ユーザ用ツール

サイト用ツール


spec:relic

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
spec:relic [2025/10/22 05:04] – [何すればいいの?] coatlyspec:relic [2025/10/31 01:31] (現在) – [育成テーブル] coatly
行 50: 行 50:
 秘宝の強さを実感できるようになるのはレベル高い専用石をはめて成長力が400を超えてくる辺りか 秘宝の強さを実感できるようになるのはレベル高い専用石をはめて成長力が400を超えてくる辺りか
 秘宝が6か所等級4となり2~3づつ上げると400到達するくらい 秘宝が6か所等級4となり2~3づつ上げると400到達するくらい
 +
 +===== 育成テーブル =====
 +必要なポイントは全ての秘宝で共通となる
 +それぞれの等級で最大レベルになるとグレードアップが可能となる
 +
 +^ 等級    最大レベル ^  LvUP必要P ^  LvUP必要Ely ^  グレードUP必要P ^  グレードUP必要Ely ^  グレードUP必要アイテム ^
 +| 等級1  |          10 |       3000 |   30,000,000 |           10,000 |        500,000,000 |     プラチナハンマー(1) |
 +| 等級2  |          20 |       5000 |   30,000,000 |           35,000 |        500,000,000 |     プラチナハンマー(2) |
 +| 等級3  |          30 |       8000 |   30,000,000 |           70,000 |        500,000,000 |     プラチナハンマー(3) |
 +| 等級4  |          90 |     20,000 |   30,000,000 |                  |                    |                        |
 +
 ===== 秘宝システム開放クエスト ===== ===== 秘宝システム開放クエスト =====
 システム自体の開放となる基本のクエスト システム自体の開放となる基本のクエスト
行 159: 行 170:
  
  
-===== 育成テーブル ===== 
-今のところ6種類の秘宝でそれぞれ共通っぽい 
  
-^ 等級    最大レベル ^  LvUP必要P ^  LvUP必要Ely ^  グレードUP必要P ^  グレードUP必要Ely ^  グレードUP必要アイテム ^ 
-| 等級1  |          10 |       3000 |  300,000,000 |           10,000 |        500,000,000 |     プラチナハンマー(1) | 
-| 等級2  |          20 |       5000 |  300,000,000 |           35,000 |        500,000,000 |     プラチナハンマー(2) | 
-| 等級3  |          30 |       8000 |  300,000,000 |           70,000 |        500,000,000 |     プラチナハンマー(3) | 
-| 等級4  |          90 |     20,000 |   300,000,00 |                  |                    |                         | 
  
  
  
spec/relic.1761109440.txt.gz · 最終更新: 2025/10/22 05:04 by coatly