差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
fe8_princess:map_31g_2 [2025/02/05 07:43] – [攻略ポイント] coatly | fe8_princess:map_31g_2 [2025/03/19 07:39] (現在) – [攻略ポイント] coatly | ||
---|---|---|---|
行 67: | 行 67: | ||
ケーブと戯れているとおよそ5~6ターン目くらいに大量の雑魚騎兵と共に開始地点の市街地辺りまで到着してくる。 | ケーブと戯れているとおよそ5~6ターン目くらいに大量の雑魚騎兵と共に開始地点の市街地辺りまで到着してくる。 | ||
3~4ターン目辺りに幅1マスの階段で止めるのが理想だがスナイパーや遠距離魔法の集中連打を食らいやすい位置なので雑魚の足止めすら厳しいだろう。 | 3~4ターン目辺りに幅1マスの階段で止めるのが理想だがスナイパーや遠距離魔法の集中連打を食らいやすい位置なので雑魚の足止めすら厳しいだろう。 | ||
- | 市街地の上の2マスの入口でせき止めるのが良いか、支援ガチガチに組んだ回避キャラを盾にしても命中が50%くらいある、この章で一番やべぇと思ったボス。 | + | 市街地の上の2マスの入口でせき止めるのが良いか、それか全員でケーブの辺りまで引いて1マスの通路で引っ掛けるか |
+ | 支援ガチガチに組んだ回避キャラを盾にしても命中が50%くらいある、この章で一番やべぇと思ったボス。 | ||
1マス階段で詰まりを起こせて耐えられるならその間にケーブ、トア、アレムをどうにかして指揮を下げてから相手するのもよいか。 | 1マス階段で詰まりを起こせて耐えられるならその間にケーブ、トア、アレムをどうにかして指揮を下げてから相手するのもよいか。 | ||