ユーザ用ツール

サイト用ツール


dungeon:hardmode

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
dungeon:hardmode [2022/03/29 02:35]
fensalir [リベラ市庁]
dungeon:hardmode [2023/10/31 16:18]
coatly 削除
行 14: 行 14:
 ドロップ率で素材の量が非常に大きく変わるため、スピードよりドロップ率重視で行く方が良さそう。 ドロップ率で素材の量が非常に大きく変わるため、スピードよりドロップ率重視で行く方が良さそう。
 1000%積んでも確定ドロップにならないので、積めれば積めるほど素材の量は増えます。 1000%積んでも確定ドロップにならないので、積めれば積めるほど素材の量は増えます。
-6周で泥率が低いと30個程度、しっかり積むと140とかいくらしい。(ソロ) +6周で泥率が低いと30個程度、しっかり積むと140とかいくらしい。(ソロ場合
-というところからオススメ召喚獣はリッチリン。 +
-だけどスキルを成長させていない場合はベアトやユニアでもOK。+
  
 敵が強くなった分命中率がかなり多く要求される 敵が強くなった分命中率がかなり多く要求される
行 22: 行 20:
 295ですべての敵に95%確保できます。 295ですべての敵に95%確保できます。
  
-敵の幸運値かなり低いしく、適正レベルステータスを積めていればクリ率85%でも全てクリティカルになる。 +敵のHP大体11億付近のため、こちらの火力が2億とか3億いの場合は時間が非常にかかる。
- +
-被ダメは全然痛いので周回容易だが、敵のHPが多いため時間がかかる。+
 天コロだからってナメてたら痛い目見るのでバフはしっかり積みましょう。 天コロだからってナメてたら痛い目見るのでバフはしっかり積みましょう。
-復活は使用不可。 
 宝石や沼地ノーマルをクリアできるなら周回できると思います、かかる時間は知らんけど 宝石や沼地ノーマルをクリアできるなら周回できると思います、かかる時間は知らんけど
 +
 +バッジを作る目的ならリッチリンを召喚しましょう
 +単にレベル上げしたい場合はベアトリーチェ推奨です
 +
 +ハードは討伐経験値が非常に大きくなるが、1周に4分とか5分かかっている場合は
 +時間対効率悪くなるので素直にノーマル行くか他の2~3分で回れるID行った方が効率いいです
  
 天コロ右のNPCから素材100個とバッジを交換可能。 天コロ右のNPCから素材100個とバッジを交換可能。
行 35: 行 36:
 最初は素材30個ずつで強化できるが、+11から必要素材が増えすぎるので鬼周回ゲー 最初は素材30個ずつで強化できるが、+11から必要素材が増えすぎるので鬼周回ゲー
 完成に必要なエリーはなんと費用6.5g!!!!!!!!!!(+黄金ハンマ―100個) 完成に必要なエリーはなんと費用6.5g!!!!!!!!!!(+黄金ハンマ―100個)
 +
  
 ===== 神秘の殿堂 ===== ===== 神秘の殿堂 =====