差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| fe8_princess:charactor [2025/08/13 03:01] – [クロエ] coatly | fe8_princess:charactor [2025/10/07 08:40] (現在) – [クラリス] coatly | ||
|---|---|---|---|
| 行 344: | 行 344: | ||
| 唯一の歩兵杖職、序盤の杖職はサブリナだけなので必然的に使用することになる | 唯一の歩兵杖職、序盤の杖職はサブリナだけなので必然的に使用することになる | ||
| - | 上級職で得られる神風招来がやはり強力で便利すぎる、リブローを湯水のように使える環境だし移動力が実質倍になるようなもの。 | + | 上級職で得られる神風招来がやはり強力で便利すぎる、リブローを湯水のように使える環境だし |
| + | 他のパッチと違い2回目の移動力減衰は無いので歩兵ながらすんごい移動距離が長い | ||
| 最上級職にCC出来てスキルが強力な司祭か、杖射程+と神風招来の強力なシナジーがあるヴァルキュリアか悩むところ | 最上級職にCC出来てスキルが強力な司祭か、杖射程+と神風招来の強力なシナジーがあるヴァルキュリアか悩むところ | ||
| ただ拠点でリブローが普通に買えるし敵からも盗み放題だし、オリーヴもいるし基本は最上級職もある司祭で良いと思う | ただ拠点でリブローが普通に買えるし敵からも盗み放題だし、オリーヴもいるし基本は最上級職もある司祭で良いと思う | ||
| タイタニアの神盾でダメージが半分減るのはシンプルに強い | タイタニアの神盾でダメージが半分減るのはシンプルに強い | ||
| + | ただ見切りで無効化されるので終盤のヤケクソボス達の受けは難しい、残念 | ||
| 力の成長率だけ見るとバトルシスターもやれなくはなさそうだが、いかんせんタイタニアが便利すぎるし | 力の成長率だけ見るとバトルシスターもやれなくはなさそうだが、いかんせんタイタニアが便利すぎるし | ||
| 行 402: | 行 404: | ||
| 序盤加入の盗賊、成長率合計が高めで回避盾の運用ができる | 序盤加入の盗賊、成長率合計が高めで回避盾の運用ができる | ||
| - | 鍵開けと盗み要員で必然と育成しておいた方がよい、サブ武器とか杖とか盾を盗めたりするので引っ掻き回すだけでも便利 | + | 鍵開けと盗み要員で必然と育成しておいた方がよい |
| + | 捕獲が若干めんどくさいしサブ武器を持つ敵がかなり多く杖とか盾を盗めたりするので引っ掻き回すだけでも便利 | ||
| 盗賊らしく火力方面は低めであり瞬殺に期待するのも安定しないし杖要員となれるのが偉いトリックスターにCCさせておくのが安定 | 盗賊らしく火力方面は低めであり瞬殺に期待するのも安定しないし杖要員となれるのが偉いトリックスターにCCさせておくのが安定 | ||
| - | ただ火力が低いと言っても剣殺しが非常に優秀で、ソードマスター、アサシン、魔戦士といった厄介な剣歩兵系を処せるのが非常に強い。 | + | ただ火力が低いと言っても剣殺しが非常に優秀で、ソードマスター、アサシン、魔戦士といった厄介な剣歩兵系に強気で喧嘩売れるのは便利 |
| すり抜け生かして敵の真ん中に放り込んでも割と生き残るので雑に運用できるのが偉い | すり抜け生かして敵の真ん中に放り込んでも割と生き残るので雑に運用できるのが偉い | ||
| 手持無沙汰になったらリブロー振ってりゃいいし杖振れる価値が大きすぎるので杖Sまで上げておきたいね | 手持無沙汰になったらリブロー振ってりゃいいし杖振れる価値が大きすぎるので杖Sまで上げておきたいね | ||
| 行 665: | 行 669: | ||
| 見習い枠、成長回数が多い分成長率はちょっと下げられている、といっても見習いのLv9分だけとか誤差見たいものだけど | 見習い枠、成長回数が多い分成長率はちょっと下げられている、といっても見習いのLv9分だけとか誤差見たいものだけど | ||
| 突出したものはないがバランスは良く、ルートによっては最上級も行けるので育てば案外強い | 突出したものはないがバランスは良く、ルートによっては最上級も行けるので育てば案外強い | ||
| - | 勇者にしてディランがヘタった時の交代枠か、ウォーリアにするなら多分一番マシなやつ | ||
| 他のキャラよりHPと幸運はかなり高くなって耐久面はかなり優秀だった。 | 他のキャラよりHPと幸運はかなり高くなって耐久面はかなり優秀だった。 | ||
| 終盤のステータスの暴力の前だと連斬が思った以上に強い、回復の書付けよね | 終盤のステータスの暴力の前だと連斬が思った以上に強い、回復の書付けよね | ||
| + | 連斬を生かすためにも勇者ルートが安定だと思う。 | ||
| ==== ビアンカ ==== | ==== ビアンカ ==== | ||
| 行 831: | 行 835: | ||
| ヤバい時の救援に離れたところから送り込むとか驚きの吸引力でクラリス自身が回避盾になるとか | ヤバい時の救援に離れたところから送り込むとか驚きの吸引力でクラリス自身が回避盾になるとか | ||
| 高い幸運生かして再動の書使えば1ターンで平然と3~4回動いたりして補助面が最強すぎる | 高い幸運生かして再動の書使えば1ターンで平然と3~4回動いたりして補助面が最強すぎる | ||
| + | 飛行系に踊って再動で同行、踊って再動で同行とか繰り返せば | ||
| + | 1ターンでマップの端から端までぶっ飛びまわって駆け付けることが出来たりしてやりたい放題 | ||
| 一応剣を持てて攻撃できるが、力も魔力も低いからダメージ通る敵はほぼ居ないので持たせる意味はない。剣振る暇あるなら踊れよ。 | 一応剣を持てて攻撃できるが、力も魔力も低いからダメージ通る敵はほぼ居ないので持たせる意味はない。剣振る暇あるなら踊れよ。 | ||
| 行 1295: | 行 1301: | ||
| 評価:S | 評価:S | ||
| - | ほぼ最後の最後で加入するお助け上級職、烈火のアトス様的存在? | + | ほぼ最後の最後で加入するお助け上級職、封印のカレルや烈火のアトス様的な立ち位置か |
| 隙が無い完成されたステータスに光S杖S、圧巻の指揮★★★★と編成するだけでも命中回避が16%上がる | 隙が無い完成されたステータスに光S杖S、圧巻の指揮★★★★と編成するだけでも命中回避が16%上がる | ||
| とにかく全てが偉すぎる性能をしているので使わないのは圧倒的に損をする。 | とにかく全てが偉すぎる性能をしているので使わないのは圧倒的に損をする。 | ||