日コツコツやるとトーテム強化素材とか霊薬とか手に入る。三日坊主なので私は3日でやめました。
++
++++ 7/26~8/23 無限感謝、プリリンパパのドリスゲーム
無限感謝
土日限定の霊薬がモリモリ手に入るイベント
宝箱1個につき霊薬3種or霊薬2+経験値ポーション1個
キノコは基本無視でOK
雪投げはCT減少を積むことでスムーズにイベント進行ができる。
以前は優れたポーションが手に入ったが今回は出ないためドロ率を積む必要はないかも?
特に数が手に入る霊薬は
・オルステ
・攻撃力
・ドロ率
どれも数があって困るようなものではないのでできるだけとっておこう。
&color(red){入口の足場にキノコがいたらキレそうになるのでそこにキノコを釣ってくるのだけはやめよう マジで。}
ちなみに無限感謝担当のカズノが出現するのは金→土の境目0時。無限感謝イベマップへ移動するクエストは一日クエストに分類されていて、リセットは毎日4:30時。
つまり土曜日の0時~4:30時のあいだに消化することで
・土曜 0:00~04:30
・土曜 04:30~04:30
・日曜 04:30~24:00
の3回消化ができる。
プリリンパパのドリスゲーム
新ドリスゲーム1と2をクリアでドリゲ武器ゲット!
強化を進めることで
経験値増加 +50%
アイテムドロップ率増加 +50%
Ely獲得量増加 +50%
オプション発生確率増加 +50%
といった強力なユーリティバフを付与できる移動武器が手に入る。期間性だが…..
8/2のメンテで火の玉が消滅し難易度が下がった模様
++++ 8/23~9/20 冒険者の銀色の鍵強化イベント
イベントページ
ベロスの時計台下からイベントマップへ
ログボの初日に設置されてる鍵をベースに強化していく。
強化素材はそのへんにいるMOBを倒せば一定確率でドロップする。&color(red){一番右のボスを倒す必要はない}
スタシや影のロボはここのMOBに反応しないようです;w;
強化値10を超えたあたりから強化成功率がクソほど下がるのでデカモッチーやエンチャビンディ等、安く使えるものはどんどん使っていこう。
++++ 9/20~11/8 ハロウィンコスチュームパーティ
ログイン30分でゲーム内プレゼント箱に招待券が届く
中のMOBを倒すとファッションボックスが出る/1日3個まで
7日間期間性のファッションがランダムで出るが興味ない人はやんなくていい
++++ 9/20~11/7 ランキングボックス、~/8キャンディバッグ
出る場所
・プリリン等初期の通常MAP
・天コロ←レベリングついでにオススメ
・チョコガーデン←最初のMAPだけで50個集まったオススメ
他はだいたい出ないかまずそう
キャンディバッグは普通に使って期間性食べ物にor鞄等に交換できるのでそれぞれ好みで
お菓子はイベント終わったら消えます
++++ 10/10~11/22 ラテール秋のボン祭り 教官たちからのSOS
イベントページ
タイトル覚えましょう
ただし習得率がマゾい上に5種覚えてオルステ150なので時間効率の割に合わないと思ったら切っていいです
しかしイベクエなので次いつ来るか不明なのが怖いね
クエストはタイトル30、ポーション各2?ずつ
報酬の箱はポーションのみに泥率(ラキスタ)が効く。
箱のドロップは人数で増えるためサブを連れてきて吸うと美味しい(二人PTIDのアオイチ限定)
全力でやりたいなら
・メイン垢(イベスキル習得済)×サブ垢(イベスキル未習得)
・メイン垢(イベスキル未習得)×サブ垢((イベスキル習得済)
で回すとよさげ
サブでもできるクエストならば1日30冊×最大14キャラで420冊手に入るので、1か月で1/1000はまぁ現実的な数字かも?
アオイチ、ベスのみ毎日4:30リセット
それ以外のクエ形式のやつは12時リセット
すぐ終わる★
まあまあ★★
苦行 ★★★
◆アネス 泥棒に盗まれた宝物を探して!★★★
ベロスのアネスからクエストを受け、枯れ木の森2で「採集」を使って宝箱を開ける。
木の陰に隠れてる箱を開けまくればOK、ドロップ率は渋い
黒箱も金箱もどっちからでも落ちるのでとにかく開けまくればOK
サブでもタイトル収集可能
◆ジャンジー 汚染されたモンスターを退治してくれ!★★★
龍京のジャンジーからクエストを受け、山岳地帯1でイベントモンスターを倒す。
画面をよーくみると湯気が沸いてるので「発掘」を使う
掘ったら沸くのでイベントスキルの「魔物退治」で倒す、体力なんか多いけど簡単
「魔物退治」スキルはプレゼント箱に届いてるやつ
2垢2PCならサブでもタイトル収集可能
◆シゲオ 麗しの女神様を守ってくれ!★★
アオイチのシゲオの右にポータルがある、入ったら時計壊してTA開始
&font(red,b){クエストではなく、ポータル自体に入場回数がある}
入ったらそれなりに沸いてるオーロラガーディアンとガーデナーヘッドを&font(red,b){通常攻撃やスキルで倒す}と右にポータルが空く
ここに手間取るとシェリースターの周りに凄い群がってどうしようもなくなるのでレジェスキル辺りで一掃しよう
シェリースターに群がってくる敵はイベントスキルの「エネルギー波」で倒す。
1段目をいかに早く片付けてシェリースターのとこに行くかがポイント
&font(red,b){初見ならPT組んで二人で行くことをお勧めします}
一度蜂を攻撃するとキャラクターにタゲが移りシェリースターを攻撃しなくなるためうまく立ち回るといいかも
残り3:30でクリアしたので1分強くらい防衛すればOKかも?タイミング的に討伐数???
下の動画はシェリースター削られてクリアできない人向け
&youtube(https://youtu.be/VV0gmXXiaGA)
サブでやるならサブの数分アカウントが必要。実質メインだけ
◆キアラ 巨大なタコを片付けてくれ!★
エルパのキアラからクエストを受けてオルカ浜辺4に行く
特にスキルは不要、通常攻撃やスキルで一掃するだけですぐ終わる
サブでもタイトル収集可能
&font(red,b){汚いイイダコを倒すと30分経験値200%}のバフが付与される。
&font(red,b){ch移動で消えない}ためレベリングの時は必ずつけよう!
1hレベリングならマイポイントしといて途中でつけなおしに来てもいいと思う
PT全員に付けたいなら全員がワンパン入れると確実だが、タコのHPが少なくわりとキツめ
ワンパン入れずに周りにいるだけだとついたりつかなかったりする(なんで?)
民属なら通常攻撃でワンパンいれる、他職は武器を外す等工夫が必要
◆シスラム キミの実力を見せてくれ!★★
こちらはソロID
PTを組んでも別々に飛ばされます
ベスのシスラムの左のポータルがある、入ったら時計を壊してTA開始
&font(red,b){クエストではなく、ポータル自体に入場回数がある}
入ったら画面上部から攻撃してくる「巨大恐竜足」を避けてイベントスキルの「エネルギー波」で攻撃して倒す
&font(red,b){エネルギー波は発生が遅い}のと&font(red,b){わらわら沸いてる雑魚敵が本当に邪魔}なので
巨大恐竜足の前に雑魚敵掃除することをお勧めする、リポップは不明、即死したので誰か確認しといてください
巨大足は5~6回くらい攻撃すれば倒せる模様
足がいるところは地面に影がある、影の下に入ってすぐ引き返して攻撃を誘おう
影を駆け抜けるのはお勧めしません、移動速度をかなり積んでないと攻撃を食らって即End
民前★の疾走なら通り抜けられるかも?
タゲをとる設置持ちの職ならこれを囮にしてプロトドンをおびき寄せることができる。
一度攻撃すると本体にタゲが移るが、少し離れればすぐ切れる模様。
ソロIDのためメインキャラのみタイトル収集可能
++
++++ 10/25~11/22 ラテール秋のボン祭り ハヌイの極意伝授
イベントページ
IDを回り、ベロスのGMマップにいるハヌイに報告するだけ。
クエ品はクエを受けてない状態でもドロップする。
アイテムドロップ形式だが、&font(red,b){一般フィールドは落ちない}のと、&font(red,b){天空城コロシアムは対象外}なことには注意。
12時リセ
捩れた世界樹を1周回ったら5個だったので割と渋めな模様、まぁ1時間レベリングしたら勝手に集まってるんじゃないかな
落ちるのを確認したIDリスト
・TAアイス
・宝石
・洞窟
・城
・ボリ
・イミル
・夕暮れの森
・捻じれた世界樹
・リベラ
・魔石
・TAテセ
・月華苑
ハヌイのダンジョン秘伝書から出るリセ薬
確認したら随時追加していきます
・龍皇殿
・オーロラ
・リベラ
・チョコ
・夕暮れ
・破壊された城
・魔石
・聖なる会堂
・トレジャーケイブ
・宮殿
・祭壇
・宝石
秘伝書は倉庫移動可能だがポーションにしてしまうと不可になる。&font(l){実質ゴミ}。
人によっては平日勝手にたまったリセ薬を休日に消化等使えるんじゃないでしょうか
正直SOSイベみたいに意識してやるようなもんじゃない
++++ 10/25~11/22 スイーツウィークエンドイベント
イベントページ
応援団長カズノのクエストからイベマップに移動
クエは雪投げ覚えたら出てくる
無限感謝がマズくなってスイ箱がくっついてきた
箱1個壊すごとに霊薬orスイ箱が1個。まっず
小型経験値ポーションを1枠にカウントするのやめーや
スイレジェ持ってて霊薬に困ってない人はやんなくていいかも
今回は金曜の0時からカズノが出現するので
金曜00:00~ 04:30
金曜04:30~土曜04:30
土曜04:30~日曜04:30
日曜04:30~ 24:00
の4回消化できます。修行僧はね。
箱のドロ)
箱のドロ
以下のどれか一つがドロップ
スイ箱
ハロウィンキャンディバッグ(狩りで入手できる上限を超えて手に入る!!)
小型経験値ポーション
霊薬
・攻撃
・ダメージ現象
・クリ率
・クリダメ
・命中
・筋力
・体力
・幸運
・魔法力
オルステ霊薬は存在を消されたようです
スイレジェ覚えてない人は0.01同士で物々交換して覚えよう!
確率高いのが価値低め、確率低いのが高価です。
また0.01同士でも値段が大きく違ったり違わなかったりするのでオークションは注視しとこ
++++
++++
++++ 11/22~12/20~12/27ラテールのクリスマスを救え!
1日20個ドロップ
ハロウィンキャンディバッグと違い倉庫可なのでどのキャラで集めてもOK
天コロF1だけで20個集まったのでハヌイに比べると集めやすそう
&font(l){9割くらい花火が出るので開けないほうが吉。かなり良い物に変換されるとの噂}
&font(red){12/20追記}
靴下の中身
絶対開けないほうがいい!ってわけでもなかった(´・ω:;.:…
最短でCt6hって何…..何………….
++++ 12/06~12/27 レビ・ルドルフとツリーを飾りつけよう!
5分ログインでプレ箱にイベントマップ移動チケットが届く
1日25個までドロップ
とにかくストレスのたまるイベント
PTを組んで壁ハメでやると毛根に優しい
ソロだと下の位置で一方的に攻撃できる
イベント限定ファッションのマントか、交換レートが良い888*5個(250個)オススメ
二日で888が1個手に入る計算なのでそこそこオイシイ
集めるのクッソダルいんで苦行に耐えられるならまずいことはない….はず
#image(https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/fensalir/attach/102/185/EVENT201812_Xmas.JPG,width=300,title=レビ・ルドルフとツリーを飾りつけよう!,https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/fensalir/attach/102/185/EVENT201812_Xmas.JPG)
&font(red){12/20追記}
&color(gray){なぜかこのマップにプリリンゴールドが追加されていた。倒すと}
&color(gray){・クリスマスリース}
&color(gray){・靴下}
&color(gray){・プリリン饅頭シリーズ(火力アップバフ)}
&color(gray){がドロップするが「?」を取ってしまうと60秒で外に出るバフがつく}
&color(gray){クリスマス袋を25個集めきる前に出ちゃうと戻れなくなってマジうんこ}
&color(gray){逆に「?」を取らなければ永遠にバフアイテムゲットできるけどこれアナウンスないからどうなん}
&color(gray){プリリンの沸き密度低いからクリスマス袋集めるついでにプリリン殴る感じでいいかも}
&font(red){さらに追記}
ダメらしいです
++++ 12/20~01/24 ビルブラトの特別訓練
公式URL
スペシャルトレーニング申込書
一度ログインするだけでチケットが届くのでベロス時計塔下に居るNPCウルにクエスト報告。キャラスロやら経験値バフアイテム、トーテムが貰えておいしい
イリスバフ強化
いつものやつ
秘密の市場を見つけよう!
12分ログインで10枚チケットが届く。最大360枚
チケット交換はエリアス→野原地帯で「発掘」スキル使用
ベヒーモス出現
黒月城の迷路は扉の上のマークに注目
□~~~□×□△ でゴールにたどり着ける
神聖な場所で咲く花を見つけよう!
タイトル3種類(1/500)を獲得する場所。
キャラ数ぶん(最大16)クエスト遂行可能。クエストのため毎日4:30リセット
湯気の出てる場所を「採掘」で花が出現、花を「採取」でタイトルドロップ
この花がなかなか背景に紛れて見づらい。
敵が邪魔?捨てキャラで下の方に誘導しとけば邪魔されずに掘り放題になるよ
マップ入ってすぐのとこにいるクジラと幽霊のタゲ取って3段くらい降りてわざと戻ればOK
よく見ればわかるけど意外と枯れないのでマップをあちこち移動する必要はないです
新入り達への手厚い歓迎!
新規限定キャンペーン
レベル上がったら全部受け取ろう。いうまでもなく全部有用なアイテムです
++
----
2019年
++++ 1/31~2/28 ラテールのバレンタイン大作戦!
ラテールのバレンタイン大作戦!
鍵やイベントタイトル、霊薬が手に入る
通常モンスターからドロップするチョコの材料を「生産>錬金>食べ物」から生産
材料は倉庫移動可能のためどのキャラで集めても◎
集めるならおそらく天コロが一番早いです、律儀に一般フィールドで狩る必要はない
鍵の強化は最初100%だが徐々に成功率が下がっていく模様、薬などの強化率upは有効である
最大は+20のようです、19→20は強化率10%まで下がるので素材貯めてからエンチャ薬盛って一気にやった方がいい
クエスト受注NPC
・ベロスに全員いる(左から鳩、ウル、ニイ)
クエスト完了NPC
・キャプテンジョニー エリアス空港
・ジェネリック エリアスレストラン
・オーディン エリアスレストラン右の最上段
初回
プレ箱から印を受け取り(どのキャラ)、HIP鳩からクエストを受注し、アイテムを集める。
ブルーベリーチョコ、ミントチョコ、ストロベリーチョコを&font(red,b){5個ずつ生産}する
HIP鳩、ウル、ニイからクエストを受注してNPCに届ける
全員届けたらHIP鳩に報告して鍵ゲット
2日目以降
チョコをどれか15個生産してキャプテンジョニー、フェリックス、オーディンを攻略。
鍵が終わるまでは鍵の素材と交換、終わり次第霊薬と交換しましょう(霊薬枯渇してるサブキャラでも◎)
報酬の選択は左の宝箱から。(XP、ELY字の左)
-鍵の強化が終わっていない場合
#image(barentain_2.JPG)
-鍵の強化が終わった or 鍵に興味ない場合
#image(barentain_1.JPG)
タイトルはそれぞれ7回で貰えるらしいので初日と合わせて最短22日で完了ですね多分
今回のイベントクエストは1日クエストじゃないので、面倒なら貯めて後からまとめて報告もできそう。
今回は素材やイベントアイテムは全て倉庫移動できるため支障は無いが、最初に印で鳩のクエを完了したキャラクターでしかクエストを進行できない。
別キャラだとそもそもクエが出ない感じ。
++++ 2/28~3/28 ラテールのホワイトデー大作戦!
ラテールのホワイトデー大作戦!
バレンタインとの差分は、霊薬交換券や鍵は無い代わりに30分の強力なバフアイテムが貰える
素材のドロップは前半と同じように天コロやクッキーガーデン、その他色々敵を倒してドロップする
ただし集める個数が少なくなりいちいち生産もする必要が無くなったのでかなり楽になった
進め方
プレゼント箱からホワイトデーキューピットの印を受け取り、エリアス空港のキャプテンジョニーからクエストを受ける
&font(red,b){印は倉庫移動不可}なので開始するキャラは慎重に選ぼう
クエストを受けると素材20個ずつ集めてくるクエストが出る
キャプテンジョニー、ジェリックス、ウルそれぞれ6回ずつ渡そう
6回渡すと7回目でなんか特別なクエストが出て新しい素材を要求されるらしい
注意事項
多分前半と同じです。
今回のイベントクエストは1日クエストじゃないので、面倒なら貯めて後からまとめて報告もできそう。
今回は素材やイベントアイテムは全て倉庫移動できるため支障は無いが、最初に印で鳩のクエを完了したキャラクターでしかクエストを進行できない。
別キャラだとそもそもクエが出ない感じ。
++++ 03/28~04/25 Under The Sea
03/28~04/25 Under The Sea
公式より注意事項
※1日1回のイベントクエスト「[1日]清掃ミッション」「[一日]宝探し」は、 「清掃ミッション」→「宝探し」→「突然変異浄化作戦」→「準備完了」 の順で すべてクリアすることで受諾が可能となります。(3/29 15:12更新)
◆海の清掃ミッション
報酬:あとで画像はります・。・
「調査」スキルを覚えてから行こう
入場すると60秒のバフが付与される、これが切れると強制退場
マップ上部にいる水のベビードラゴンを倒すとバフが60秒に延長
土が盛り上がってるところに&color(red){調査を使う}と、海のゴミ or 何も無し or 幽霊 が出現
幽霊が出ると一番上まで戻される。
海のゴミは1日&font(red,b){1アカウント15個}まで獲得可能。
クエスト自体は(0/5)だが、それを超えて獲得しよう。
初見だと採掘使っちゃうよね…
◆海の宝探し
報酬:真珠(後に削除予定 30分ステ上昇アイテム)
同じく「調査」スキルを使う
入場すると5分間のバフが付与、切れたら強制退場
&font(red,b){背景の}真珠か宝箱のところで調査を使うと白い真珠と黒い真珠を獲得
白黒真珠はそれぞれ1日&font(red,b){キャラクター毎に6個ずつ}まで獲得可能
白い真珠3個と黒い真珠3個で綺麗な真珠を生産可能
&color(red){倉庫移動不可}のため、狩りをする予定のあるキャラクターでイベントをこなそう
◆突然変異浄化作戦
報酬:ID初期化ポーション
クエスト受けた時に貰える「イイダコ浄化棒」を装備するとアイテムスキルが使用可能
アナスタシアから「深海移動カプセル」を貰って移動後クエスト受けて開始
⇒タイムモンは浄化棒の攻撃では壊せない
最初はバブルバブルしか使えない、ボスは一旦置いといて雑魚を倒そう
イイダコの欠片を30個集めて浄化棒を強化
1回目の強化でスパートウォーター、2回目の強化でセスティナが使えるようになる。
スパートウォーターを覚えたらギリギリボスも倒せるようになる
ボス倒しは1日&font(red,b){キャラクター毎に1回}進行可能
必要ならば複数キャラで秘伝書を量産できるが
おそらく前回同様イベント終了後も消えないアイテム。
秘伝書の状態ならば倉庫移動可能だが、ポーションにすると倉庫移動不可になるため注意。
消費インベがもりもり埋まります
++
++++ 4/26~5/30 12周年イベント
長ったらしいのでとりあえず要約してみたけど色々追加したらよくわからなくなったね
細かい注意点とかポーション効果とかは公式見てくれ
イベントページ
確実にやっといたほうがいいと思うものだけ★を付けている
残りをやるかやらないかは各自の判断にお任せ
攻略法は後々書くかも、書かないかも
-イベント1 特別なプレゼント ★
ログイン時に配布、プレゼント袋を確認
-イベント2 イリスの祝福ブースト
イリスバフ強化、2時間
5/30まで
-イベント3 特別なバフボーナス(終了済み)
4/26(金)~4/28(日) 21:00~23:59の間に特別バフ
-イベント4 12歳の誕生日プレゼント (終了済み)
4/26(金)~4/28(日)の間、イベントマップの「誕生日お祝いポニー」から期限付きファッションを買える
経験値50%、ドロ率20%と有能
何度でも交換できるから4/28の23:58辺りにもう一個交換しとくと良いよ
-イベント5 保安官レビの秀逸な12周年バフ ★★★★★★
キャラクター毎に1日1回、0時リセット
「保安官レビのクーポン」3個で1時間の戦闘用バフ獲得
ログイン2分で2枚、ほかのイベントでも獲得できる。
アビオレッドのやつが簡単で1枚貰えるのでおすすめ
バフ効果詳細
レビの秀逸バフ、マジで秀逸
#image(https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/fensalir/attach/102/217/12th5.JPG)
#image(https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/fensalir/attach/102/218/12th6.JPG)
-イベント6 ランキングイベント
ランキングイベント、ログイン経過時間でランキングボックス配布、貯めて開けるだけ
1日に12分毎で5回貰える
-イベント7 タイトルコレクション水族館 ★★★
キャラクター毎に1日1回、0時リセット
教官タイトル、ビルブラトタイトル、スイーツタイトルの収集
白煙に「発掘」して出てきた花を「採集」でタイトルが色々出てくる
白煙は基本見えない状態だが、一定間隔で一瞬だけうすーーーく見える
立ち止まって画面をよく見よう
一番右上の足場が湯気のリポップクッソ早くて永遠に掘れるからもうそこだけでいい。
シャチが邪魔なら下に引っ張って行って、オバケに上まで飛ばしてもらおう。
-イベント8 お化け屋敷サバイバル
13:00、&font(l){21:00}19:00、23:00、01:00の4回、お化け屋敷マップにポータル出現
公式には21:00表記だがこの時間には出ず、19:00に出現してる。
煙を採集することでポーションかタイトル獲得
各チャンネル先着20人に到達するか5分でポータルが消える。
水爆弾スキルで他人を追い出すこともできる。
(知り合い同士とかでPKしあうとクッソ楽しい。すぐ戻ってこれるし)
-イベント9 熱々HOTHOT! ★★★★★★
アビオレッドから受注
キャラクター毎に1日1回、0時リセット
宝箱に&bold(){採集}することで報酬獲得。
黒い宝箱は「12周年FESTIVAL特別お助けポーション」「12周年FESTIVAL特別戦闘ポーション」が1個ずつ
金色の宝箱は「プリリンパフェ」
プリリンパフェが&font(red,b){アビオコーラとほぼ同じ性能}で&font(red,b){ペットにセットも出来る}ので動かすキャラで毎日やろう。
ただし他人とマップ共有されるっぽいので被ると取り合いになって地獄・・・と思ったけど
ファイリエを倒してもパフェがドロップする模様、やるしかないね
火の玉はうっとおしいけど宝箱枯れるので問題なし、難易度低すぎて癒しマップ
宝箱は時間かかるがリポップするので枯れたからと言って退出はしない方がいい
++++ 報酬アイテム画像
#image(https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/fensalir/attach/102/215/12th2.JPG,title=プリリンパフェ,https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/fensalir/attach/102/215/12th2.JPG,blank)
#image(https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/fensalir/attach/102/213/12th4.JPG,title=12周年FESTIVAL特別お助けポーション,https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/fensalir/attach/102/215/12th2.JPG,blank)
#image(https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/fensalir/attach/102/216/12th3.JPG,title=12周年FESTIVAL特別戦闘ポーション,https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/fensalir/attach/102/215/12th2.JPG,blank)
-イベント10 プリリンを守れ!
イベマップ右側の岩場にあるポータルに入場
キャラクター毎に1日1回
イベマップのアニーが販売してるプリリン守護の杖を装備し、スキルを使って防衛
杖はビーチの強化石で強化できる
1段階目:ウィンドカッター
2段階目:サイクロンカッター
3段階目:ストーンスピア
4段階目:天龍牙
5段階目:ジンファイアウェーブ(ウィンドカッターと入れ替え)
守るプリリンはマップ上下で2ヵ所、1段階目だとウィンドカッターしか使えずどう頑張ってもクリアできない
最初はお化け倒して落とす石で強化していこう
強化5段階目でようやくクリアできた、4段階目はどうだろう
とりあえず4段階目の天龍牙を覚えないとまともに戦えない
ポータル開く条件は恐らく倒した数
3MAP目のポータルが開いたらクリア、報酬部屋に移動する
守護者のカプセル3個とお助けポーションが何個か、ポーション落ちないこともあるらしいのでドロ率あった方が良い?
軍団長32種!とか書いてるけど実際はパフェとかElyくじくらいしか出ない、筆者はまだ軍団長確認出来てないくらい低確率
軍団長出たとしても耐久が無いらしいとの噂、本当なら分解用にしかならないのであんまり価値が無い
-イベント11 チャレンジタワー ★★★★★★★★★★★★
応援団長イリスから受注
チャレンジ制限なし、報酬はキャラクター毎に1回のみ
5/30まで使えるパッシブスキルを獲得(経験値150%、Ely50%、最大30%、最小30%、90日間)
超絶イライラする糞難易度だけどなるべくならクリアしたい。
個人的な所感だと移動速度系の装備は全部外した方がやりやすかった
2番目の中間ポータルは、ポータルのちょうど左端ギリギリ辺りが抜けられる
3番目の最後のポータルは、一番右側の天井辺りが抜けられる
++++ 参考動画
&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm35024648){340,100}
https://twitter.com/piyo_Latale/status/1121348265910267904oぴよよoさんのツイート
-イベント12 宝探しこおり鬼 ★
HIP鳩から受注
キャラクター毎に1日1回、0時リセット
?マークを探して報酬部屋に移動
お化けに当たると強制退出、死んだふりのスキルでやり過ごせる
死んだふりスキルはイベントマップのアニーが販売してる
ハヌイの秘伝書3個、戦闘用ポーション3個、お助けポーション3個貰える
お化けの詐欺判定と死んだふりのCT長すぎでまともにクリアが出来ない
まぁ5秒程度で終わるのでやるだけやっておいても損はない
++++
++++ 5/30~7/25 隠された遺物を手に入れよう!
detail
[イベント]神秘的な金色の欠片1日10個(アカウントごと)
ボスモンスター1体に対し1個入手可能。毎日レベリングしてれば勝手に集まってる。
が、欠片・遺物共に倉庫移動不可のため、ドロップリセットがかかる12時~の最初に狩りをするキャラクターに注意すること。
アポロン遺物⇔アテナの遺物
強化(10%)で変更可能。
1キャラにつき30個+α(強化分)を集めて両方持っておくと良い。
レベリング時はアポロン、それ以外はアテナ等使い分けると効率よくゲームプレイができるはず。
&font(red,b{)7/4 遺物がアプデで倉庫移動可になりました!}
++++ 7/4~8/22 女神の守護者ーウルの特別な修練ー
★感覚を研ぎ澄ませよう
ログボで貰えるチケットでイベントマップへ行く
&nicovideo(https://www.nicovideo.jp/watch/sm35355712){340,185}
★視野を広げろ
ログボで貰えるチケットでイベントマップへ行く
運ゲー
★戦略を立てろ
ベロスにいるウルからクエストを受けて特定の場所でスキル「調査」を使用
ネタバレ)
ネタバレ
ドリスゲーム1のココ
#image(https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/fensalir/attach/102/223/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%81%AA%E4%BF%AE%E7%B7%B4.JPG)
++++
++++ 10/24~11/28 捻れたピラミッド
捻れたピラミッド イベント
index.html
古代の貨幣交換で新規復帰さんに超おすすめなのが
育成支援と書かれたボックスです!持ってなければ必ず交換しよう!!!
逃亡した宝物庫の守護者を探せ!
神秘の殿堂、オーロラの庭園、リベラ市庁、捻れた世界樹、ボン様ランド記念館、夕暮れの森、影の本、挑戦チョコガーデン、アイスクリーム庭園の最後のMapに黄金のプリリンがいるかも知れないので討伐するとアイテムゲット。
ピラミッドの力の宿る鍵を強化しよう
ベロスの時計台下からイベントマップへ
汚染されたジュエルウォーム幼生をイベントの鍵を装備したときに使えるアイテムスキルで倒すと1日1個材料ゲット。そのうち2個とか必要になってくるんだ
襲撃!暴走サンチェス!
ベロスにある大砲で空中にいるサンチェスを撃ち落とす。
1時間のバフがつくので狩り行く前につけてこ
砂漠の怪異
・ピラミッドの宝物を守れ!
ベロスの時計台下からイベントマップへ
イベントMAP上部真ん中のポータルから
キャラクター毎に1日2回
プレゼント袋にあるゴーストブレーカーを装備し、スキルを使って防衛
ゴーストブレーカーは強化石で強化できる
1段階目:ウィンドカッター
2段階目:サイクロンカッター
3段階目:ストーンスピア
4段階目:天龍牙
5段階目:???
守るプリリンはマップ上下で2ヵ所、1段階目だとウィンドカッターしか使えずどう頑張ってもクリアできない
最初はお化け倒して落とす石で強化していこう
ポータル開く条件は恐らく倒した数
4MAP目のポータルが開いたらクリア、報酬部屋に移動する
ニョルズの縄跳び!
ニョルズの縄跳びワープカプセルで移動するMAPで
採集スキルで宝箱を手に入れていこう。
レーザーはジャンプしたりしゃがんだりしてよけていけ
++++ 2019/12/19~2020/1/30 ジェリックスのスペシャル支援
index.html
アイテム配布が特盛、バフが大盤振る舞い、すげぇ。
ジュエルスター実装記念プレゼント
ログイン時にプレゼントボックスへ配布
キラキラな祝福
いつものイリスバフ強化
ジェリックスのプレゼントボックス
ログイン時間でボックス配布、最大120分系10個
月刻印とか彫刻あるので毎日ログイン放置したい。
スペシャル育成支援
Lv234以下に経験値1000%、クエ報酬200%のバフが受けられる。
ベロスイベントマップのジェリックスから
プレゼントボックスに案内状が配布されている。
いつもの育成支援セット類が貰える。
&font(red,b){[イベント]GM Super power}も含まれているのが要注目、新規以外も貰う価値がある。
約1ヶ月に限りアイスチャームMAXも使えるのいいね
新規復帰サポート
2019/11/28 以降ログインしてない人はクーポンでなんか色々もらえる
サポート委員長の純白の鍵
IDで1日20個の強化素材、特殊の鍵を強化できる。
強化終わったらバフアイテムと交換もできるみたい。
弁当泥棒を懲らしめよう
プレゼントボックスにピコハン、装備してワープ欠片使うとイベントマップ
アイテムスキルでメカプリンだけ殴ればOK、時間に余裕はあるので落ち着いてやろう。
クリアするとなかなか強いバフアイテムが貰える。
アネスを助けて名誉ポイントを貰おう。
こんなの暴風と無限を最優先に決まっている。
もし終わっているなら、光の連合1回、ドルリッジ or 世界樹 or 黒月の中から終わってないのを2回やるといい
++++ 2020/03/26~2020/04/23
index.html
いつもの大型記念アイテム配布は??????育成支援は??????
豊かな大地の祝福
いつものイリスバフ強化
ジェリックス特性!春のおでかけランチBOX
ログイン放置で雪の花の箱の代替アイテム計10個
ウルの限界突破トレーニング
イベ鍵強化
ID内ドロップと奇妙なベロスの報酬石で強化
ウルの度胸増進トレーニング
大正義スターシーカー
イベントマップの左のポータル
4マップ構成、最後にスペックター
与ダメは1~2、なので手数多い職が有利
&font(red,b){アフタヌーンティーが有効}だった
キャラ変えたら2度目入れるけどアイテムは落ちないので意味はないです
鍵の強化に使う覚醒石は15個だってさ、時間稼ぎ乙
ウルの敏捷増進トレーニング
#twitter_widget3(){<blockquote class=“twitter-tweet”><p lang=“ja” dir=“ltr”>よく分からないけど誰かにこの即落ち2コマ貼れって言われた気がした <a href=“https://t.co/RslfEjKupJ”>pic.twitter.com/RslfEjKupJ</a></p>— しぇんむー (@senmu_latale) <a href=“https://twitter.com/senmu_latale/status/1243109389566795776?ref_src=twsrc%5Etfw”>March 26, 2020</a></blockquote> <script async src=“https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=“utf-8”></script>}
ウルのギルド団結トレーニング
ログイン放置
++
++++
—-