差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
haniwa [2025/01/05 16:02] – [概要] coatlyhaniwa [2025/03/31 17:20] (現在) – [何を装備すればいい?] coatly
行 15: 行 15:
 なびく〇〇〇はにわ、〇〇〇しずかなはにわ、を素材にして強化できる なびく〇〇〇はにわ、〇〇〇しずかなはにわ、を素材にして強化できる
 「なびく」と「すばやい」は同じ移動速度効果だが、部位が違うので素材にはできない 「なびく」と「すばやい」は同じ移動速度効果だが、部位が違うので素材にはできない
 +
 +ベースの強さに関係なく一律で+20まで強化することができる
  
 [u][b]・はにわ変化[/b][/u] [u][b]・はにわ変化[/b][/u]
行 23: 行 25:
 オーバーヒートを対象とした場合、破壊と強化からランダムに選ばれる オーバーヒートを対象とした場合、破壊と強化からランダムに選ばれる
 変化させ会心ダメージアップを引いた場合、次の変化は会心と破壊から選ばれる 変化させ会心ダメージアップを引いた場合、次の変化は会心と破壊から選ばれる
 +
 +
 +
 +
 +
  
 ==== 何を装備すればいい? ==== ==== 何を装備すればいい? ====
-とりあえず、運を付けとけば間違いはない +とりあえず、共通して運を付けとけばまず間違いはない 
-遺跡序盤ならかばんも助かる +松明範囲と視野範囲が爆発を使わない探索ビルドで使いやす
-松明範囲と視野範囲は遺跡特化ビルドで結構使うことが多+
  
 とりあえず「クローバーのにっこりはにわ」を狙うといいです とりあえず「クローバーのにっこりはにわ」を狙うといいです
 クローバー付いたハニワは優先してたましい突っ込んでおきたい クローバー付いたハニワは優先してたましい突っ込んでおきたい
-ドリルで運命付けようったら全然でぇんだ・・・ +他は「ったほそいはにわ」「めがのばねはに」辺りも持っておくと潰しが効くか
  
 +遺跡ランクが高いほど、たましいのレア度が高いほどベースのつよさが高いはにわが出るので
 +厳選するなら低難度で短時間周回するより、時間かかってでも高難度を頑張った方がいい
 ==== 一覧 ==== ==== 一覧 ====
 ^ 画像  ^ 名前                ^ 効果                             ^ 強化幅       ^ ^ 画像  ^ 名前                ^ 効果                             ^ 強化幅       ^
haniwa.1736092976.txt.gz · 最終更新: 2025/01/05 16:02 by coatly
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0