basic:status_refresh
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
basic:status_refresh [2020/07/04 05:14] – [使用アイテム] fensalir | basic:status_refresh [2025/03/23 08:33] (現在) – [ステータスリフレッシュ] fensalir | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | ====== ステータスリフレッシュ ====== | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ===== is 何? ===== | ||
+ | |||
+ | ステータス画面から筋力、魔法力、幸運、体力にカーソルを合わせると各能力の基本能力値が確認できます | ||
+ | この能力値は各職業のステータス上昇確率に合わせてレベルアップ毎にランダムで成長します。 | ||
+ | |||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | ステータスリフレッシュとは、この基本能力値の再分配を行うことを指します。 | ||
+ | ※要はLv1から現在のレベルまで再度レベルアップをやり直すようなイメージ | ||
+ | |||
+ | レベルアップ時のステータスは決められた増加分のポイントを上昇確率によって自動で振り分けられる | ||
+ | Lv1~Lv100は50P、Lv101~Lv235は100P分割り振りされてステータスが増えている | ||
+ | |||
+ | ランダム振り分けなので欲しいステータスが全然上がってなかったりするよね | ||
+ | それをやり直すのがステータスリフレッシュとなります | ||
+ | |||
+ | ただし何も考えずリフレッシュすると欲しいステータスが大幅ダウン・・・ということもありえる | ||
+ | そこで特定のアイテムを組み合わせることで上昇率をある程度いじることができる | ||
+ | そうしていらないステータスを下げて、その分欲しいステータスを増やすのがステータスリフレッシュの目的となる。 | ||
+ | |||
+ | 基本の上昇率は [[https:// | ||
+ | |||
+ | どのくらいが最高値?なのかは[[https:// | ||
+ | |||
+ | ===== 使用アイテム ===== | ||
+ | |||
+ | <WRAP equip-table> | ||
+ | ^ ^ アイテム名 ^ 備考 ^ | ||
+ | |{{: | ||
+ | |{{: | ||
+ | |{{: | ||
+ | |{{: | ||
+ | |{{: | ||
+ | |{{: | ||
+ | |{{: | ||
+ | |{{: | ||
+ | |{{: | ||
+ | |{{: | ||
+ | |{{: | ||
+ | |{{: | ||
+ | |{{: | ||
+ | |{{: | ||
+ | </ | ||
+ | |||
+ | ===== やり方 ===== | ||
+ | ここまで書けば大体察すると思うが、減少粉と増加粉を使用した後 | ||
+ | バフの時間が残っている間にステータス初期化ブックを使用していくだけです | ||
+ | 上昇率を意図的に調整したとしても最後はやっぱりランダム上昇なので深追いは禁物です | ||
+ | |||
+ | 物理職なら筋力増加と幸運or体力減少、魔法職なら魔法力増加と幸運or体力減少で行うのが一般的? | ||
+ | [color=lightgray][s]ぶっちゃけどれ下げるが正しいのかよくわからn[/ | ||
+ | |||
+ | もしステータスリフレッシュを行う場合は[color=red][b]Lv235になってから[/ | ||
+ | レベル上げの途中にやる利点は全く無い、235まで上げてからまとめてやったほうが効率良いしブックが無駄にならない | ||
+ | |||
+ | リフレッシュをして変動したステータスは、メインクラスとサブクラスで共有しない | ||
+ | それぞれ別にリフレッシュをする必要がある | ||
+ | ===== 実例 ===== | ||
+ | |||
+ | 例えばグランシンフォニア(筋力15%、体力25%、魔法力40%、幸運20%)でやるとこんな感じです。 | ||
+ | 今回は、幸運減少粉と魔法力上昇粉[上級]を使用している(筋力15%、体力25%、魔法力70%、幸運15%) | ||
+ | |||
+ | |||
+ | [b][u]実施前の初期ステータス[/ | ||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | [b][u]1回目のリフレッシュ[/ | ||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | [b][u]2回目のリフレッシュ[/ | ||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | [b][u]3回目のリフレッシュ[/ | ||
+ | {{: | ||
+ | |||
+ | |||
+ | とこんな感じでステータスがめっちゃランダムに変化します | ||
+ | 基本ステータスが変化した後に装備などの諸々補正がかかる | ||
+ | 上記の例なら上がった魔法力約3500に対して補正がかかった結果、左側の総合基本能力値は約5800も上がっている | ||