差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
fe8_rapiecage:charactor [2025/06/18 01:57] – [レギア] coatly | fe8_rapiecage:charactor [2025/08/20 02:03] (現在) – [アマンテ] coatly | ||
---|---|---|---|
行 65: | 行 65: | ||
Theバランス型なのでどう成長するか特に偏りやすいキャラだと思う。 | Theバランス型なのでどう成長するか特に偏りやすいキャラだと思う。 | ||
力と守備が伸びてるならグレートナイト、技速さが伸びてるならパラディンとなるか | 力と守備が伸びてるならグレートナイト、技速さが伸びてるならパラディンとなるか | ||
- | マスターナイトは杖Lvを上げる必要がなくリブローを振れるのが利点か。他の魔職の上級は杖Cスタートばかりなので。 | + | マスターナイトは杖Lvを上げる必要がなくリブローを振れるのが利点か。他の魔職の上級は杖Cスタートばかりであり杖LV上げるのに苦労するため |
- | ただ上限値はパラディンとグレートナイトの中間みたいな感じなので器用貧乏感は否めない。 | + | ただ上限値はパラディンとグレートナイトの中間みたいな感じなので器用貧乏感は否めない、クリア後も続けるなら変えた方がよいのかも。 |
==== マゼンタ ==== | ==== マゼンタ ==== | ||
行 183: | 行 183: | ||
^ ウィッチ | ^ ウィッチ | ||
+ | 廉価版の範囲魔法を配られるキャラ1号 | ||
範囲攻撃のメテオレインはなぜか再行動中にも使用できるので | 範囲攻撃のメテオレインはなぜか再行動中にも使用できるので | ||
普通に行動したあと疾風迅雷のように範囲ぶっぱできるマージナイトが第一候補か | 普通に行動したあと疾風迅雷のように範囲ぶっぱできるマージナイトが第一候補か | ||
行 206: | 行 207: | ||
^ ウィッチ | ^ ウィッチ | ||
- | 囮使えるド安定のサマナー、敵は弱めなのでなんか囮が死なずに無双したりすることもある | + | 廉価版の範囲攻撃を配られるキャラ2号 |
+ | 囮使えるド安定のサマナーだけど敵は弱めなのでなんか囮が囮じゃなくなり無双しちゃったりする | ||
地形意識して進軍しづらい場所も多めなので飛べるウィッチ | 地形意識して進軍しづらい場所も多めなので飛べるウィッチ | ||
シンプル火力高いソーサラー | シンプル火力高いソーサラー | ||
+ | どれでもいいが再行動あるならウィッチが優勢か | ||
==== ラルム ==== | ==== ラルム ==== | ||
行 308: | 行 311: | ||
^ 司祭 | ^ 司祭 | ||
+ | 廉価版の範囲魔法を配られるキャラ3号 | ||
どれにCCしても活躍できるが、フィオーレと同じくライトスコールの存在によりヴァルキュリアが一歩優勢か | どれにCCしても活躍できるが、フィオーレと同じくライトスコールの存在によりヴァルキュリアが一歩優勢か | ||
賢者はヒートショット持てるし司祭はやたら出てくるドルイドの処理が楽になるし好きなやつでOK | 賢者はヒートショット持てるし司祭はやたら出てくるドルイドの処理が楽になるし好きなやつでOK |