ユーザ用ツール

サイト用ツール


basic:rookie

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
basic:rookie [2025/06/26 16:56] coatlybasic:rookie [2025/06/26 16:59] (現在) – [新規で始めました、敵が強すぎるんですけど] coatly
行 297: 行 297:
 Q. どうすればいいですか? Q. どうすればいいですか?
 A. 全部やれ A. 全部やれ
 +
 +いや冗談抜きでやらなくていいコンテンツというのは存在しません。
 +やればやっただけ強くなっていく超地道な積み重ね方式です。
  
 細かいとこはここらへんの記事を読んで雰囲気をつかみましょう 細かいとこはここらへんの記事を読んで雰囲気をつかみましょう
行 305: 行 308:
 バーニングが常設されたことにより、レベル上げは爆速になり育成支援装備で最低限は揃うものの バーニングが常設されたことにより、レベル上げは爆速になり育成支援装備で最低限は揃うものの
 それだけでは敵のインフレに追いつけるようなものではありません それだけでは敵のインフレに追いつけるようなものではありません
- 
-ラテールで[color=red][b]大事なのは[/b][/color][color=red][b][size=30]装備以外の[/size][/b][/color][color=red][b][size=30]サブコンテンツ[/size][/b][/color]です 
-他のゲームと違い装備を上位品に乗り換えたとしても劇的に変わるような強さはありません 
-パッシブ系を隅から隅まで埋めていったらいつの間にか強くなってた?みたいなイメージ 
  
 とりあえず覚醒して超越Lv9999を目指しましょう。とにかくレベル上げだ。 とりあえず覚醒して超越Lv9999を目指しましょう。とにかくレベル上げだ。
行 321: 行 320:
 このゲームの難易度Ⅲ(旧ノーマル)からは、入場可能レベルに到達した人をフルで集めると攻略できるかな?というレベルの強さです このゲームの難易度Ⅲ(旧ノーマル)からは、入場可能レベルに到達した人をフルで集めると攻略できるかな?というレベルの強さです
 入れる権利を得るだけで通用するとは言ってません 入れる権利を得るだけで通用するとは言ってません
- 
- 
-=== バフアイテムを集める === 
-[[https://core-mistyhaze.com/fensalir/dokuwiki/spec/buff|火力バフメモ]] 
- 
-サブコンテンツとは違うけどステータスに大きな補正がかかるアイテムが多いです 
-まずはこれを見て使えそうなものは全部集めて使いましょう 
- 
-=== レジェンドクエスト === 
-[[spec:legend-quest-1|レジェンドⅠ]] 
-[[spec:legend-quest-2|レジェンドⅡ]] 
- 
-まずは超越始まる前、Lv220到達した辺りで絶対に必ず消化しておくべきコンテンツ 
-強いスキルの習得とパッシブでの能力値上昇が非常に大きいウェイトを占める 
- 
-例えとしてPCの電源付かないんですが?との質問に対して 
-ないとは思うけどコンセントは挿し忘れてないよね?と聞き返すレベルの大前提コンテンツ 
- 
-割と長めで非常にめんどくさいけど序の口なので我慢しよう 
-どうしてもキツいなら課金orオークションでレジェンドスキップ券を買って使え 
-レジェンド以上にキツいコンテンツばっかりなので、ココが無理ならラテール続けるのはやめたほうがいいです 
- 
-やったほうがいいんですかね?とかは絶対聞くんじゃないぞ。聞いてきたらぶっ飛ばすぞ。 
- 
-=== 召喚獣 === 
-[[spec:summon|召喚獣]] 
- 
-召喚することでかなり強い攻撃スキルを使用し戦闘補助を行ってくれるシステム 
-敵倒す速度がかなり上昇し、訓練アイテムは金策としてもいい利点しかないコンテンツ 
- 
-カルディアンとイレイザーぐらいは非常に簡単なので到達レベルですぐ獲得しに行け 
- 
-=== 超人の書 === 
-[[spec:transcender|超人の書]] 
- 
-画面全体を対象とする特殊な攻撃スキルとグレードに応じたパッシブ効果が付く 
-グレード6(★6)になると攻撃範囲とHIT数が格段に上昇し、使用中の被ダメージが40%軽減されるようになる 
- 
-レベル上げはクッソめんどくさいけど☆6になるまではそこそこ優先度高い 
- 
-=== 業績 === 
-[[spec:trophy|業績]] 
- 
-いわゆるトロフィーシステム、達成していくことでパッシブ効果が上がっていく 
-とりあえず何も聞かずにランク13を目指せ 
- 
-=== 覚醒システム === 
-[[spec:awakening|覚醒システム]] 
- 
-ラテール最大最強にして超重要なコンテンツ、コレをやらなきゃラテールは始まらないし話にならない 
-超越1500到達と同時にクエストが開始できるように進めるのが目標となる 
- 
-=== 名誉 === 
-[[spec:reputation|名誉]] 
- 
-とりあえずこのページで言及するのは「黒月の一族」を最優先でLv7にすること 
-他はリンク先でどうぞ 
- 
-=== シナリオクエスト === 
-永久ペット、倉庫インベントリカバン、ウェイポイントバッテリー、テングトーテムなど報酬が非常においしいです 
-全部やる必要はないけどある程度進めるといいものが色々貰えるよ 
  
  
basic/rookie.txt · 最終更新: 2025/06/26 16:59 by coatly