job:main-class
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
job:main-class [2025/10/04 05:07] – [ブラックソード] coatly | job:main-class [2025/10/22 09:35] (現在) – [サイキッカー] coatly | ||
---|---|---|---|
行 111: | 行 111: | ||
[b][u]・ハリケーンランス[/ | [b][u]・ハリケーンランス[/ | ||
12HIT+追加ダメ10回+ダメ減+シールドのシンプル強化 | 12HIT+追加ダメ10回+ダメ減+シールドのシンプル強化 | ||
- | 防御にも使えるようになっていい感じの強化 | + | 槍の中では一番係数が高くモーションも軽いのでCT戻るごとに差し込もう |
[b][u]・バスターランサー[/ | [b][u]・バスターランサー[/ | ||
24HIT+ダメ減+KB無効のシンプル強化、元々吸収持ちなのでそれなりに優秀なやつ | 24HIT+ダメ減+KB無効のシンプル強化、元々吸収持ちなのでそれなりに優秀なやつ | ||
- | けど覚醒の強化という視点だと他よりは控えめ、取るけど優先度低い | + | けど係数は普通なので覚醒の強化という視点だと他よりは控えめ、取るけど優先度低い |
[b][u]・旋風[/ | [b][u]・旋風[/ | ||
15+15&無敵となんかやたら強くなった | 15+15&無敵となんかやたら強くなった | ||
- | とりあえず安定した使いやすさ | + | とりあえず安定して使いやすいが係数は一番低い |
[b][u]・パワースパイク[/ | [b][u]・パワースパイク[/ | ||
- | 範囲が広くなって10HITとベースは少ないが、追加される強化ライトニングランスがとんでもない火力をたたき出す | + | 範囲が広くなって10HITとベースは少ないが |
- | 2番目に強化したいかも | + | 追加される強化ライトニングランスが結構な火力を出す |
+ | ベースのスタンも割と嬉しい | ||
[b][u]・ライトニングランス[/ | [b][u]・ライトニングランス[/ | ||
行 161: | 行 162: | ||
[b][u]・龍昇槍撃[/ | [b][u]・龍昇槍撃[/ | ||
20HIT+追加ダメ10回、全段にスタン判定有り | 20HIT+追加ダメ10回、全段にスタン判定有り | ||
- | シンプルに強いしかっこいい、ただ強すぎはしないというレベル | + | なんかかっこいい、ただ強さは普通レベル |
[b][u]・槍龍風[/ | [b][u]・槍龍風[/ | ||
18HIT+設置、範囲がめっちゃ広くなる | 18HIT+設置、範囲がめっちゃ広くなる | ||
設置がついたことでメイルストゥロムみたいな使い勝手になった。あとは疾風も付けば一緒になるな | 設置がついたことでメイルストゥロムみたいな使い勝手になった。あとは疾風も付けば一緒になるな | ||
- | 汎用性はすごい高くなるがDPS考えるならあんまり使わない | + | ディレイがかなり長く間にスキルを2個くらい差し込む余裕があるのでかなり便利なやつ |
- | レベリングだけするか高難易度行くかで龍昇槍撃と好きな方をどうぞ | + | |
[b][u]・コアⅠ[/ | [b][u]・コアⅠ[/ | ||
行 280: | 行 280: | ||
[b][u]・パラノイア[/ | [b][u]・パラノイア[/ | ||
前後に硬直あってテンポ悪く散らかすしDPS落ちるなぁと思っていたが | 前後に硬直あってテンポ悪く散らかすしDPS落ちるなぁと思っていたが | ||
- | 調整により倍率がクロブレと同等まで引き上げられて良い感じの火力に増加 | + | 散らかすことも無くなり、シールド&判定ズレにより被弾も抑えられるから結構便利・・・だったけど |
- | 散らかすことも無くなり、シールド&判定ズレにより被弾も抑えられるから結構便利 | + | 今の時代は係数が置いて行かれたので覚醒Ⅱ以降はもう使わない |
++++ | ++++ | ||
行 314: | 行 314: | ||
[b][u]・パワーグラインド[/ | [b][u]・パワーグラインド[/ | ||
SPからDP消費に変更、ダメージの発生が早くなりノックバック無効付与、ダメージ減少20% | SPからDP消費に変更、ダメージの発生が早くなりノックバック無効付与、ダメージ減少20% | ||
- | 8連続使用可能で各動作ごとにハンマーが降ってきてDPSも非常に高い。 | + | 8連続使用可能で各動作ごとにハンマーが降ってきてDPSも非常に高い鈍器の主力スキル。 |
とりあえずコレさえあれば何でもできるぶっ壊れ・・・と言いたいところだが | とりあえずコレさえあれば何でもできるぶっ壊れ・・・と言いたいところだが | ||
CTが伸びるのだけがネックなのでワンウェポン運用はできなくなる。 | CTが伸びるのだけがネックなのでワンウェポン運用はできなくなる。 | ||
行 389: | 行 389: | ||
[b][u]・ハンマークラッシュ[/ | [b][u]・ハンマークラッシュ[/ | ||
ボタン押し続けることで3段階の溜めが発生する、総HIT数は34でシールドとダメ減30%もある | ボタン押し続けることで3段階の溜めが発生する、総HIT数は34でシールドとダメ減30%もある | ||
- | カウンターショットと同じくらいの係数があるのでダメージ的にはかなり強い、ゴッドバーストよりはマシか | + | 異様に係数が高いのでメモリアルちゃんと引けばすんごい火力が出てびっくりする |
- | これもあれば嬉しいけどすごい欲しいというわけでもなく | + | ただし溜めがある分モーションは長いからDPS的には普通だし |
+ | ボタン長押し忘れてカス当たりしかしないことがあったりするので使い勝手はちょっと難しい | ||
[b][u]・コアⅠ[/ | [b][u]・コアⅠ[/ | ||
行 542: | 行 544: | ||
[b][u]・コアⅠ[/ | [b][u]・コアⅠ[/ | ||
- | 範囲とダメージを強化して設置化、強い | + | 範囲とダメージを強化して設置化、強い。ルーンオブメテオじゃねーか。 |
[b][u]・コアⅡ[/ | [b][u]・コアⅡ[/ | ||
行 734: | 行 736: | ||
[b][u]・マグナムキャノン[/ | [b][u]・マグナムキャノン[/ | ||
24HIT+設置。ダメ減なんで消えたの? | 24HIT+設置。ダメ減なんで消えたの? | ||
- | とりあえず順当に強くなる強化 | + | とりあえず順当に強くなりはするけどこれといった特徴が無い |
[b][u]・リミッター解除[/ | [b][u]・リミッター解除[/ | ||
行 881: | 行 883: | ||
[b][u]・コアⅡ[/ | [b][u]・コアⅡ[/ | ||
- | バックジャンプしつつすんごいHITする設置を置く | + | 後方移動しつつすんごいHITする設置を置く |
- | 強いけどバックジャンプ要素が賛否両論な感じ、死にスキルだったものが強くはなるので3番目で取得はする。 | + | 強いは強いんだけど移動要素がちょっと中途半端かなぁ・・・ |
++++ | ++++ | ||
行 937: | 行 939: | ||
青は3回使用可能で18HIT、シールド付き | 青は3回使用可能で18HIT、シールド付き | ||
係数もHIT数も高くてなんか異様に強い、これだけで青運用に価値がでる超強いやつ | 係数もHIT数も高くてなんか異様に強い、これだけで青運用に価値がでる超強いやつ | ||
+ | 上キーで慣性付きの移動をするのでメイルストゥロムや槍龍風のような使い勝手になる | ||
[b][u]・スウィフトソウル[/ | [b][u]・スウィフトソウル[/ | ||
行 1087: | 行 1090: | ||
一転して刀はポイントめっちゃ余るし自然回復1振りでも激震分のゲージは多分維持できてるのか? | 一転して刀はポイントめっちゃ余るし自然回復1振りでも激震分のゲージは多分維持できてるのか? | ||
影裂きと影暗襲は覚醒Ⅰの時点だと使いません、切っても最小攻撃力に振るくらいだし | 影裂きと影暗襲は覚醒Ⅰの時点だと使いません、切っても最小攻撃力に振るくらいだし | ||
+ | 影剣術はとりあえず1章は1~8を順番、2章は1~4を順番に入れておくだけでいいよ | ||
行 1345: | 行 1349: | ||
2025/09/28 こあとりぃ | 2025/09/28 こあとりぃ | ||
ポイント余り過ぎてるね | ポイント余り過ぎてるね | ||
- | チャーンで印付与、通常スキルですぐ印破壊、というのを意識すれば火力かなり出ると思うよ | + | チェーンで印付与、通常スキルですぐ印破壊、というのを意識すれば火力かなり出ると思うよ |
=== 覚醒Ⅰ考察 === | === 覚醒Ⅰ考察 === | ||
行 1588: | 行 1592: | ||
[b][u]・コアⅡ[/ | [b][u]・コアⅡ[/ | ||
- | 範囲広げてダメージが上がるシンプル強化、3番目 | + | 範囲広げてダメージが上がるシンプル強化、抜刀納刀には関係ないので使うか? |
++++ | ++++ | ||
行 1800: | 行 1804: | ||
設置のおかげで足止め性能も火力も高いサブウェポン、有能・・・は有能だけど | 設置のおかげで足止め性能も火力も高いサブウェポン、有能・・・は有能だけど | ||
ワンツーアッパーのセットが強すぎるので打つ場所がない | ワンツーアッパーのセットが強すぎるので打つ場所がない | ||
+ | 集めすぎたときに足止めする時とかは便利 | ||
[b][u]・[インファイター]コンビネーション[/ | [b][u]・[インファイター]コンビネーション[/ | ||
行 1819: | 行 1824: | ||
[b][u]・サイキッククラック[/ | [b][u]・サイキッククラック[/ | ||
- | 範囲とHIT数が上がるシンプル強化、悪くはない | + | 範囲とHIT数が上がるシンプル強化 |
+ | アッパーワンツーと同じぐらいの射程になるので合わせて近寄らせないようにすることが可能になる | ||
[b][u]・コアⅠ[/ | [b][u]・コアⅠ[/ | ||
- | 14HITしつつすんごいHIT数の設置を置く、強そうだけどワンツーアッパーのコンボ切って差し込む価値はあるかなぁ? | + | 14HITしつつすんごいHIT数の設置を置く、とりあえずアッパーワンツーの間に違和感なく差し込んでおけるくらいには強かった |
[b][u]・コアⅡ[/ | [b][u]・コアⅡ[/ | ||
行 2114: | 行 2120: | ||
[b][u]・ガーネット[レッド][/ | [b][u]・ガーネット[レッド][/ | ||
11HIT+追加ダメ10回+ダメ減、ガーネット設置 | 11HIT+追加ダメ10回+ダメ減、ガーネット設置 | ||
- | 発生がかなり早く元々のHP吸収もあって割と使いやすい | + | 発生がかなり早く元々のHP吸収もあって割と使いやすい、が |
+ | 前に比べるとかなりHIT数減らされたので平凡なスキルになった | ||
[b][u]・エメラルド[グリーン][/ | [b][u]・エメラルド[グリーン][/ | ||
行 2130: | 行 2137: | ||
[b][u]・テンテーション[レッド][/ | [b][u]・テンテーション[レッド][/ | ||
- | HIT数がすごく増えるシンプル強化、挑発とスタン被ってるの意味なくね? | + | HIT数がすごく増えるシンプル強化 |
[b][u]・フェニックス[レインボー][/ | [b][u]・フェニックス[レインボー][/ | ||
なんか空を飛び始めた、どうしてそうなった | なんか空を飛び始めた、どうしてそうなった | ||
- | 9HIT、11HIT、13HIT?の3段階スキルになり、2段階目と3段階目は前方に飛ぶ設置が追加 | + | 9HIT、11HIT、13HIT?の3段階スキルになり、着地地点に設置、2段階目と3段階目は前方に飛ぶ設置が追加 |
- | そのまま使うとぴょんぴょんするけど下キー入力で動かないこともできるためどこでも使えそうなスキルではある | + | そのまま使うとぴょんぴょんするけど下キー入力で動かないこともできるため汎用性は高い |
- | 弱点の移動狩りが強化されるので一応1番目に取っておくか? | + | 見た目に反してなんかすんごい火力がでるメインスキルに昇華する |
[b][u]・コアⅠ[/ | [b][u]・コアⅠ[/ | ||
行 2150: | 行 2157: | ||
=== スキル振り === | === スキル振り === | ||
- | === 覚醒考察 === | + | === 覚醒Ⅰ考察 === |
- | ++++ 2025/03/18 こあとりぃ | | + | ++++ 2025/10/08 こあとりぃ | |
[b][u]・フライングアタック[/ | [b][u]・フライングアタック[/ | ||
- | 24HIT+無敵 | + | 26HIT+無敵 |
長いモーションの無敵、かつHIT数も多いので高難易度向け | 長いモーションの無敵、かつHIT数も多いので高難易度向け | ||
[b][u]・ストームショット[/ | [b][u]・ストームショット[/ | ||
- | 基本6HITで設置が10HITくらい、使用感そのままでシンプル強化 | + | 8HIT+設置、使い勝手そのままで強化 |
[b][u]・テールウィンド[/ | [b][u]・テールウィンド[/ | ||
- | その場に留まり12HIT+追加ダメ10回+ダメ減+スローの上 | + | 12HIT+追加ダメ10回+ダメ減+スロー |
- | 上キー入れながら打つとジャンプしながら攻撃する。変更前の良いとこどりしてんな。 | + | ニュートラルだと定点だが、上キー入れながら打つとジャンプしながら攻撃する。 |
モーション自体も軽いので使いやすい部類にはいる。 | モーション自体も軽いので使いやすい部類にはいる。 | ||
[b][u]・ホイールウィンド[/ | [b][u]・ホイールウィンド[/ | ||
- | ウィンディアの主力を張るメインスキル、突進の始点と終点に1個ずつ20HITくらいする設置が追加される | + | ウィンディアの主力を張るメインスキル、本体12HITで突進の始点と終点に1個ずつ20HITくらいする設置が追加される |
- | つまり2連使用で設置4個置かれるから上手く全部当てると全職全スキル中で一番高い総合火力を叩き出しているかも | + | つまり2連使用で設置4個置かれるから上手く全部当てるとすんごいHITして超火力が出る |
- | 思考停止で最優先取得しよう | + | |
カズノメモリアル対象で引けるとシールドの耐久も上がって非常に強い | カズノメモリアル対象で引けるとシールドの耐久も上がって非常に強い | ||
行 2175: | 行 2181: | ||
通常スキルから設置スキルに変化、スロー付き。 | 通常スキルから設置スキルに変化、スロー付き。 | ||
スキル回しが高速化するので早めに習得したいところ。 | スキル回しが高速化するので早めに習得したいところ。 | ||
- | 基本は目の前に設置するがゲージ溜まってたら前に飛んでいく設置追加される。ただこっちはせいぜい5~6HITなのでスロー用のオマケか。 | + | 基本は目の前に設置するがゲージ溜まってたら前に飛んでいく設置追加される。ただこっちはせいぜい7~8HITなのでスロー用のオマケか。 |
++++ | ++++ | ||
+ | === 覚醒Ⅱ考察 === | ||
+ | |||
+ | ++++ 2025/10/08 こあとりぃ | | ||
+ | |||
+ | [b][u]・ゲール[/ | ||
+ | 多分15HIT+25HITの2段階スキルでバインドと吸収付き | ||
+ | 火力にも防御にも使えるのでかなり強い | ||
+ | ウインドブレードが終わってるのでゲールを優先強化でいいと思う | ||
+ | |||
+ | [b][u]・ウインドブレード[/ | ||
+ | 24HIT+設置 | ||
+ | HIT数は3倍だけど申し訳程度の数HITする設置 | ||
+ | 他の効果は何も付かないしモーションもほぼ変わらないのでコレが覚醒Ⅱ???というような強化 | ||
+ | |||
+ | [b][u]・コアⅠ[/ | ||
+ | 使い勝手そのまま強化 | ||
+ | |||
+ | [b][u]・ゲール[/ | ||
+ | その場設置から前に飛ぶ設置に変化、便利 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ++++ | ||
==== レイニア ==== | ==== レイニア ==== | ||
行 2203: | 行 2231: | ||
[b][u]・ウォーターフォール[/ | [b][u]・ウォーターフォール[/ | ||
設置化+ゲージLv3の設置が強化 | 設置化+ゲージLv3の設置が強化 | ||
- | 色々楽になるので割と早めに取っておいていいかも | + | スキル回しが楽になりDPS上がるので早めの取得をしたい |
[b][u]・スウィングウェーブ[/ | [b][u]・スウィングウェーブ[/ |
job/main-class.1759554463.txt.gz · 最終更新: 2025/10/04 05:07 by coatly