ユーザ用ツール

サイト用ツール


spec:legend-quest-2

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
最新のリビジョン 両方とも次のリビジョン
spec:legend-quest-2 [2023/03/28 01:53]
fensalir [エピソード2-4 Lv.213 気難しいロージア]
spec:legend-quest-2 [2024/01/01 20:30]
coatly
行 3: 行 3:
 ---- ----
 ===== 概要 ===== ===== 概要 =====
-2019/07/04 女神誕生Part2. イリの覚醒条件があ程度緩和されました。 +キャラクター能力が上がるパッシブや攻撃キルが獲得システム 
-数多かったころと日をまたぐところが中心に緩和されたっぽいので楽にったかな。 +覚醒システムの前提となるツなので実施は必須
-<del>楽にはなったけど1日で終わらせのは無理なので気長にやろう</del> +
-2023/03/16 Lv235以下のダジョのが全て3回に増えたので1日通せるようになりました+
  
-レジェンドクエスト エピソード1 を全て完了すると自動で エピソード2が開始されます +レジェンドクエスト エピソード1を全て完了すると自動でエピソード2が開始されます 
-オーロラや殿堂などのレベリングで使用するダンジョン行く必要があるので一応注意+オーロラや殿堂といったレベリングダンジョン行く必要があるのでちょっと注意は必要 
 + 
 +2019/07/04 女神の誕生Part2. イリスの覚醒で条件がある程度緩和されました。 
 +2023/03/16 Lv235以下のダンジョンが全て3回に増えたのでep1から全て1日で通せるようになりました
  
 2022/06/30 ウィンディアにてスキップ券が実装されました。お値段150LP(1500円)となっております 2022/06/30 ウィンディアにてスキップ券が実装されました。お値段150LP(1500円)となっております
 <del>ただしアカウント内で誰かが最後まで完了していることが前提、2キャラ目以降の時短要素となる</del> <del>ただしアカウント内で誰かが最後まで完了していることが前提、2キャラ目以降の時短要素となる</del>
 2022/12/16 アイエにて使用条件が削除されました 2022/12/16 アイエにて使用条件が削除されました
 +
 +===== 習得効果 =====
 +
 +^ チャプター ^ スキル名 ^ 習得効果 ^
 +| Episode 1.突然変異パワー | ヒドゥンステータス | 全ステータス+1000 |
 +| Episode 2.オーロラのロマンス | マキシマムパワー | 最終最大ダメージ+5% |
 +| Episode 3.ゼノンの情報 | モータルアタック | 最終クリティカルダメージ+5% |
 +| Episode 4.気難しいロージア | 覚醒Ⅱ | 職毎に異なる攻撃スキル |
 +| Episode 5.悪魔の山 | 堕落した力(メインクラス) |インフィニティスキルレベル+5 |
 +| ::: | テクニシャン(サブクラス) | 武器攻撃力/属性力+10% |
 +| Episode 6.力の根源 | 生存本能 | 5分間最大ダメージ発生効果&移動速度100%上がるバフスキル |
 +| Episode 7.超越の祭壇 | レジェンドⅡ | 職毎に異なる攻撃スキル |
 +
 +
 +※最大ダメージ発生効果とは
 +通常ダメージには幅があり、ステータスに応じた範囲でランダムにダメージが決定されているが
 +生存本能を使うと武器最小攻撃力と物理/魔法最少ダメージが物凄い上昇し、ダメージ幅が理論上の最大値で固定される非常に強力なバフとなる
 +
 ===== クエストリスト ===== ===== クエストリスト =====
 Q,クエストクリアしたのに進まない! Q,クエストクリアしたのに進まない!
行 20: 行 39:
 ==== エピソード2-1 Lv.207 突然変異パワー ==== ==== エピソード2-1 Lv.207 突然変異パワー ====
  
-=== 習得効果 === 
-全職業共通 【ヒドゥンステータス】 
-Passive、全ステータス1000 
- 
-=== クエスト === 
 天コロF4の後に突然変異イイダコとメカプリンを順番に倒し上級変異装備シリーズの材料を回収するだけ 天コロF4の後に突然変異イイダコとメカプリンを順番に倒し上級変異装備シリーズの材料を回収するだけ
 イイダコとメカプリリンはルートドロップ(一番ダメージを与えていないといけない)なので注意 イイダコとメカプリリンはルートドロップ(一番ダメージを与えていないといけない)なので注意
行 43: 行 57:
 ==== エピソード2-2 Lv.209 オーロラのロマンス ==== ==== エピソード2-2 Lv.209 オーロラのロマンス ====
  
-=== 習得効果 === 
-全職業共通 【マキシマムパワー】 
-Passive、最終最大ダメージ5% 
- 
-=== クエスト === 
 最初のミッションはIDじゃなくて[b]外の敵[/b] 最初のミッションはIDじゃなくて[b]外の敵[/b]
 鉄のガーデナーヘッドからオーロラの庭園になる、普通に殲滅すれば1周でクリア 鉄のガーデナーヘッドからオーロラの庭園になる、普通に殲滅すれば1周でクリア
行 74: 行 83:
 ==== エピソード2-3 Lv.211 ゼノンの情報 ==== ==== エピソード2-3 Lv.211 ゼノンの情報 ====
  
-=== 習得効果 === 
-全職業共通 【モータルアタック】 
-Passive、最終クリティカルダメージ5% 
- 
-=== クエスト === 
 キノコの森でID外側の敵を倒した後、洞窟⇒城⇒洞窟と続く キノコの森でID外側の敵を倒した後、洞窟⇒城⇒洞窟と続く
 洞窟はタイムアタックをクリアする必要があるのでちょっと難しい 洞窟はタイムアタックをクリアする必要があるのでちょっと難しい
行 111: 行 115:
 ==== エピソード2-4 Lv.213 気難しいロージア ==== ==== エピソード2-4 Lv.213 気難しいロージア ====
  
-=== 習得効果 === 
-全職業共通 【覚醒Ⅱ】 
-Active 攻撃スキル 
- 
-++++ 一覧表 | 
-<WRAP equip-table> 
-^ 職業 ^ 変化元スキル ^ 
-|デストロイヤー|天覇皇斬| 
-|フェイタルブレイド|クロスブレイド| 
-|ホーリーセイバー|光の盾召喚(既存スキル無し)| 
-|セフィロト|旋風脚| 
-|アークメイジ|アレアブラスト| 
-|グランシンフォニア|音符の衝撃| 
-|ウィンドストーカー|トレジャーボックス| 
-|フライシュッツ|ガンプレイ ガトリングⅡ| 
-|マニピュレーター|ライキリ| 
-|ソウルテイカー|クリムゾンドリル(赤ソウルⅡ)| 
-|アークマスター|ヒドゥンカード| 
-|フォースマスター|ハリケーン| 
-|ブラックソード|影裂き| 
-|デミゴッド|クレンテ(憤怒形態)| 
-|アグニ|フレイムショット| 
-|ダークチェイサー|チェーンスマッシュ(多分)| 
-|シャドウウォーカー|ダークバースト(多分)| 
-^ 職業 ^ 変化元スキル ^ 
-|ハイランダー|スパイラルシューティング| 
-|ソードダンサー|飛燕裂斬| 
-|ダークナイト|ストライク| 
-|サイキッカー|[アウトファイター]気腔| 
-|ファントムメイジ|ウィンドミル| 
-|マエストロ|バイオリヒ| 
-|ローグマスター|秘技_撹乱| 
-|ジャッジメント|スリープショット| 
-|スターシーカー|DM-DR| 
-|ジュエルスター|マジックスクエア| 
-|ウィンディア|ホイールウィンド| 
-|レイニア|アクアショット| 
-</WRAP> 
- 
-++++ 
- 
-=== クエスト === 
 最初のお使いで悩みやすい巨大な龍の皮は世界樹の幻影の黒龍が落とす[color=red]その他枠の材料[/color] 最初のお使いで悩みやすい巨大な龍の皮は世界樹の幻影の黒龍が落とす[color=red]その他枠の材料[/color]
 他3種と違い、その他インベントリに収納されるアイテムです。 他3種と違い、その他インベントリに収納されるアイテムです。
行 194: 行 156:
 ==== エピソード2-5 Lv.215 悪魔の山 ==== ==== エピソード2-5 Lv.215 悪魔の山 ====
  
-=== 習得効果 === 
-[b]・メインクラス 堕落した力[/b] 
-Passive インフィニティスキルのレベルを+5 
- 
-[b]・サブクラス テクニシャン[/b] 
-Passive 武器攻撃力/属性10% 
- 
-=== クエスト === 
 前半戦は特に書くことなし 前半戦は特に書くことなし
 ダークジャイアントも全MAPに1分周期?で沸く ダークジャイアントも全MAPに1分周期?で沸く
行 226: 行 180:
 ==== エピソード2-6 Lv.217 力の根源 ==== ==== エピソード2-6 Lv.217 力の根源 ====
  
-=== 習得効果 === 
-全職業共通 【生存本能】 
-Active 敵攻撃時最大ダメージのみ発生 
- 
-効果時間5分、CT20分のバフスキル。 
-最大ダメージ発生効果と、移動速度100%アップの効果を発揮する 
- 
-※最大ダメージ発生とは 
-武器最小攻撃力と物理/魔法最少ダメージがなんか物凄い上がって 
-振れ幅の最大ダメージしか出なくなるめちゃめちゃ強力なバフである、見たことない数値がぽんぽん出てくる 
- 
-=== クエスト === 
 モンスターの出現順番がネックで会堂は2週行く必要がある モンスターの出現順番がネックで会堂は2週行く必要がある
 ただブラスは対象になっていないのでバフォメットさえ倒せるならクリア出来る ただブラスは対象になっていないのでバフォメットさえ倒せるならクリア出来る
行 268: 行 210:
 ==== エピソード2-7 Lv.219 超越の祭壇 ==== ==== エピソード2-7 Lv.219 超越の祭壇 ====
  
-=== 習得効果 === 
-全職業共通 【レジェンドⅡ】 
-Active 攻撃スキル 
- 
-=== クエスト === 
 ソロ限定の専用マップでボスを倒すのみ ソロ限定の専用マップでボスを倒すのみ
 場所は嘆きの海岸の右上(崩壊の塔最下層の右上) 場所は嘆きの海岸の右上(崩壊の塔最下層の右上)
行 278: 行 215:
 復活の魂が使用不可なのでアビオコーラの使いどころです。すぐ叩けるようにスロットに入れて準備しておこう。 復活の魂が使用不可なのでアビオコーラの使いどころです。すぐ叩けるようにスロットに入れて準備しておこう。
  
-会堂で戦闘できる人なら苦労はしないでしょう、けど油断すると気絶もらって死にます。+聖なる会堂で戦闘できる人なら苦労はしないでしょう、けど油断すると気絶もらって死にます。
 全体的に設置で置逃げできる職はかなり楽です。そうでない場合は端っこに張り付いて少しずつ倒しましょう。 全体的に設置で置逃げできる職はかなり楽です。そうでない場合は端っこに張り付いて少しずつ倒しましょう。
  
spec/legend-quest-2.txt · 最終更新: 2024/03/27 16:50 by fensalir