ユーザ用ツール

サイト用ツール


dungeon:leveling

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
dungeon:leveling [2023/03/16 22:04]
fensalir [Lv超越+ ラティティア]
dungeon:leveling [2024/03/16 13:22]
coatly [ハードモード]
行 1: 行 1:
-====== レベリグID ======+====== 経験値ダンジョン ======
 {{INLINETOC width24 2-4}} {{INLINETOC width24 2-4}}
 ---- ----
行 206: 行 206:
  
 ===== Lv216 捻じれた世界樹 ===== ===== Lv216 捻じれた世界樹 =====
 +
 +==== ノーマルモード ====
 [b]報酬:[/b][color=blue][b]突然変異プリョンのベルト、生産素材[/b][/color] [b]報酬:[/b][color=blue][b]突然変異プリョンのベルト、生産素材[/b][/color]
  
行 240: 行 242:
  
 2回目のボスの取り巻きプリョンは[color=red]経験値が入らない[/color]ので1体目のプリョンで脱出するPTもある 2回目のボスの取り巻きプリョンは[color=red]経験値が入らない[/color]ので1体目のプリョンで脱出するPTもある
 +
 +==== ハードモード ====
 +
 +ハードによる追加報酬は特に無し
 +ノーマルに比べて経験値は4.5倍
 +
 +リベラよりHPが増えているくらい、リベラがクリアできるならここも問題なく行けると思う
 +マップが短いのでレベリングにおすすめ
 +
 +
 +
  
 ===== Lv218 夕暮れの森 ===== ===== Lv218 夕暮れの森 =====
 +
 +==== ノーマルモード ====
 [b]報酬:[/b][color=blue][b]突然変異メリュフルールのブローチ、生産素材[/b][/color] [b]報酬:[/b][color=blue][b]突然変異メリュフルールのブローチ、生産素材[/b][/color]
 [b]ドロップ:人数に依存(図鑑はドロ率依存)[/b] [b]ドロップ:人数に依存(図鑑はドロ率依存)[/b]
行 285: 行 300:
  
 全体的に捩れた世界樹の後続という感じ。 全体的に捩れた世界樹の後続という感じ。
 +
 +==== ハードモード ====
 +
 +ハード化による追加報酬は無し
 +ノーマルに比べて経験値は3.5倍
 +
 +捩れよりちょっとHPが多く、要求命中もちょっと上がって300くらい
 +リベラがクリアできるならここも問題なく行ける
 +
 +構造がちょっとめんどくさいので時間対効果はあんまりよくないかも
 +
 +
 +
  
  
 ===== Lv221 ボン様ランド記念館 ===== ===== Lv221 ボン様ランド記念館 =====
 +
 +==== ノーマルモード ====
 [b]報酬:[/b][color=blue][b]ボン様の猿ステッカー、生産素材[/b][/color] [b]報酬:[/b][color=blue][b]ボン様の猿ステッカー、生産素材[/b][/color]
  
行 307: 行 337:
  
 素材のドロップが非常に渋い。泥率で袋の中身増える、人数で袋・素材は増えない 素材のドロップが非常に渋い。泥率で袋の中身増える、人数で袋・素材は増えない
 +
 +==== ハードモード ====
 +[b]報酬:[/b][color=blue][b]強靭なボン様のバッジ強化素材[/b][/color]
 +
 +元々ノーマルの時点でも難易度が1段階上昇してた名残で
 +ハードも同様に夕暮れや捩れよりかなり強くなる
 +
 +被ダメージが20万くらいまで上がり、ノックバックされやすくなる
 +要求命中も450辺りまで跳ね上がるのでしっかり積んでいないとクリアできなくなるかもしれない
 +
 +固定で出現してる肥満ボン様、ボン様、痩せたボン様から素材が2個確定
 +倒した時にそれぞれ3種2体づつ出現し、20%の確率で1個落とす(ドロップ率400%で多分上限)
 +クエスト報酬で固定5個
 +
 +1周での最大獲得数は29個となる
 +
 +
 +
 +
  
  
 ===== Lv224 影の本 ===== ===== Lv224 影の本 =====
 +
 +==== ノーマルモード ====
 [b]報酬:[/b][color=blue][b]蝶々の姿をした影のチャーム、生産素材[/b][/color] [b]報酬:[/b][color=blue][b]蝶々の姿をした影のチャーム、生産素材[/b][/color]
 泥率・星で袋の中身増える、ドロップは人数で増える 泥率・星で袋の中身増える、ドロップは人数で増える
行 333: 行 384:
 足場が狭く非常に釣り辛いがコツを掴めば簡単にまとめられるようになります。 足場が狭く非常に釣り辛いがコツを掴めば簡単にまとめられるようになります。
 [[https://www.youtube.com/watch?time_continue=27&v=dSsfzYjvRew]] [[https://www.youtube.com/watch?time_continue=27&v=dSsfzYjvRew]]
- 
-詳しくはこちら(ダイマ) 
-[[http://suyazzz.seesaa.net/article/464892833.html|【ラテール】個人的 影の本とボン様ランド記念館の釣り方: 笹食え]] 
  
  
行 359: 行 407:
 これはマップ右端まで寄せた画像です、このようにボスの顔が見えないくらい寄せると3連つぶてが当たらない これはマップ右端まで寄せた画像です、このようにボスの顔が見えないくらい寄せると3連つぶてが当たらない
 攻撃すると前進するような職は壁に向かって攻撃を撃てばよいです。 攻撃すると前進するような職は壁に向かって攻撃を撃てばよいです。
 +
 +==== ハードモード ====
 +
 +ハード化による追加報酬は無し、ノーマルより素材の量が少なくなる
 +敵の移動速度、強さ、経験値が上昇。ほかに特筆事項無し
  
 ===== Lv227 珊瑚の歌う海 ===== ===== Lv227 珊瑚の歌う海 =====
行 455: 行 508:
 ===== Lv超越+ ライティティア ===== ===== Lv超越+ ライティティア =====
 [b]報酬:[/b][color=blue][b]青い星が宿った瓶、輝く星が宿った瓶[/b][/color] [b]報酬:[/b][color=blue][b]青い星が宿った瓶、輝く星が宿った瓶[/b][/color]
 +
 +アカウント単位で1日1回のみ入場できる
  
 超越Lv2000から入れるようになり、4000、6000、8000で上位のポータルが開放される 超越Lv2000から入れるようになり、4000、6000、8000で上位のポータルが開放される
行 461: 行 516:
 入口のタイムモンを倒すと10分間のタイムアタックが開始 入口のタイムモンを倒すと10分間のタイムアタックが開始
 クリア条件などは特に無く時間いっぱい敵を倒し続けるだけ クリア条件などは特に無く時間いっぱい敵を倒し続けるだけ
-Mission Failedとか言われるけど単なる時間切れってだけなので気にする必要は無し+Mission Failedとか言われるけど単なる狩り終了の合図というだけなので気にする必要は無し
  
-他のレベリングIDの中ボスクラスの経験値を持つ敵が大量に沸くので経験値効率はとても良い +他のレベリングIDの中ボスクラスの経験値を持つ敵が大量に沸くので経験値効率はそこそこ 
-ただHPはそこま高くないが要求命中は高めなので注意+ただし耐久力や2000要求命中率を見るに、天コロや殿堂ハードにいる雑魚敵を相手にするくらいの強さがある 
 +そっち時間かかるようならライティティアも時間かかって思ったより稼げないかもしれない
  
 2000で293、4000で343、6000で393、8000で443必要 2000で293、4000で343、6000で393、8000で443必要
 レベリングをするだけなら高いとこ入らずに2000行った方が楽かもしれない レベリングをするだけなら高いとこ入らずに2000行った方が楽かもしれない
 +レベル相応にそこそこ硬いので2~3でPT組んで分担狩りすると効率がよいです
  
-ただし占星術進めたいなら8000行きしょう、ドロップ率ドロップ個数も上昇します +青い瓶稼ぐ場合、自分のスペックで一番敵の討伐数を稼げる場所を回るのが効率良と思います 
- +上位のポータルほどドロップ率が上がりはするが、敵も地味に強くるので上位だかと効率がいいとは限りせん 
- +瓶のドロップ率は固定であり、キャラクターのアイテムドロップ率は影響しません
- +
- +
- +
- +
  
  
 +公式メモ
 +<code>
 + ・「ライティティアインスタンスダンジョン初期化チケット」を使用して入場回数を初期化することができます。
 +  該当アイテムのクールタイムは20時間です。
 + ・「ライティティアインスタンスダンジョン初期化チケット」はベロスのNPC「ロハン」や
 +  無限回廊のNPC「魔法使い」から5億Elyで購入および交換にて獲得することができます。
 +</code>
  
 +2023/10/13 エリシアでの仕様変更
 +<code>
 + ・ライティティアダンジョンの仕様を変更しました。
 + - 青い星が宿った瓶アイテムが1日400個まで獲得できるように変更しました。
 + - 青い星が宿った瓶アイテムのドロップ率が増加しました。
 + - 青い星が宿った瓶アイテムのドロップ率を
 +  キャラクターのアイテムドロップ率ステータスの影響を受けないように変更しました。
 + - ライティティアダンジョン入場回数を初期化する場合、デイリー限定ドロップカウントも初期化されるように変更しました。
 +</code>
dungeon/leveling.txt · 最終更新: 2024/05/29 17:00 by fensalir