dungeon:leveling
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
dungeon:leveling [2025/02/11 21:36] – coatly | dungeon:leveling [2025/03/23 08:33] (現在) – [経験値ダンジョン] fensalir | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
====== 経験値ダンジョン ====== | ====== 経験値ダンジョン ====== | ||
- | {{INLINETOC width24 1}} | + | |
- | ---- | + | |
===== 概要 ===== | ===== 概要 ===== | ||
レベリング用IDとして敵の経験値が多く設定されているIDを集めました。 | レベリング用IDとして敵の経験値が多く設定されているIDを集めました。 | ||
行 30: | 行 29: | ||
[color=silver]カイとかカードマスターのノンアクティブ系MOBに殺意が沸く[/ | [color=silver]カイとかカードマスターのノンアクティブ系MOBに殺意が沸く[/ | ||
- | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | + | [b][u]・難易度Ⅳ[/ |
難易度Ⅲに比べて経験値が約4倍 | 難易度Ⅲに比べて経験値が約4倍 | ||
ただHPは約12億前後と10倍以上の耐久力となる | ただHPは約12億前後と10倍以上の耐久力となる | ||
行 57: | 行 56: | ||
敵の火力が高めという以外に特筆事項は無し | 敵の火力が高めという以外に特筆事項は無し | ||
- | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | + | [b][u]・難易度Ⅳ[/ |
ノーマルに比べて経験値が13倍と非常に経験値効率が上昇する | ノーマルに比べて経験値が13倍と非常に経験値効率が上昇する | ||
天コロと同じく相応に硬くなるものの、天コロより出現数は少ないのでそんなに時間かからないと思う | 天コロと同じく相応に硬くなるものの、天コロより出現数は少ないのでそんなに時間かからないと思う | ||
行 82: | 行 81: | ||
中ボス的な感じなので倒すのに時間がかかるなら無視してもいいかも、ただ名誉もあるので倒した方がお得 | 中ボス的な感じなので倒すのに時間がかかるなら無視してもいいかも、ただ名誉もあるので倒した方がお得 | ||
- | 真ん中に木?が1本あるマップは | + | [b][u]・難易度Ⅳ[/ |
- | ある程度敵を倒した後、木の根元に出る[color=red][b]白い花を壊す[/ | + | |
- | 大抵真ん中で無双するから気付かないうちに巻き込んで壊してるけど端の方で戦ってると勘違いしやすい | + | |
- | {{: | + | |
- | + | ||
- | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | + | |
ノーマルに比べて経験値が12倍、クエストも合わせて非常に効率が良い | ノーマルに比べて経験値が12倍、クエストも合わせて非常に効率が良い | ||
敵の耐久力は殿堂とほぼ同じだと思う | 敵の耐久力は殿堂とほぼ同じだと思う | ||
行 116: | 行 110: | ||
50万分の1(0.0002%)だとかなんとか | 50万分の1(0.0002%)だとかなんとか | ||
- | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | + | [b][u]・難易度Ⅳ[/ |
経験値はたったの2倍 | 経験値はたったの2倍 | ||
報酬はノーマルとほぼ同じ、ノーマルは報酬箱から2袋だがハードは3袋落ちる | 報酬はノーマルとほぼ同じ、ノーマルは報酬箱から2袋だがハードは3袋落ちる | ||
行 137: | 行 131: | ||
現時点でそれ以外の使い道は無い | 現時点でそれ以外の使い道は無い | ||
- | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | + | [b][u]・難易度Ⅳ[/ |
ノーマル比で経験値10.5倍、構造や長さも合わせて全てのダンジョンでトップクラスを争う効率の良さを誇る | ノーマル比で経験値10.5倍、構造や長さも合わせて全てのダンジョンでトップクラスを争う効率の良さを誇る | ||
レベリングを行うならまずはリベラハード行っておけ、と言えるような場所 | レベリングを行うならまずはリベラハード行っておけ、と言えるような場所 | ||
行 167: | 行 161: | ||
と実装当時はこんな難易度だったけど今の時代はタイム気にすることないかもね | と実装当時はこんな難易度だったけど今の時代はタイム気にすることないかもね | ||
- | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | + | [b][u]・難易度Ⅳ[/ |
被ダメはリベラと同じくオーロラの4分の1程度、防御力をしっかり積めばその分ダメージがどんどん落ちる | 被ダメはリベラと同じくオーロラの4分の1程度、防御力をしっかり積めばその分ダメージがどんどん落ちる | ||
制限時間10分はそのまま、報酬箱からスイーツ突然変異ポーションが確定で6個落ちる | 制限時間10分はそのまま、報酬箱からスイーツ突然変異ポーションが確定で6個落ちる | ||
行 184: | 行 178: | ||
破片稼ぎに最適なIDである。 | 破片稼ぎに最適なIDである。 | ||
- | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | + | [b][u]・難易度Ⅳ[/ |
ハードによる追加報酬は特に無し | ハードによる追加報酬は特に無し | ||
ノーマルに比べて経験値は4.5倍 | ノーマルに比べて経験値は4.5倍 | ||
行 234: | 行 228: | ||
全体的に捩れた世界樹の後続という感じ。 | 全体的に捩れた世界樹の後続という感じ。 | ||
- | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | + | [b][u]・難易度Ⅳ[/ |
ハード化による追加報酬は無し | ハード化による追加報酬は無し | ||
ノーマルに比べて経験値は3.5倍 | ノーマルに比べて経験値は3.5倍 | ||
行 266: | 行 260: | ||
素材のドロップが非常に渋い。泥率で袋の中身増える、人数で袋・素材は増えない | 素材のドロップが非常に渋い。泥率で袋の中身増える、人数で袋・素材は増えない | ||
- | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | + | [b][u]・難易度Ⅳ[/ |
元々ノーマルの時点でも難易度が1段階上昇してた名残で | 元々ノーマルの時点でも難易度が1段階上昇してた名残で | ||
ハードも同様に夕暮れや捩れよりかなり強くなる | ハードも同様に夕暮れや捩れよりかなり強くなる | ||
行 290: | 行 284: | ||
[b][u]道中[/ | [b][u]道中[/ | ||
- | 途中にパンドラが描かれた絵画がある | + | |
- | [color=red][b]「調査スキル」を使うと敵が沸き、絵画は燃えて消滅する。[/ | + | {{: |
+ | 途中にこの画像のようなパンドラが描かれた絵画がある | ||
+ | 絵画の足元で[color=red][b]「調査スキル」を使うと敵が沸き、絵画は燃えて消滅する。[/ | ||
6MAP目は敵を殲滅すると左側の上空にポータルが空く、空中にあるのでラグが多いと非常に入りづらい | 6MAP目は敵を殲滅すると左側の上空にポータルが空く、空中にあるのでラグが多いと非常に入りづらい | ||
行 320: | 行 316: | ||
攻撃すると前進するような職は壁に向かって攻撃を撃てばよいです。 | 攻撃すると前進するような職は壁に向かって攻撃を撃てばよいです。 | ||
- | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | + | [b][u]・難易度Ⅳ[/ |
ハード化による追加報酬は無し、ノーマルより素材の量が少なくなる | ハード化による追加報酬は無し、ノーマルより素材の量が少なくなる | ||
敵の移動速度、強さ、経験値が上昇。ほかに特筆事項無し | 敵の移動速度、強さ、経験値が上昇。ほかに特筆事項無し | ||
行 349: | 行 345: | ||
逆に、いかにもな溜めの後撃ってくるブレスは全然大したことない | 逆に、いかにもな溜めの後撃ってくるブレスは全然大したことない | ||
- | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | + | [b][u]・難易度Ⅳ[/ |
ハード化による追加報酬は無し | ハード化による追加報酬は無し | ||
- | 敵の移動速度、強さ、経験値が上昇するくらい。特筆事項無し | + | 敵の移動速度、強さ、経験値が上昇する。 |
+ | |||
+ | こちらをタゲってくるスピードも速く非常に集めやすいが、攻撃が痛いので不用意に突っ込むと即死する | ||
+ | ボスもノーマルで要注意だった攻撃が相応に強化されているので | ||
+ | ナメてまともに連続攻撃を食らってると普通に死ぬ。痛い攻撃はちゃんと避けよう。 | ||
===== Lv230 アイスクリーム庭園★2人ID ===== | ===== Lv230 アイスクリーム庭園★2人ID ===== | ||
行 415: | 行 416: | ||
Mr.ハイカロリーの氷のブレスは強制KBでだいぶ距離とられるので裏側に回り込もう。モーションはとてもかなりわかりやすい | Mr.ハイカロリーの氷のブレスは強制KBでだいぶ距離とられるので裏側に回り込もう。モーションはとてもかなりわかりやすい | ||
- | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | + | [b][u]・難易度Ⅳ[/ |
ボン様ランド記念館のバッジ強化が終わった後に通う場所 | ボン様ランド記念館のバッジ強化が終わった後に通う場所 | ||
敵の火力が結構上がっているのでHPが800万あってもジャンプが叩き落されるようになった、地味にめんどい | 敵の火力が結構上がっているのでHPが800万あってもジャンプが叩き落されるようになった、地味にめんどい | ||
行 446: | 行 447: | ||
ボスもKBしてくる攻撃はあるけど要注意攻撃はよくわからん。 | ボスもKBしてくる攻撃はあるけど要注意攻撃はよくわからん。 | ||
- | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | + | [b][u]・難易度Ⅳ[/ |
ハード化による追加報酬は無し | ハード化による追加報酬は無し | ||
敵の移動速度、強さ、経験値が上昇するくらい。特筆事項無し | 敵の移動速度、強さ、経験値が上昇するくらい。特筆事項無し | ||
===== Lv232 戦士達の霊園 ===== | ===== Lv232 戦士達の霊園 ===== | ||
- | [b]報酬:[/ | + | [b]報酬(通常):[/ |
+ | [b]報酬(難易度Ⅳ):[/ | ||
まさかの2マップ構成、サブ垢育成めっちゃ楽だね | まさかの2マップ構成、サブ垢育成めっちゃ楽だね | ||
行 473: | 行 475: | ||
上の方に敵が沸いてるので狩り忘れないこと | 上の方に敵が沸いてるので狩り忘れないこと | ||
+ | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | ||
+ | ギミックは同じだが火力が上がっているので監視者だけ倒して全部出すと瞬殺されてもおかしくないことに注意 | ||
+ | 素材はクエスト4個、箱から袋一つにつき1~3個ランダムで出ている?24袋なので期待値は48個か | ||
+ | 監視者やボスからは落ちないので素材だけ集めるなら雑魚は全無視でもOK | ||
===== Lv234 魔法修練館 ===== | ===== Lv234 魔法修練館 ===== | ||
[b]報酬:[/ | [b]報酬:[/ | ||
行 499: | 行 505: | ||
1日1回の制限だが、ベロスのNPCロハンからCT20時間の初期化チケットが購入できる(ただし500Mと高い) | 1日1回の制限だが、ベロスのNPCロハンからCT20時間の初期化チケットが購入できる(ただし500Mと高い) | ||
+ | プラチナコインなら250M換算で交換もできる。 | ||
他、課金のプレミアムボックスからはCTが無いタイプの初期化チケットが出ることもある。 | 他、課金のプレミアムボックスからはCTが無いタイプの初期化チケットが出ることもある。 | ||
dungeon/leveling.1739309794.txt.gz · 最終更新: 2025/02/11 21:36 by coatly