31章 負の女王

マップ

※ノーマル時点の配置です、ハード以降は敵の配置や持ち物が変わります。

隠し財宝 ハマーン

基本情報

勝利条件 ボス討伐
出撃 18人
その他 レクスオーラ(ボス)

増援情報

攻略ポイント

ラスボス前の前哨戦その1、6個の小部屋にネームドの中ボス、中央に闇落ちしたリリー女王がいる

もはやEASYとはなんぞや?というレベルのネームドボスが目白押し、ステータスカンストしてスキル盛り盛り
一見ヤバそうに見えるけど見切りでほぼ無効化することができるので覚えさせていれば難易度はガクッと下がる。
敵自体も見切り持ってないのでスキルでの対策ができるし奥義頼みもできるためまだ有情。

最悪は支援乗せたオーロラなら楽なので他のキャラは雑魚散らしに集中するのもあり。
色々殺意が高いので一番難易度高いのは1ターン目の動かし方だと思う。

まずは周囲6部屋のネームドを倒すと中央の部屋が開く(最後を倒した瞬間に開く)
リリーの周辺には異常杖持ちのソーサラー5体と遠距離持ちのソーサラーが居るので注意
間接攻撃は届くので部屋を開ける前にメンツは中央に寄せて開くと同時に取り巻きを処理できるようにしたい
サウニオンか長弓系統を使えると取り巻きの処理がかなり楽になる

アリアとオーロラでそれぞれリリーと会話後、アリアでトドメを刺すと外伝に行くことができる。
オーロラや他のキャラでトドメを刺すのはNG。

以下、ネームド中ボスをそれぞれ解説。
※EASY時点のステータスなのでハード以降は知りません。


アリアとオーロラの初期配置の正面がコイツ、オリーヴを寄せてそのまま突撃しよう
指揮持ちなので一番最初にさっさと処理したい、けど聖盾の発動確率が高くて思ったように削れない。アリアもオリーヴも見切り必要やこれは。


異様に攻速高くほぼ確実に連撃で4回攻撃されるのが厄介だが、見切り+飛燕の一撃or死線とかで対策できる。
指揮持ちを多く編成し、カリスマと支援乗せれば命中率は一桁にできるし。
育ったエラならノーダメージなので爆速で武器破壊できる。


本人は技+魔の器40%のほぼ発動する奥義『陽光』付きパージ撃って無対策なら40~50ダメージ近く与えてくる。
見切りを持っていれば多分奥義は無効にできるはず。
取り巻きが異常杖振ってくるのでレスト持ちは近くにいた方がいい。


城塞で4、近距離防御&遠距離防御で6、金剛の一撃で10、大盾で物理半減、守備体系でお互い追撃無し
異様にカチカチだし特効薬で粘られるので見切りでスキルを無効化しないと滅茶苦茶時間がかかる。
他には防御無視系の奥義持ち、セイニーとかグラウアー辺りか


防御面弱いし命中が低いので速さ幸運高いやつなら何でもOK、一番弱い


一番バランス良くて厄介だけど騎馬特攻が通る

fe8_princess/map_31.txt · 最終更新: 2025/01/12 00:30 by coatly
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0