fensalirが好きさね for LataleWiki
ユーザ用ツール
ユーザー登録
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
全て展開する/折り畳む
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
ユーザー登録
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
現在位置:
トップページ
»
基礎知識系まとめ
»
金策
basic:make-ely
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== 金策 ====== {{INLINETOC width24 2-4}} ---- 色々な金策 基本地道に頑張ってください。 簡単に稼げたら苦労はしないのである。 苦労しないんです…。 大事なのはオークションをよく眺めることです。 ===== Ely獲得量を積んでIDを回る ===== Ely獲得量を積んでガイドブックのElyダンジョン7種を毎日行くことを指す 基本にしてお勧めの金策ではあるが、地味に敵が強いし入場レベルの制限もあるので アカウント作りたてのうちはあんまり稼げないです Ely獲得量積まないと思ったより稼げないけど積むと戦闘力が下がるから結構悩みどころ 時間かかりすぎるなら敵を倒さず最後の宝箱だけ開けにいくのも一つの手 ※2021/12/16 ReNEWアップデートにより大きな仕様変更が入りました Ely金策専用のIDが実装され、アカウント単位で1日1回となりました その代わり既存のイミルや世界樹といったIDは稼げなく変更されています ==== ガイドブック記載Elyダンジョン ==== とりあえず1周分の記録 <WRAP equip-table> ^ ID名 ^ Ely獲得量 ^ 稼いだ量目安 ^ 備考 ^ | 未知の図書館 |1255|15,361,373|本棚出現数で激しくブレるので参考程度| | ::: |2180|82,031,150|:::| | 虎玄寺 |1255|83,678,012| | | ::: |2180|134,882,351| | | オーロラの夜 |1255|82,916,580| | | ::: |2180|138,476,658| | | レインボーケイブ |1255|80,727,927| | | ::: |2180|133,703,806| | | 悪魔の平原 |1255|81,244,523| | | ::: |2180|137,391,491| | | スカイポート |1255|81,689,246| | | ::: |2180|135,496,846| | </WRAP> 1255%で425,618,422Ely+ゴールドコイン 2180%で807,451,152Ely+ゴールドコイン 各マップ最後の宝箱はゴールドコインがドロップ 未知の図書館が30個、他が45個で最大255個(127,500,000) ドロップ率600%が上限らしい ==== その他試してみた奴 ==== 主要なIDは全部行っちゃったけどさらに稼ぎたいって人向けです。 ただし正規のElyダンジョンに比べて稼げるわけではないので悪あがきレベルですが ・ジエンディアパーク地域(白い平原、火山地帯、倉庫地帯) 以前に要望掲示板にて検証してくれた方がいましたが、 ジエンディアパーク内のIDについてはアプデ前と変わらず稼げるようです ・世界樹の幻影 道中は稼げなくなったものの、報酬箱から落ちる装備の量がかなり多いので ラッキースターを使用し、全部店売りすると割と稼げるようです ・隠された洞窟 アプデページには一般に変更されたとの記述は無かったけど 行ってみたらしっかり減ってたので行く価値は一切なくなりました [b]▼要望掲示板からの引用[/b] <code> NAME : noname 2021/05/01 02:33 いつもお世話になっております。 金策>その他試してみた奴 でジエンディアパーク周辺のエリー装備での周回がまばらだったので個人で計測してきました。 エリー取得率2300% 白い平原:9~12M前後×5 冒険者の殿堂:2.5M前後×5 火山地帯:8M前後×3 倉庫地帯:8M前後×3 個人的に意外だったのが白い平原で、レジェンドクエストの緩和でマップの殆どに影忍者王が出現するようになった結果、 3マップ目とラストに影忍者王引ける運しだいにもなりますが、稼げる金額が大分大きくなっていました。 (雑魚or宝箱が25000~30000前後、影忍者王or黒月姫が10倍の250k~300k前後) 特に難しいギミックもなく、噴水のある個所の真ん中のポータルで4周分丁寧に回って最後まで回っても3分前後の速度で回れますので 隠された洞窟を2週回るよりは楽に稼げて心理的負担も少ない印象になっておりました。 白い平原、殿堂、火山地帯はアイテム図鑑、倉庫はヒュドラ討伐の実績があるのでエリー装備で回れば少しは楽しく埋めれるんじゃないかと思います。 エリーダンジョン更新する際の参考になれば幸いです。 </code> ===== 装備をNPC売りする ===== ・魔法図書館 ・忘れられた花園 ・イミル研究所 ・世界樹の幻影 ・朽ちた夢の遺跡 ・龍皇殿 ・破壊された城 ・魔石研究所 辺りのIDでドロップする装備はそこそこ量が多くNPC売りの値段がそこそこ高いです Lv235以下で金策の手段に困ってる場合は上記IDに通って地道に貯めましょう Ely獲得量は関係無く、ドロップ率に依存するのでラッキースターを使えば稼げる量も増えるが 他の金策手段に比べたら効率は悪いのでほどほどにしましょう 序盤の名誉稼ぎと平行してできる小銭稼ぎかも 一番楽なのは世界樹の幻影、ここは装備が一番多く落ちる ===== 鍵無しで取引可能な中間装備を売る ==== 最新装備はLPアイテムの封印の鍵を使わないと取引できないが 型落ちとなった装備は封印不要で取引可能となっている 軍団長武器、奈落武器、イビルオーダー防具、裏側防具など 中間装備とはいえ使用期間が結構長くなるものは割と売れる場合があります 拾ってそのままを分解用で小銭稼ぎや、10貼りや最大強化で手間賃上乗せするのも有り ===== 星の刻印を集めて売る ===== 生エリー金策の副産物、基本的にElyダンジョンを回ると一緒に集まっている。 オークション流せるので需要はある、効果厳選も始めるとかなり個数使うので需要は無くならない。 ただイベントによっては大量に配布されることもあるので 売るならちゃんと時期を見計らって売りましょう | 未知の図書館 | | 虎玄寺 | | オーロラの夜 | | レインボーケイブ | | 悪魔の平原 | | スカイポート | 以下はReNEWアプデ以降は未確認 ++++ リニュ前 | ビッグチューブ、世界樹辺りはサクっと終わってそこそこ落ちるのでお勧め 基本的にボスか報酬宝箱がいっぱい落とす、道中も落ちる可能性あるが極めて確率は低い ドロップ率は多分積んでおいた方がいい、根拠は無いただの体感だが。 | タイムアタック!妖精樹 | | タイムアタック!厳冬のラビリンス(上級) | | 魔法図書館 | | タイムアタック!星のゆりかご | | イミル研究所 | | 朽ちた夢の遺跡 | | 朽ちた月の遺跡 | | 世界樹の幻影 | | 朽ちた花の遺跡 | | [color=red]ビッグチューブ[/color] | | 火山地帯 | | 倉庫地帯 | ++++ ===== 図鑑登録アイテムを売る ===== アイテム図鑑に登録できるアイテムはそこそこの値段で売れる 効果が高く集めるのが面倒なものほど高い傾向 図鑑登録率upイベントとかやるようになったので一部アイテムはそこそこの需要があります みんなが登録し終わったら値下がってくるかも 筆者はあまりオークションを確認してないのでリストにあっても安かったり 書いてないけど高いものがあったりするかも <WRAP equip-table> ^アイテム名^獲得場所^備考^ |アーウェン人形|イミル研究所|1周1個だけど落ちないこともあったはず| |ギイの愛蔵品|龍皇殿|1周1個| |作動しない水の魔石|魔石研究所|1周1個| |緑の塔の核|崩壊の塔最下層|登録確率が恐ろしく低い| |絶体絶命の赤い核|崩壊の塔最下層|登録確率が恐ろしく低い| |波打つ尻尾の毛|聖なる会堂|IDがめんどくさい| |苦いチョコチップ|チョコレートガーデン|登録率が非常に低いがクリ率1%のクソつよ図鑑| </WRAP> ===== 特別なエンチャントパズル ===== こちらも生エリー金策の副産物。エンチャントLv11以上と超人クエストで50個消費する。 おそらくドロップ率で変動する。 市場が枯渇しているときは割と売れるかもしれない |未知の図書館| |イミル研究所| |世界樹の幻影| |タイムアタック!星のゆりかご| |龍皇殿| 他どこで手に入るっけ、情報求む。 ===== 召喚獣関連アイテムを売る。==== 最短でLv205から始めることが可能なコンテンツ、アカウント内共通なのでだれか1人205越えてたらOK。 召喚獣の訓練で貰える「[color=blue][b]召喚注文書[/b][/color]」「[color=blue][b]スキル強化注文書[/b][/color]」「[color=blue][b]訓練リスト初期化はんこ[/b][/color]」は取引出来てオークションが可能。 育成完了まで数十年かかってもおかしくないレベルのコンテンツなので注文書の需要は無くならないと思います。 召喚注文書も枚数集めて頬を叩くと待機時間無視して叩き起こせるので需要は基本的に無くなりません スキル注文書と育成はんこは育成が終わった人が多ければさすがに値下がるけどそれでもおいしい なので自分で使わず売るのも一つの手である。 ===== 週間チャレンジクエスト ===== 報酬の箱から出てくるメイリン(ペット)、輝くチャレンジ強化石が非常に高価。 初級は強さ関係なくプレイヤースキルのみでクリア可能。ゲーム得意ニキは日課にしよう。 強化石は節目の強化に結構要求されるが、出る確率が結構低いので高値で取引されている 交換リストにも追加されたとはいえ、コストは非常に高いので値段もあんまり下がらないようです ===== 転売 ===== 安いものを見つけて高く売る。時間をおくと高くなったりするもの 特定のアップデートのタイミングで高騰するものなどを事前に大量購入して売りさばく。 あまり印象が良くないのでこの方法で金策している場合は人に言わないほうがいい。 というか競争相手が多くなれば極端に不味くなる金策なので何をやってるか言う人なんていない。 情報力と先読みが重要。オークションに張り付こう! ===== 装備を封印して売る(課金) ===== LPショップで封印の鍵を買って、装備を封印してオークションに出す 基本的には最終装備辺りしか売れないかもしれない とりあえず現行の最終装備辺りを封印して売ればまず間違いない。 特に[color=blue][b]最終防具の腕[/b][/color]は非常に人気でクリダメ数値が高いとかなり高値が付きやすい。 高耐久良OP高OPなどなら拾った状態でも数百Mで売れたりする この辺りになるとエンチャ済みで良数値付けられればG単位も夢ではない。 あくまでも自分の装備更新のついででできる金策という感じ ===== LP品をそのまま売る(課金) ===== 課金品の中には取引出来てオークションに流せるものもあるんです、そういうことです。 オススメなのはペットスペシャル覚醒剤、月の刻印とかセレスの加護辺り。 直接取引については[[https://la.happytuk.co.jp/game/la/notice/detail/?contentNo=9885|公式でも言及された]]が、[b][color=red]取引可のアイテムであれば[/color][/b]何も問題はないとのこと。 ただし取引不可のLP品をエリーでやり取りするのはグレー。 どちらにせよこの件で問題を起こしたとしても運営からの対処、補填は無いと思っていいです。このwikiでは推奨していません。 ===== ダーツを投げる(課金) ===== LP品をそのまま売るのに比べたら多分効率は悪い プレミアムボックスを開けるよりは遥かに1等が当たりやすいのと、衣装は一定の人気があるので需要は割とあります 1等の副産物として、2等の神妙アクセ交換券、10等のタイトル交換券もオークションに出せてそこそこの値段が付く ===== プレミアムボックスを開ける(課金) ===== ガチャ箱から出るものはオークションが可能であり役立つものが多い 特に新規実装された1等のペットはご祝儀レベルで非常に高値が付く場合が多い。 ただし[b][color=red]出れば[/color][/b]ね、[b][color=red]出たら[/color][/b]だけどね、目玉商品は[b][color=red]マジで出ない[/color][/b] 費用対効果は悪いのでやりたい石油王だけやればいいよ 副産物も需要あるものが多いので大損はしない…はず ===== ラッキーカプセルを開ける(課金) ===== プレ箱と同じく1等は[color=red][b]本気で出ない[/b][/color]が、2等以下は割と当たりやすく 8割ほど占めるノーブルハンマーと各種精霊石は需要が高く換金もしやすい。 一度販売されると次の販売までかなり間が空くので、自分が使用するならため込んでおくこと。 金策なら供給が減ってきた時に売ると良い。 ===== ラテールお楽しみ袋を開ける(課金) ===== [[https://twitter.com/sinku6475/status/1172547677357084672|やり方参考リンク]] 1個あたり10~150mELY、ランダムで出現。10袋あけてだいたい500m弱。 主な入手先は *リンパッケージ(200LP) *プレミアム経験値パッケージ(200LP) エンドコンテンツに行って稼ぐ人はリンパッケージ、レベリングを頑張る人はプレミアム経験値パッケージを買おう。 人と取引したりアイテムの相場を考えたりしなくていい分楽っちゃ楽。 ===== その他の金策 ===== ここから以下の金策はあんまり稼げるものは無いかもしれない あくまで参考記載だし更新放棄してるやつもあります。 比較的マシなのは上の方にしてます。 ++++ (クリックで展開) | ===== 破片集め ===== 装備を大量にドロップする敵を倒して分解して各種破片を売ろう。 ID入った瞬間にボスと戦える場所か、短時間でクリアできるとこがちょうどいい 装備の生産、超人クエスト、破片の精霊によるバフ辺りで使用される。 とりあえずここら辺は思考停止で分解、レベルが高いほど上位の破片になる ※ガイドブック準拠での記載です *凍てついた心臓(Lv85~87) *イイダコ神殿(Lv150) *黒い塔(Lv170) *星座の崖(Lv178) *バトルフロア(Lv160) *ボン様領主室(Lv190) *崩壊の塔地下層(Lv190) *飛空艇墜落地帯(Lv196) *捩れた世界樹(Lv216) *ドワーフ飛空艇(Lv217) 店売りか分解か選択するID *イミル研究所(Lv190) *世界樹の幻影(Lv195) *朽ちた夢の遺跡(Lv195) *破壊された城(Lv209) [b][color=red]※1[/color][/b] ※1 道中から全拾い前提、コランダム系を分解し破壊滅は店売り推奨 生産してから分解してみよう *オーロラの庭園 *神秘の殿堂 ===== 特殊ダンジョン回復ポーションを売る ===== 天空城コロシアムで集められる「特殊ダンジョン回復ポーション」を集めてオークションに流してみよう 非常に集めやすいけど需要もクソ高いので自力収集が面倒な人に売れるかもしれない ===== 生産品を売る ===== 甘酒、ビビンバ、ポーの妙薬、チューの妙薬辺りを作ってオークションに流す。 ただし誰でも作りやすいので競合相手によって売れ行きは左右されやすい ===== プラント参加 ===== 温泉プラント限定でオークション可能なバフアイテムがドロップします。[s]ただしコインと交換する食べ物の方が効果高いので売れるかどうかは不明。[/s] プラントやらないサブキャラ用とかで自分は使ってます 今の時代ほぼボスプラントしかやらないから死んだ金策 ===== 覚醒の石[ベスカ] ===== 軍団長装備を分解すると低確率で覚醒の石が出るようになった 軍団長武器に超絶強力な追加効果を付与するための素材となるが、上位武器の奈落が出たので売れづらくなった。 オークション可能なので出たらラッキーですね 自分で使う?軍団長+6が前提で強化成功率10%に1回1GのElyを消費するけどほんとに自分で使います? 富豪のガチ勢でトップを目指す人以外は今のところ金策用にして別のとこにエリー使った方が方が絶対いいです。 よっぽど数値の良い軍団長でなければ、15-15まで強化無しで貼れる奈落を作るor買いましょう。高数値を狙いやすいです。 ===== ドリスゲーム2ndシーズン ===== ドリスゲームのシーズン2をクリアするとタイトル習得書を入手することが出来る。 この習得書は取引が可能であり、シーズン2の1~4まで覚えるとセット効果も付く。 キャラの強さは関係ないので腕試し程度にどうでしょう。 時間が経って買い手がいなくなったので非常に安くなっているが 競合相手次第では暇つぶしがてら集めて流すのもいいかもしれない 逆に新規や復帰などが増えたタイミングなら多少高くても買ってくれる人もいたりいなかったり 基本的にはオススメしません。 ++++ ----
basic/make-ely.txt
· 最終更新: 2022/07/31 19:58 by
fensalir
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
全て展開する/折り畳む
文書の先頭へ