目次

14章 父と子と

マップ

隠し財宝 カリスマの書

秘密屋ネタバレ

基本情報

勝利条件 玉座制圧
出撃 12人
新規仲間 レナック(ラーチェル、ドズラ、エフラムで会話)
村訪問 マスタープルフ(宝物庫左)
ハルベルト(宝物庫中央)
ハマーン(宝物庫右)
連斬の書(右上)
天使の衣(左上)
増援
ターン2 レナック
戦士×2
ソルジャー×2
ターン3 ソルジャー×2
傭兵×2
ターン4 アーマーナイト×2
剣士×2
ターン7~9 魔道士×2
ダークマージ×2
宝物庫の扉を開ける ダークマージ×2
ボス部屋を開ける
(ハード)
ハルバーディア
ワルキューレ
戦士×2
魔道士×2

ボス

※ノーマルでの能力値

ヴィガルド、ステータス自体はここまでのボスと似たような値だが
守備隊形で追撃不可、神盾でダメージ4割減、勇将でステータスアップ、奥義の破天持ち
アーマー系なので重装特効は通る

攻略ポイント

敵の本陣、マップ自体は原作そのままでいじられていない。

同じくレナックが登場するものの、敵が強い分進軍し辛くて頑張らないと逃げられる可能性がある

左側は勇者6体でシンプルにバランス良い近接、右側はスナイパーで長射程
この上級職の群れをどう処理するかが課題となるか

扉の奥にはスリープ持ちの司祭とワルキューレ、ボス部屋の中はバサーク持ちのソーサラーと状態異常杖の配置も多い
レスト持ちは二人用意しておきたい。杖役を育てていなかったなら前章で仲間にしたセライナさんを使おう

杖役の状態異常杖ヘイトはかなり高いのでバサークの範囲には入れないようにしよう
一回それでセライナさんがエフラムぶっ殺してやり直したので・・・