18章 魔の双面
マップ
※紫範囲:増援追加フラグ
※オレンジ範囲:道が復旧しドラゴンゾンビ増援が停止する
※青範囲:ボスとボス周辺が突撃型AIになり、トラップが全解除
| 隠し財宝 | フレイボム |
|---|
基本情報
| 勝利条件 | ボス全員撃破 |
|---|---|
| 出撃 | 14人 |
| 増援 | |
|---|---|
| 一定範囲に進むまで | ドラゴンゾンビ アークビグル デスガーゴイル |
| 一定範囲に進んだ後 (ハード) | ドラゴンマスター ドラゴンナイト×2 勇者 |
| 更に一定範囲に進んだ後 (ハード) | ドルイド 賢者 ドラゴンゾンビ×2 |
ボス
※ノーマルでの能力値

ベルナ、ニードホッグを持っていて射程3マスの攻撃41
攻め立てと慧眼の一撃を持っているのでベルナから攻撃されると命中30上がった先制2連攻撃とかいうヤバイ攻撃を出される

ティラード、武器はトルネードと勇者の剣というこれでも有情なものを持っているが
練達を覚えてきたので耐久力がかなり高くなった
カリスマもあるので位置によってはベルナとティラードが活き活きしだす

ヴァルター、ヴィゾフニル持ちで攻撃44の射程2マス槍
恐怖でこちらの回避が下がり見下すもので更に攻撃を上げてくる。削ったら勇将でさらに手が付けられなくなる。
攻略ポイント
偽典エイリークが再び牙を剝き始める。原作は経験値稼ぎの章だったけどこっちは結構ヤバい。
エイリーク側とエフラム側で分かれており、開始すると地形が崩れて分断されてしまう
選んだルートの主人公が先の方に配置されて進軍することとなる、一定範囲まで進軍すると道が復旧し合流できるようになる。
道が復旧するまではドラゴンゾンビが常に増援で出続けるというのがまず一つ目の関門
特効突いてさっさと倒すか、スリープで足止めしておくかなど
ただし本パッチのドラゴンゾンビは防御貫通が多分外されているので想像するより強くないのは救いか
道が復旧する辺りから階段の地形にはフレイボムがみっしりと詰め込まれている
大体敵の上下左右に配置されていると思っていい
耐久高いキャラで漢解除かアサシンで解除しながらゆっくり進むか
階段が終わる辺りからこの章の本番であり一番やべぇところ
ベルナ、ティラード、ヴァルターが突撃AIに変化し双聖器相当の性能がある双魔器を
高いステータスから長射程で同時に振り回してくる地獄絵図
敵ターンに回してボスを好き勝手動かさせると簡単に壊滅するので
ちゃんと命中高く火力高いキャラが育っていないと本当にしんどい、支援はしっかり組めているか?