dungeon:exceed2000
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| dungeon:exceed2000 [2022/07/05 06:55] – [超越2700 ヴァニタス★4人ID] aristo | dungeon:exceed2000 [2025/03/23 08:34] (現在) – [超越Lv2000~] fensalir | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ====== 超越Lv2000~ ====== | ====== 超越Lv2000~ ====== | ||
| - | {{INLINETOC width24 2-4}} | + | |
| - | ---- | + | |
| ===== 概要 ===== | ===== 概要 ===== | ||
| 超越Lv2001以上が入場条件のIDについて解説してるかも | 超越Lv2001以上が入場条件のIDについて解説してるかも | ||
| + | |||
| + | 入場可能レベルは入場できるようになるというだけなので太刀打ちできるとは言ってません | ||
| + | そのレベルの人がフルで集まったなら攻略できるかも?というレベルの強さです | ||
| + | |||
| + | |||
| ここら辺はイージーでも難易度が非常に高いです | ここら辺はイージーでも難易度が非常に高いです | ||
| ここらのイージーがクリアできるなら、奈落ノーマル辺りは多分クリアできる | ここらのイージーがクリアできるなら、奈落ノーマル辺りは多分クリアできる | ||
| 行 62: | 行 66: | ||
| あとは氷の壁とかクナイっぽい何かを飛ばしたりするけど、壁端で喰らわない限りは脅威ではない感じ。壁端で喰らうと猛烈に多段ヒットして死ぬ。 | あとは氷の壁とかクナイっぽい何かを飛ばしたりするけど、壁端で喰らわない限りは脅威ではない感じ。壁端で喰らうと猛烈に多段ヒットして死ぬ。 | ||
| + | |||
| + | ++++エコー戦メモ| | ||
| + | ゲージ99~80 | ||
| + | 通常攻撃ブンブン振り回すだけ。 | ||
| + | |||
| + | ゲージ79~ | ||
| + | 下から生えてくる氷柱召喚解放。 | ||
| + | |||
| + | ゲージ69~ | ||
| + | リリオープ召喚(1回)プチアインホルン召喚解放。リリオープのHPはエコーのゲージ約30本分ほど。 | ||
| + | 一番死にやすいタイミングなので不死や無敵を押す準備をしておいたら〇 | ||
| + | |||
| + | ゲージ約60~ | ||
| + | 出血攻撃解放 | ||
| + | |||
| + | ゲージ約50~ | ||
| + | 注意1, | ||
| + | |||
| + | ゲージ約40~ | ||
| + | 普通にやっていたらリリオープが死んで消化戦。プチアインホルンの召喚に気を付けるだけ。 | ||
| + | ++++ | ||
| ===== 超越2300 心臓の記憶★4人ID ===== | ===== 超越2300 心臓の記憶★4人ID ===== | ||
| 行 120: | 行 145: | ||
| 入場回数:[color=RED][b]1回[/ | 入場回数:[color=RED][b]1回[/ | ||
| - | 4人IDなのに入場回数が1回しかないが、その分ドロップが通常の倍落ちる(イージーで4袋) | + | 4人IDなのに入場回数が1回しかないが、その分ドロップが通常の倍落ちる(袋数は同じだが中身が多分多い) |
| - | ノーマルは報酬部屋に2人いればドロップ量が最大になる模様。< | + | |
| 行 140: | 行 164: | ||
| ===== 超越2700 ヴァニタス★4人ID ===== | ===== 超越2700 ヴァニタス★4人ID ===== | ||
| [b]報酬:[/ | [b]報酬:[/ | ||
| - | ID維持:内部に人がいなくなったらリセット | + | ID維持:内部に10分間人がいなくなったらリセット |
| 入場回数:[color=RED][b]1回[/ | 入場回数:[color=RED][b]1回[/ | ||
| 行 147: | 行 171: | ||
| 道中の沈黙(水色髪)・スタン(ピンク髪)・鈍足(紫髪)の天使っぽい悪魔っぽいMOBに気をつけること。 | 道中の沈黙(水色髪)・スタン(ピンク髪)・鈍足(紫髪)の天使っぽい悪魔っぽいMOBに気をつけること。 | ||
| - | ボスは沈黙がとても厄介で気づいたら食らってる、< | ||
| - | 追加 | ||
| ボスの沈黙はピザール(馬召喚)とインフィニティの2つの攻撃で被ダメすると確率で付くことを確認しました。 | ボスの沈黙はピザール(馬召喚)とインフィニティの2つの攻撃で被ダメすると確率で付くことを確認しました。 | ||
| + | ピザールは左に出る馬が沈黙、右に出る馬がバインドと異なる状態異常を持っていた模様 | ||
| + | ベロッシュの右側に立って殴ってると沈黙が1種類に抑えられて多少楽になるかも | ||
| + | 追記 | ||
| + | 該当のページ探せなかったが、どこかのアプデのタイミングで沈黙は削除されました | ||
| ===== 超越3000 煉獄アズラエル★8人ID ===== | ===== 超越3000 煉獄アズラエル★8人ID ===== | ||
| [b]報酬:[/ | [b]報酬:[/ | ||
| 行 160: | 行 186: | ||
| アクロの墓より非常にキッツイ | アクロの墓より非常にキッツイ | ||
| 被ダメージはイージーで15万~20万とアクロとそこまで変わりはしないけど | 被ダメージはイージーで15万~20万とアクロとそこまで変わりはしないけど | ||
| - | 密度が高いのかアクロより比較にならないくらい即死しやすい | + | 密度が高い上に多段攻撃を持つ敵もいるのでアクロより比較にならないくらい即死しやすい |
| 敵の移動速度も非常に早く、生存本能を使用したプレイヤーくらいの速さがあるので | 敵の移動速度も非常に早く、生存本能を使用したプレイヤーくらいの速さがあるので | ||
dungeon/exceed2000.1657004118.txt.gz · 最終更新: 2022/07/05 06:55 by aristo
