spec:awakening
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
spec:awakening [2023/08/03 13:12] – coatly | spec:awakening [2025/03/23 08:31] (現在) – [覚醒システム] fensalir | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
====== 覚醒システム ====== | ====== 覚醒システム ====== | ||
- | {{INLINETOC width24 2-4}} /* 目次 */ | + | |
- | ---- | + | |
===== 概要 ===== | ===== 概要 ===== | ||
[[https:// | [[https:// | ||
行 9: | 行 8: | ||
スキルの変化は威力や使い勝手が非常に大幅に向上する | スキルの変化は威力や使い勝手が非常に大幅に向上する | ||
- | 覚醒レベル自体はアカウント共通だが、[color=red][b]開放クエストはキャラ別[/ | + | この[color=red][b]スキルの変化が非常に重要[/ |
- | 更にメインとサブでも共有しないので動かすキャラは全て個別にやらないといけない地獄 | + | なのでラテール最大最強にしてとてつもなく重要なコンテンツであることを意識しよう |
+ | 覚醒レベル自体はアカウント共通だが、[color=red][b]開放クエストだけはキャラ別[/ | ||
ただし一度開放が完了したキャラがアカウント内にいる場合、未超越や未覚醒のキャラでレベリングしても経験値は累積されます。 | ただし一度開放が完了したキャラがアカウント内にいる場合、未超越や未覚醒のキャラでレベリングしても経験値は累積されます。 | ||
+ | なので1キャラ目は超越1500時点で即開始したいが、2キャラ目以降は好きなタイミングで実施してOK | ||
参考記事:[[http:// | 参考記事:[[http:// | ||
[color=lightgray]シャイニックの口調がおかしいのがメインクラスで進めてる時だけっぽい、サブクラス時は正常[/ | [color=lightgray]シャイニックの口調がおかしいのがメインクラスで進めてる時だけっぽい、サブクラス時は正常[/ | ||
+ | |||
+ | 2024/ | ||
===== 開放クエスト ===== | ===== 開放クエスト ===== | ||
開放するためには以下の6つの条件が前提となり、これを達成すると開放クエストが発生する | 開放するためには以下の6つの条件が前提となり、これを達成すると開放クエストが発生する | ||
+ | 2024/ | ||
・筋力/ | ・筋力/ | ||
- | ・超人スキルを6個習得 | + | ・超人スキルを<del>6</ |
- | ・召喚獣を6匹獲得[b](一番時間がかかるので最優先)[/ | + | ・召喚獣を<del>6</ |
- | ・業績ランク13以上 | + | ・業績ランク<del>13</ |
・超越レベル1500以上 | ・超越レベル1500以上 | ||
・レジェンドスキルⅡを習得 | ・レジェンドスキルⅡを習得 | ||
+ | |||
<WRAP equip-table> | <WRAP equip-table> | ||
行 30: | 行 35: | ||
| アドリカに向かう風 | | アドリカに向かう風 | ||
| 春と種 | | 春と種 | ||
- | | 夢を認識する少女(1) | + | | 夢を認識する少女(1) |
| 夢を認識する少女(2) | | 夢を認識する少女(2) | ||
- | | 君に向かった瞬間(1) | + | | 君に向かった瞬間(1) |
| 君に向かった瞬間(2) | | 君に向かった瞬間(2) | ||
- | | ラピアの記憶 | + | | ラピアの記憶 |
| ベルセの記憶 | | ベルセの記憶 | ||
</ | </ | ||
行 46: | 行 51: | ||
覚醒レベルは最大値が低く1ポイントの重みが大きいのでなるべくならクリアしておきたいけど | 覚醒レベルは最大値が低く1ポイントの重みが大きいのでなるべくならクリアしておきたいけど | ||
要求される内容が地味に嫌な感じのElyを消費する内容なのでめっちゃつらい | 要求される内容が地味に嫌な感じのElyを消費する内容なのでめっちゃつらい | ||
+ | [color=red][b]ミッション報告時はアイテムが消費されて無くなります[/ | ||
一度に表示されるクエストは10個、クリアすると順番に1個づつ補充されていきます | 一度に表示されるクエストは10個、クリアすると順番に1個づつ補充されていきます | ||
モンスターはリストに表示されてる時じゃないとカウントされません | モンスターはリストに表示されてる時じゃないとカウントされません | ||
+ | 進行自体はアカウント単位なので複数キャラでカウントさせることも可能 | ||
<WRAP equip-table> | <WRAP equip-table> | ||
行 79: | 行 86: | ||
まさに別物となってとにかく強くなるので何よりも[color=red][b]最短ルートで最優先[/ | まさに別物となってとにかく強くなるので何よりも[color=red][b]最短ルートで最優先[/ | ||
- | スキル強化5種類+覚醒2種(メイン職はインフィニティも)を最短で全部取れる | + | まずはスキル強化5種類を最短で全部取れる |
- | 覚醒ポイント70~80Pまでは寄り道してパッシブに振る余裕は一切無いです | + | 覚醒ポイント60~70Pまでは寄り道してパッシブに振る余裕は一切ありません。 |
- | + | ||
- | で、それを満たした基本形はこの形で79ポイント | + | |
- | サブクラスはインフィニティ不要なので71ポイント | + | |
- | + | ||
- | {{: | + | |
職によってはスキル強化を取らない、覚醒強化取らないなどの選択もあるけど | 職によってはスキル強化を取らない、覚醒強化取らないなどの選択もあるけど | ||
- | それを考えるのはこの基本形が完成した以降の話となります | + | それを考えるのは基本形が完成した以降の話となります |
序盤から工夫しようとするのは料理下手な人が基本のレシピを無視してダークマター生成するのと同じレベル。 | 序盤から工夫しようとするのは料理下手な人が基本のレシピを無視してダークマター生成するのと同じレベル。 | ||
- | 覚醒石も性能厳選すれば非常に強いものの、良数値狙うと数十G単位でElyが消えていく沼 | + | 覚醒石も性能厳選すれば強いものの、良数値狙うと数十G単位でElyが消えていく沼 |
- | 強いとはいえスキル強化を差し置いてまでつけるほどではない | + | 強いとはいえスキル強化の方が何倍も強いので差し置いてまでつけるほどではない |
パッシブと同様で付ける余裕が出るのは90ポイント以上持ってようやくといったところ | パッシブと同様で付ける余裕が出るのは90ポイント以上持ってようやくといったところ | ||
覚醒序盤や中盤くらいの人は手を付ける必要はありません | 覚醒序盤や中盤くらいの人は手を付ける必要はありません |
spec/awakening.1691068369.txt.gz · 最終更新: 2023/08/03 13:12 by coatly