ユーザ用ツール

サイト用ツール


basic:rookie

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
basic:rookie [2024/01/16 18:34]
fensalir [初心者のストッキング]
basic:rookie [2024/02/19 15:52]
fensalir [ギルドは入ろう]
行 144: 行 144:
  
 Lv50に到達したら「ウォーロード」と「ブレイダー」はどちらを選んでもいいです Lv50に到達したら「ウォーロード」と「ブレイダー」はどちらを選んでもいいです
-筆者ススメは「ブレイです+「ウォーロード」はファイター上位互換なので操作感は変わりません、両手剣のままでも槍に持ち替えてもOK 
 +両手剣は実質無限にダッシュ出来るキルと引き続きCTが無いクロスブレイクが中心 
 +槍はCT無いスキルは無いもののリチが長く覚醒前も扱いやいスキルで揃っている
  
 「ブレイダー」は派生職で武器とスキルが変わりますがクールタイム発生しない「飛天乱舞」と「無双乱舞」いうスキルがあります 「ブレイダー」は派生職で武器とスキルが変わりますがクールタイム発生しない「飛天乱舞」と「無双乱舞」いうスキルがあります
 「飛天乱舞」は移動しながら攻撃できるスキルであり、空中で発動するとかなりの距離を移動しながら敵を切り捨てられます 「飛天乱舞」は移動しながら攻撃できるスキルであり、空中で発動するとかなりの距離を移動しながら敵を切り捨てられます
 移動や操作に癖を持つラテールでクエストクリアやアイテム集めで様々な場所を走り回らされることが多いので 移動や操作に癖を持つラテールでクエストクリアやアイテム集めで様々な場所を走り回らされることが多いので
-この特徴を持つ飛天乱舞は非常に大きな時短要素となり得るためです +この特徴を持つ飛天乱舞は非常に大きな時短要素となり得るためです。ただし操作はかなります。
- +
- +
-「ウォーロード」はファイターの上位互換なので操作変わません +
-リーチが長く汎用性が非常に高い「槍龍風」を中心とた槍 +
-実質無限にダッシュ出来る両手剣と、どちらもメリットあるので好き方を使おう+
  
 で、そのまま3次職まで進み、バーニングクエストでLv235到達するとジャンピングポーションが貰えます で、そのまま3次職まで進み、バーニングクエストでLv235到達するとジャンピングポーションが貰えます
行 207: 行 204:
  
 それでも完全ソロでやりたいなら止めはしません、ただそれを周りに愚痴るのだけはやめようね それでも完全ソロでやりたいなら止めはしません、ただそれを周りに愚痴るのだけはやめようね
 +
 +どこのギルドでも言えるけど手伝ってほしい場合は[color=red][b]タイミングを見計らって[/b][/color]自分から声を上げよう
 +待ちの姿勢だと手伝いを必要としているかどうかわからないので何もされないことが多いです。
 +
  
 ===== X(旧Twitter) ===== ===== X(旧Twitter) =====
basic/rookie.txt · 最終更新: 2024/06/30 23:50 by coatly