dungeon:leveling
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
dungeon:leveling [2025/09/18 11:49] – fensalir | dungeon:leveling [2025/10/01 08:50] (現在) – coatly | ||
---|---|---|---|
行 143: | 行 143: | ||
===== Lv212 チョコガーデン ===== | ===== Lv212 チョコガーデン ===== | ||
- | [b]報酬(通常):[/ | + | [b]報酬(通常):[/ |
[b]報酬(難易度Ⅳ):[/ | [b]報酬(難易度Ⅳ):[/ | ||
- | アップデートで[b][color=red]倉庫移動ができる[/ | + | 火力系バフアイテムのスイーツ突然変異ポーションが落ちる |
- | + | お手軽に1時間クリダメ30%上がるし倉庫移動ができるので常備しておこう | |
- | 火力系バフアイテムの甘い突然変異〇〇ポーションが落ちる。 | + | ※甘い突然変異3種は削除されて図鑑に効果が移動しました |
- | 3種とも同バフグループのなかで一番強いもののため行ったら拾っておこう。 | + | |
その他にボスと宝箱から落ちるその他アイテムも割と大事 | その他にボスと宝箱から落ちるその他アイテムも割と大事 | ||
「苦いチョコチップ」はアイテム図鑑に登録できて効果が非常に便利(クリティカル確率1%) | 「苦いチョコチップ」はアイテム図鑑に登録できて効果が非常に便利(クリティカル確率1%) | ||
- | 「しょっぱいドーナツの欠片」はタイトル図鑑(300個) | + | 「しょっぱいドーナツの欠片」はタイトル図鑑(30個) |
- | + | ||
- | 1周1~2個程度しか拾えないので、集められるなら集めておいた方が色々と楽 | + | |
- | タイムアタック制IDなので敷居が非常に上がる。(10分間でMAP5個) | + | タイムアタック制IDなので敷居が非常に上がっていた。(10分間でMAP5個) |
ソロするなら多段スキルで10M以上を安定して出せるようじゃないとクリアは厳しい。 | ソロするなら多段スキルで10M以上を安定して出せるようじゃないとクリアは厳しい。 | ||
と実装当時はこんな難易度だったけど今の時代はタイム気にすることないかもね | と実装当時はこんな難易度だったけど今の時代はタイム気にすることないかもね | ||
行 163: | 行 160: | ||
[b][u]・難易度Ⅳ[/ | [b][u]・難易度Ⅳ[/ | ||
被ダメはリベラと同じくオーロラの4分の1程度、防御力をしっかり積めばその分ダメージがどんどん落ちる | 被ダメはリベラと同じくオーロラの4分の1程度、防御力をしっかり積めばその分ダメージがどんどん落ちる | ||
- | 制限時間10分はそのまま、報酬箱からスイーツ突然変異ポーションが確定で6個落ちる | + | 制限時間10分はそのまま、報酬箱からスイーツ突然変異ポーションが確定で袋1個に付きポーション1個落ちる |
行 505: | 行 502: | ||
1日1回の制限だが、ベロスのNPCロハンからCT20時間の初期化チケットが購入できる(ただし500Mと高い) | 1日1回の制限だが、ベロスのNPCロハンからCT20時間の初期化チケットが購入できる(ただし500Mと高い) | ||
- | プラチナコインなら250M換算で交換もできる。 | + | 他にはElyダンジョンで入手できるダイヤモンドコインでの交換や |
- | 他、課金のプレミアムボックスからはCTが無いタイプの初期化チケットが出ることもある。 | + | 課金のプレミアムボックスからはCTが無いタイプの初期化チケットが出ることもある。 |
入口のタイムモンを倒すと10分間のタイムアタックが開始 | 入口のタイムモンを倒すと10分間のタイムアタックが開始 | ||
行 519: | 行 516: | ||
レベリングをするだけなら高いとこ入らずに2000行った方が楽かもしれない | レベリングをするだけなら高いとこ入らずに2000行った方が楽かもしれない | ||
レベル相応にそこそこ硬いので2~3でPT組んで分担狩りすると効率がよいです | レベル相応にそこそこ硬いので2~3でPT組んで分担狩りすると効率がよいです | ||
- | |||
- | 青い瓶を稼ぐ場合、自分のスペックで一番敵の討伐数を稼げる場所を回るのが効率良いと思います | ||
- | 上位のポータルほどドロップ率が上がりはするが、敵も地味に強くなるので上位だからと効率がいいとは限りません | ||
- | 瓶のドロップ率は固定であり、キャラクターのアイテムドロップ率は影響しません | ||
ちなみにライティティアリセット券はライティティアの中でも使えるので、 | ちなみにライティティアリセット券はライティティアの中でも使えるので、 | ||
行 548: | 行 541: | ||
===== 超越7000 次元の狭間 ===== | ===== 超越7000 次元の狭間 ===== | ||
+ | |||
+ | [b]報酬:[/ | ||
2025/09/18 実装 | 2025/09/18 実装 | ||
基本的にアカウントで1日1回だけ入場できる。 | 基本的にアカウントで1日1回だけ入場できる。 | ||
+ | Elyダンジョンのダイヤモンドコインで入場回数リセット書が交換可能 | ||
- | とにかく経験値が多く手に入るIDだが、敵は相応に強いので入場レベルで来るとほぼ太刀打ちできないかも | + | とにかく経験値が多く手に入るIDだが、敵はかなり強いので入場レベルで来るとほぼ太刀打ちできないかも |
- | ポータルに入ると3マップ構成で最後のマップにボスが居るのを3回繰り返す | + | 3マップ構成で最後にボスが居るポータルが3個ある |
+ | 雑魚敵は倒すとその場に新たに沸く天空城コロシアムと似たようなシステム | ||
被ダメージは20万~50万ほど | 被ダメージは20万~50万ほど | ||
棒立ちで大体700万近くのHPは持っていかれるので1000万くらいが安全に立ち回りやすいラインか | 棒立ちで大体700万近くのHPは持っていかれるので1000万くらいが安全に立ち回りやすいラインか | ||
- | 実測値として、エリアス闘技場表の柔らかいかかしに150億~200億程度出せるレイニアのソロで | + | 経験値量は非常に多く、他のレベリングIDや超越4人IDを1時間全力で回ったのと |
- | ポータル一つ18分くらい、全てクリアするのに55分ほどかかった | + | 同等の量が次元を1周するだけで稼げるくらいの目安 |
- | ステータス上の経験値300%、覚醒Lv108で35~40%ほど貯まったくらい | + | 実測値として、エリアス闘技場表の柔らかいかかしに150億~200億程度出せる覚醒Ⅱに到達していないレイニアのソロで |
- | 他のレベリングIDを30分くらい回って15%程度なので効率自体はそこまで悪くないIDである | + | ポータル一つ18分くらい、全てクリアするのに55分ほどかかった |
+ | 敵の攻撃自体はそこまで苛烈ではないもののHPが非常に多いので | ||
+ | 明らかにパーティーを組んで攻略することを推奨しているダンジョンである | ||
- | 敵の攻撃自体はそこまで苛烈ではないもののHPが非常に多いのでパーティー組んだほうが明らかに楽だね | + | 少なくともバーニング中やバーニング卒業したて辺りでは逆に効率悪くなりそうなので |
+ | ある程度装備やサブコンテンツを整えてから通うことを推奨したい。 | ||
dungeon/leveling.1758196196.txt.gz · 最終更新: 2025/09/18 11:49 by fensalir