差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
poyon1:tips [2023/09/27 15:50] coatlypoyon1:tips [2023/09/29 17:03] (現在) – [スター稼ぎ] coatly
行 4: 行 4:
  
 ・バイスターソード ・バイスターソード
-基本ずっと装備した方がいいやつ+アイテムを売てスターを稼ぐということができなので基本の汎用装備になりそう
 レリックホワイトのあやしものやで375スター、ゲーム開始直後から レリックホワイトのあやしものやで375スター、ゲーム開始直後から
  
行 25: 行 25:
 レリックイエロー、4Fから左ルート、6Fでホリテク5の壁の先に石が20個 レリックイエロー、4Fから左ルート、6Fでホリテク5の壁の先に石が20個
  
-・ゲーム終盤 
 レリックホワイト、B2Fでタイタイのさしみで開く扉の先にズガボル4体と石が大量 レリックホワイト、B2Fでタイタイのさしみで開く扉の先にズガボル4体と石が大量
  
 +・その他使えるかも?
 +ホリテク5を覚えた後、レリックイエローB1Fの固定で落ちてる「おとくないし」を拾う(弱強化石15個換算)
 +⇒思ったより稼げてる感覚無いかも
  
 +レリックブランカ入れるようになった後、エリア2のルーム57で問題に答えて「てんしのいし」を集める
 +
 +レリックイエロー左ルート5F、罠のパラサイトがスーパーストーンを確定で落とす、計16体
 +
 +カードマンをなんらかの手段で倒す、かいりゅうとか?
 +レリックイエローB1F右部屋に固定3体、ねがい4のいし100%
 ==== スター稼ぎ ==== ==== スター稼ぎ ====
  
 +・敵を倒す
 バイスターソードを装備して難易度高いダンジョンの雑魚敵を倒すくらいか? バイスターソードを装備して難易度高いダンジョンの雑魚敵を倒すくらいか?
 ホワイトで基本80~90スター、ブランカで100~200 ホワイトで基本80~90スター、ブランカで100~200
 ランダム出現のシルフで777、スパンクで893など ランダム出現のシルフで777、スパンクで893など
 +
 +レリックイエロー4Fで落ちてるチェンジボンバー使ってグビグビ、メカポヨン、デビルバブを倒すのも有りか
 +
 +・スロット
 +こううんが高いと揃いやすいらしい(攻略本に記載があった)
 +
 +==== 敵が強い ====
 +
 +・ポヨヨンドリンク
 +使用すると2ターンの間、HPとVPを除く全ステータスが999となる
 +初撃さえ凌げば2ターンごとに使うことで大体なんとかなる
 +あやしものやで購入できる
  
  
 +・ヘナチョ
 +性格がふつうのパグーソウル(やみ75以上)、またはバカっちょのネンドー(だいち75以上)が覚えるヘナチョを使おう
 +相手がドラゴンだろうがプリリンだろうが問答無用でパグーに変化させるのでぶっ壊れとかいうレベルでは収まらない
 +ただしスターやアイテムもパグーのものになるのが欠点
 ==== クイズの答え ==== ==== クイズの答え ====
  
-|レリックグリーン||| +レリックグリーン                                                                                      ^^^ 
-|B1F-1|ファットバジャーは何大魔王?|あんこく| +| B1F-1             | ファットバジャーは何大魔王?                            | あんこく                  
-|B1F-1|ポットのつぼは何のつぼ?|どツボ| +| B1F-1             | ポットのつぼは何のつぼ?                                | どツボ                    
-|B1F-1|貝獣仙人は何歳?|てんさい| +| B1F-1             | 貝獣仙人は何歳?                                        | てんさい                  
-|B1F-1|大貝獣物語3はいつでる?|そのうちor21世紀orひみつ| +| B1F-1             | 大貝獣物語3はいつでる?                                 | そのうちor21世紀orひみつ  
-|B1F-1|パグーの足は何本?|6ぽん| +| B1F-1             | パグーの足は何本?                                      | 6ぽん                    
-|レリックレッド||| +レリックレッド                                                                                        ^^^ 
-|1F|正しい順番でパネルを踏め|613| +| 1F                | 正しい順番でパネルを踏め                                | 613                       
-|B1F|伝説の召喚獣を復活させるための呪文を唱えよ|だかも3ポダル1| +| B1F               | 伝説の召喚獣を復活させるための呪文を唱えよ              | だかも3ポダル1          
-|B4F|食べる 寝る やられる 旅立つ ポンの間にあるものは?|ヨ| +| B4F               | 食べる 寝る やられる 旅立つ ポンの間にあるものは?  | ヨ                        
-|B4F|何かを刻む 長い 短い 下は6 一番上は何?|12| +| B4F               | 何かを刻む 長い 短い 下は6 一番上は何?            | 12                        
-|レリックブルーB6F||| +レリックブルー                                                                                        ^^^ 
-|B4F|ダンジョンバトルで生まれし天使を乗せな|てんしのいし| +| B4F               | ダンジョンバトルで生まれし天使を乗せな                  | てんしのいし              
-|B5F|ボンジュル~ン またかいて欲しいの どこをかく?|また| +| B5F               | ボンジュル~ン またかいて欲しいの どこをかく?        | また                      
-|B6F|上じゃない!下じゃない!・・・そこに置くものは・・・?|左の台座におぼんを乗せる| +| B6F               | 上じゃない!下じゃない!・・・そこに置くものは・・・?        | 左の台座におぼんを乗せる  
-|B6F|力の石呼ぶもの・・・だ~れ?|パワン| +| B6F               | 力の石呼ぶもの・・・だ~れ?                            | パワン                    
-|B6F|雷の石呼ぶもの・・・それはだれ?|ピカマン| +| B6F               | 雷の石呼ぶもの・・・それはだれ?                        | ピカマン                  
-|B6F|つぼ・・・それはだれ?|ポット| +| B6F               | つぼ・・・それはだれ?                                  | ポット                    
-|B6F|闇の石呼ぶもの・・・それはだれ?|ハヴィア| +| B6F               | 闇の石呼ぶもの・・・それはだれ?                           | ハヴィア                  
-|B6F|幻の島・・・その宝は何?|ポヨンズアックス| +| B6F               | 幻の島・・・その宝は何?                                | ポヨンズアックス          
-|レリックブラック||| +レリックブラック                                                                                      ^^^ 
-|1月2日|呪文を唱えよ・・・ 正しき呪文は地の底に・・・|おとこはブラック| +| 1月2日            | 呪文を唱えよ・・・ 正しき呪文は地の底に・・・                | おとこはブラック          
-|2月2日|3丁目2番地の形はなんて書いてある?|4| +| 2月2日            | 3丁目2番地の形はなんて書いてある?                      | 4                         
-|入口|2丁目1番地の形をひらがな5文字で答えるだぎゃ|じゅうじか| +| 入口              | 2丁目1番地の形をひらがな5文字で答えるだぎゃ             | じゅうじか                
-|レリックイエロー||| +レリックイエロー                                                                                      ^^^ 
-|8F-1|正しいチップをはめ込め|2219| +| 8F-1              | 正しいチップをはめ込め                                  | 2219                      
-|8F-2|正しいチップをはめ込め|0019| +| 8F-2              | 正しいチップをはめ込め                                  | 0019                      
-|B1F|幻の島にはポヨンズアックス ではここには?|ポヨンズシールド| +| B1F               | 幻の島にはポヨンズアックス ではここには?              | ポヨンズシールド          
-|レリックホワイト||| +レリックホワイト                                                                                      ^^^ 
-|B3F-4|7つめのダンジョンのドラゴンの名前は?|ブランカ| +| B3F-4             | 7つめのダンジョンのドラゴンの名前は?                  | ブランカ                  
-|レリックブランカ||| +レリックブランカ                                                                                      ^^^ 
-|1-4F|月の言葉を唱えよ|つきのもずく| +| 1-4F              | 月の言葉を唱えよ                                        | つきのもずく              
-|1-7F|星の言葉を唱えよ|いちばんだし| +| 1-7F              | 星の言葉を唱えよ                                        | いちばんだし              
-|1-3F|このフロアにアイテムはいくつ?|17| +| 1-3F              | このフロアにアイテムはいくつ?                          | 17                        
-|2-1F|貝獣仙人は何才?文字で答えよ|てんさい| +| 2-1F              | 貝獣仙人は何才?文字で答えよ                            | てんさい                  
-|2-1F|パグーの足は何本?数字だけで答えよ|6| +| 2-1F              | パグーの足は何本?数字だけで答えよ                      | 6                         
-|2-1F|レリックブランカにルームはいくつ?数字だけで答えよ|12| +| 2-1F              | レリックブランカにルームはいくつ?数字だけで答えよ      | 12                        
-|2-1F|レリックブランカのフロアはいくつ?数字だけで答えよ|31| +| 2-1F              | レリックブランカのフロアはいくつ?数字だけで答えよ      | 31                        
-|2-1F|レリックブランカは何階建て?数字だけで答えよ|14+| 2-1F              | レリックブランカは何階建て?数字だけで答えよ            | 14                        |
-|+
  
poyon1/tips.1695797438.txt.gz · 最終更新: 2023/09/27 15:50 by coatly
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0