====== スキル振り案(全職業) ======
===== 前置き =====
各職業の振り方案をとりあえず置いてるページ
戦闘スタイルや自身のステータスによって振り方変わるので[color=red][b][size=20px]最適解はありません[/size][/b][/color]
[color=red][b]基本的にEasy勢かつエアプ[/b][/color]なので使うならあくまでも提案レベルであることを理解したうえで利用してください。
もしこのスキル振りいいぞ!というものがあってここに乗せてほしいなどのご要望ありましたら
[[https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeaFvHxQJq201XvYvX7eCKUZaf0DZLTdFjagaOnKewpB3NUnQ/viewform|こちらへどうぞ]]
2025/03/18 悪意の浸食アップデートにてスキルUIのリニューアルが行われた。
一般特性、超越特性も分岐していたものが全て取得できるように。
一度取得するとメインクラスとサブクラスで取得状況が共有されるし
スキル初期化で未取得にならなくなった模様。楽になったね。
・スキルレベルを下げる機能を追加しました。
- 左クリックで1レベルずつ、右クリックで全てのレベルを下げることができます。
- 上位スキルを取得している状態で、該当スキルで先行条件が設定されている場合、
先行条件より下に下げることはできません。
- ダンジョンの内部では、スキルレベルを下げることができません。(修練の部屋を除く)
2025/06/27 覚醒スキルがコアと名称変更、強化マスの効果が変わり強化後の内容がデフォルト化
===== スキル振りの基本方針 =====
==== 1次職時代(Lv1~50) ====
まずは命中率を最優先で取得しましょう(初級マスタリ、命中率増加、など)
次点は攻撃系のスキルを振れるところまで振る感じ
火力が上がるパッシブは振っても振らなくてもいいです
実感しやすいのは「追加ダメージ」が上がるパッシブくらいかも
「クリティカルダメージ」はクリティカル確率が高くないと効果を発揮しないので優先度低い
2次転職すると、スキルは全て初期化されるので間違っても影響はありません
爆速で2次転職レベルまで上がるから雑でいいよ
==== 2次職時代(Lv50~170) ====
1次職時代と同様、命中率を最優先で取得しましょう
後は攻撃系スキルを取れるところまで
移動速度が上がるパッシブがあると多少快適になります
3次転職すると、同じくスキルは全て初期化されます
この区間も爆速でレベル上がるから失敗したことに気付く前に170到達してるかも
==== 3次職時代(Lv170~) or サブクラス(Lv140~) ====
最優先は攻撃スキル、単純に使いやすいものや火力高いものを優先して取得
職によるが大体は全部取得することになると思う、クールタイム減少を積み始めたら1~2個は削るかも
残りポイントは火力が上がりやすいパッシブから順番に振っていく感じとなる
命中率に関しては一旦優先度がちょっと低いが今後考えるなら最初に最大まで振っちゃっていいか
==== 覚醒後(超越Lv1500~) ====
覚醒するとスキルの強化ができるようになる
この強化が非常に強いためまずは覚醒対象のスキルを最優先で取得
覚醒Ⅰの段階では覚醒対象のスキル5種が中心
覚醒Ⅱなら覚醒対象から回せるものとコアⅠ&Ⅱ辺りで回すことになる
覚醒対象外のスキルとインフィニティは基本取得しません(例外はもちろんあるが)
===== メインクラス =====
==== デストロイヤー ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,10,1pi,,nq6f:5,nq6p:5,nry1:1,ns0t:5,ns3l:5,nsby:1,nsbz:1,nsc2:1,nsc3:1,pxn9:5,pyf1:5,pz6t:5,1ug2j:c,1ugto:9,1ugty:c,1ugu6:7,1ugu9:c,1uhm1:c,1unrp:a,1uns9:c,1unsx:c,1uvfo:1,1wl7u:5,1wl8s:5,1wsxh:5,230n8:5,2310f:3,23137:5,2315z:c,27it5:c,2z6q7:1,4rh2l:1,4rh2m:f,4rh2n:f,4rh2o:f|覚醒両手剣]]
2025/09/28 こあとりぃ
覚醒Ⅰと覚醒Ⅱで分けようと思ったけどポイントすんごい余ったので普通に両対応でいいじゃんという形
正直覚醒Ⅱになってから本番じゃないかな
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,10,1pk,,nnv5:5,nomn:5,nomx:5,npef:5,nq6h:5,nrsj:5,nsby:1,pxnb:5,pyf3:5,pz6v:5,pz6w:1,1ug2j:c,1ugto:9,1ugty:c,1ugu9:3,1uhm1:9,1unrp:a,1unsa:c,1unsx:c,1uvfo:1,1wl7u:5,1wl8s:5,1wsxh:5,230n8:5,2310f:3,23137:5,2315z:c,27it5:c,2z6qh:1,4rhax:1,4rhay:f,4rhaz:f,4rhb0:f|覚醒槍]]
2025/09/28 こあとりぃ
とりあえず覚醒ⅠもⅡも両対応、龍昇槍撃を使うのは覚醒Ⅱになってから
レベリングなら追進撃と槍龍風打ってればいいけどDPS考えるならそれ以外の覚醒を中心に回そう
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/09/20 こあとりぃ(両手剣)|
[b][u]・強風斬[/u][/b]
7+7HITでスタン+設置
硬直がかなり軽く使いやすいやつ
[b][u]・ファストチェスト[/u][/b]
リニューアルによりダッシュ連携では無くなり突進スキルに変化し使いやすくなった
覚醒では3段階のシールド付き突進になりそれぞれ12HITしてる?
かなり動きやすくなり便利ではある
[b][u]・天破峡乱[/u][/b]
22HIT+設置のシンプル強化、普通
[b][u]・上天撃[/u][/b]
9+9+16HITの3段階スキル
上キー押せばより前に飛ぶけど設置もシールドも無くなって普通のスキル
[b][u]・旋嵐日蝕[/u][/b]
基礎係数7500にLv増加1500と全職業でも1~2を争うトップクラスの高い数値を持つ
10HITの3段階スキルで吸収とダメ減20%付き、出す時上下キーで微妙に位置調整もできる
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
13⇒23HIT、3HITどこ行った?
こっちはダメージ発生早くシールド付きだから割と使いやすいけど今の時代では係数が低い
++++
++++ 2025/03/18 こあとりぃ(槍)|
[b][u]・ハリケーンランス[/u][/b]
12HIT+追加ダメ10回+ダメ減+シールドのシンプル強化
槍の中では一番係数が高くモーションも軽いのでCT戻るごとに差し込もう
[b][u]・バスターランサー[/u][/b]
24HIT+ダメ減+KB無効のシンプル強化、元々吸収持ちなのでそれなりに優秀なやつ
けど係数は普通なので覚醒の強化という視点だと他よりは控えめ、取るけど優先度低い
[b][u]・旋風[/u][/b]
15+15&無敵となんかやたら強くなった
とりあえず安定して使いやすいが係数は一番低い
[b][u]・パワースパイク[/u][/b]
範囲が広くなって10HITとベースは少ないが
追加される強化ライトニングランスが結構な火力を出す
ベースのスタンも割と嬉しい
[b][u]・ライトニングランス[/u][/b]
設置をキャラの前後に1個づつ召喚する、めっちゃ範囲が広くてめっちゃHITする
範囲が重なる自キャラ付近だと多分両方の設置がHITしてとんでもない火力を出してるはず。超強い。1番目。
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
槍は優秀なスキルが多いので両手剣ほど切羽詰まってない
だけど取ったら取ったで便利な活躍はしてくれる、シールドはやっぱり強い
けどインフレ進んだ結果、相対的に火力が微妙になってきたので取らなくてもいい
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/28 こあとりぃ(両手剣)|
[b][u]・天覇皇斬[/u][/b]
HIT数はほぼ据え置きで12HITなものの、追加ダメ10回、設置、スタンが付いてめっちゃ強くなる
[b][u]・十字斬り[/u][/b]
17HITしつつ設置を3つ飛ばす、3つある分ダメージがみっちりと発生してめっちゃ強い
天覇皇斬とどっちを先に取るかは諸説ある。どっちも欲しい。
使いやすい十字斬りか、コアⅠが設置になる天覇皇斬側か。好きな方で。
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
本体10HIT+設置、強い
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
ダメージと範囲を強化して追加ダメージ10回、なんでコレだけ追加ダメージなの?
++++
++++ 2025/09/28 こあとりぃ(槍)|
[b][u]・龍昇槍撃[/u][/b]
20HIT+追加ダメ10回、全段にスタン判定有り
なんかかっこいい、ただ強さは普通レベル
[b][u]・槍龍風[/u][/b]
18HIT+設置、範囲がめっちゃ広くなる
設置がついたことでメイルストゥロムみたいな使い勝手になった。あとは疾風も付けば一緒になるな
ディレイがかなり長く間にスキルを2個くらい差し込む余裕があるのでかなり便利なやつ
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
本体10HIT+設置、強い
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
ダメージと範囲を強化して追加ダメージ10回、なんでコレだけ基本30HITの追加ダメージなの?
++++
==== フェイタルブレイド ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,11,1pa,,nrq5:5,pxnp:5,pxpx:5,pxpy:5,pxpz:5,pxq0:5,pxq1:5,pxq2:1,pxsp:5,pxsq:a,pxss:5,pxsw:1,pyc9:1,1sb79:1,1sb7a:f,1sb7b:f,1sb7g:f,1ug3m:7,1ugd4:4,1ugd5:a,1ugd6:a,1unsz:5,1untc:a,1wl8f:a,1wt8m:1,1wt8n:5,1wt8p:1,1wt8q:1,2318r:a,231bj:5,231eb:a,27it6:c,2z6q8:1|覚醒二刀]]
2025/09/27 こあとりぃ
全部振ったけど覚醒Ⅰ時点だとケナインブレイドは使わない、覚醒Ⅱから本番
バーサーカードライブを忘れずに維持してクロブレソルブレを忘却使いつつ回す感じか
++++ 2023/12/29 RYU (アプデ前旧記載)|
[[https://x.gd/f3l7f|235基本]]
2023年12月に見直し、基本的なスキル振りとなるためここから各自で微調整していただきたい。
・貫通の話
貫通が欲しい場合はHPかマスタリのⅡ、Ⅲを削りましょう。マスタリⅡは攻撃力って書いてあるけど実際は最大と最小が両方1%伸びる。
貫通自体は1ポイントで2%と効率が良いが、前提の精神の暴走が6ポイント必要となるため結果として効率はいまいち。
・衝撃波洞の話
衝撃波洞は3~5で十分だったが、2023年12月の修正にて忘却のCTが短縮されたため、高難易度のボス相手ではほんの一瞬のCPの増減が命運を分けるようになった。
そのため筆者はボス相手のためだけに全取得。今後貫通が必要になったときはマスタリかHPを切るつもりです。
・パラノイアの話
パラノイアが強くなったので覚醒で振れる場合は必ず取得。逆に覚醒で強化できないなら取る価値はほぼないです。
++++
=== 覚醒考察 ===
++++ 2023/12/29 RYU |
個人的な取得優先度は
覚醒1&クロブレ>>覚醒2&ソルブレ>>パラノイア&スキルマスターorイベージョン>>最終クリダメ&最終最大>>超越者or残酷な苦痛>>飛天or暴走機関車orノーブレス>>無双
{{:job:二刀96.png?400|}}
覚醒1&クロブレに20程度、そこから覚醒2&ソルブレに35程度、パラノイア&スキルマスターまでで50程度、イベージョンまでで60程度のポイントが必要。
無双や飛天の強化よりは中央の最終クリダメ&最終最大や残酷な苦痛、超越者などのパッシブ系を優先したい。
ノーブレスや暴走機関車も能動的に発生させに行きやすい職業なのでなかなか強い。お好みで。
もちろん強い覚醒石を持っている場合は超越者などを振り終わったら装備するのも良い。
・無双乱舞強化(左下)
3回1ループになって出し切り時にクロスブレイドのCTが0.5秒短縮される上
4回1ループのまま純粋にヒット数を伸ばして、出し切り時にクロスブレイドのCTが2秒短縮される下
個人的には下の方が良いと思う。使用感も変わらないし。
(追記)無双自体の使用頻度が落ちてきているので小回り効かせやすい上強化もありだと思う。
(追記)2023年12月のバフにより主要スキル各種のCTが短くなったため、無双は飛天より優先度が低くなった。
・飛天乱舞強化(右下)
青い斬撃でスロウ効果を与える上
赤い斬撃で追加ダメージを与える下
釣りの補助ができる青、火力を伸ばせる赤ってかんじかな。
基本的に下強化でいいと思う。
・クロスブレイド強化(真ん中左の左)
モーションは変わらないがエフェクトの変更とともにヒット数が未強化時で2→4、強化時は4→8と増え、追加ダメージも発生するようになる。
スタンも据え置きで大変優秀なスキルなため優先度は一番高いと思う。
HIT数が少な目のため単発のダメージが全職業中でもトップクラスでtkmk。
・覚醒1強化(真ん中左の右)
モーション高速化、ヒット数増加、出血付与とめちゃくちゃ強い。
ソウルブレイドを弱くしたようなモーションだったのがソウルブレイドより明らかに素早く終わる。つよい。
ヒット数が増加したうえ出血もついているためDPSも優秀。
惜しむらくは忘却でCTが返ってこないことだが、それでも優先度はかなり高い。
・ソウルブレイド強化(真ん中右の右)
ヒット数が増加し、2連続で出せるようになる。
ダメージカット(20%)に吸血もついてクロブレと対を成す最優先取得候補。2強。
小ネタだが2連続で使用する場合の受付時間は短いが、バクステ、スピリット、イベージョン程度なら挟むことができる。
ソルブレ→イベージョン→ソルブレと素早く出せば引き撃ちしながら効率よくダメージを出すことが出来るぞ。
・覚醒2強化(真ん中右の左)
ヒット数がたくさん増える(小並感)上、CTが半分7割になる。
もともと二刀にとっての貴重な設置であり主力スキルの為大きな強化といえる。
覚醒1ほどの優先度はないが、積極的に取りにいきたい。
・イベージョン強化(右上)
イベージョンのダメージ発生のタイミングで前方にゆっくりと進む斬撃を発生させる。
覚醒させるとバインドが無くなる代わりに斬撃にスロウが付き、2連続使用が可能になる。
貴重な設置であり火力の一助になるため優先度はかなり高い。単に移動術としても優秀。
++++
++++ 2025/03/20 こあとりぃ |
[b][u]・飛天乱舞[/u][/b]
トータル40HITで範囲が広くなりダメ減付き。出し切るとソウルブレイドCT1秒減。
レベリングや移動狩りにとんでもない汎用性が生まれるが、難易度高いところでDPSを考える戦闘の場合は使うことがあんまり無いと思う。
[b][u]・無双乱舞[/u][/b]
12HIT+無敵+バインド、2回使用可能
念願の無敵スキルではあるが忘却適用されず、ソルブレクロブレ強化が出来なくなるので凄く癖が強い
コレを取ると定点ワンウェポンができなくなるので賛否分かれそうなやつ、取るなら最後に回した方がいい。
[b][u]・ソウルブレイド[/u][/b]
基本14+14HIT、強化状態20+20HIT。設置+バインド+ダメ減+吸収。
設置自体は軽いがHIT数も多いし効果盛り盛りで攻撃も防御にも使えるめっちゃ強いメインスキルか
[b][u]・クロスブレイド[/u][/b]
基本4HIT、強化状態8HIT
倍率が高いままHIT数が増えてスタンと追加ダメージも付く、めっちゃ強い
[b][u]・イベージョン[/u][/b]
設置化しスロー効果が付き2連打できるようになる。超便利。
CTが凄い短いので雑に撃っていけるけど調子乗ってたら変な方向にぶっ飛びがち
[b][u]・パラノイア[/u][/b]
前後に硬直あってテンポ悪く散らかすしDPS落ちるなぁと思っていたが
散らかすことも無くなり、シールド&判定ズレにより被弾も抑えられるから結構便利・・・だったけど
今の時代は係数が置いて行かれたので覚醒Ⅱ以降はもう使わない
++++
=== 覚醒2考察 ===
++++ 2025/7/7 RYU |
noteに簡単に書いてるので良ければどうぞ。
https://note.com/ryujiwind/n/nfff1f2233630
++++
==== ホーリーセイバー ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,12,1pj,,ns0u:5,pxna:5,pyf2:5,pyhp:5,pyhr:5,pyhs:5,pzyk:1,12mqv:5,1ug4t:5,1ug55:a,1ug57:a,1ug5h:2,1ug5k:2,1ug5l:1,1ug5m:a,1unt1:c,1wlah:5,1wlam:5,1wt09:9,1wt0a:1,1wt0c:9,1wt0d:a,1wt0e:5,1yqgc:a,231h3:a,27iw8:c,2z6qj:1,4rh85:1,4rh86:f,4rh87:f,4rh88:f|覚醒鈍器]]
2025/09/27 こあとりぃ
とりあえず覚醒ⅠもⅡも含めて対象を全部取得の基本形、ただ全部は確実にいらない
好みで2個くらい切るかも。とりあえずゴッドバーストは間違いなく切る候補
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,12,1ph,,ll3e:1,nomk:1,nph1:5,nph2:5,nq64:5,nq6e:5,nry0:5,pxn8:5,pxni:1,pyf0:5,pzyl:1,1ug4t:5,1ug55:a,1ug57:a,1ug5h:7,1ug5k:2,1ug5m:a,1unt1:c,1uvfq:1,1wlah:5,1wlam:5,1wt09:9,1wt0a:1,1wt0b:1,1wt0c:9,1wt0d:a,1wt0e:5,1wt0f:1,1yqgc:a,231h3:a,27iw8:c,2z6q9:1,4rgzt:1,4rgzu:f,4rgzv:f,4rgzw:f|覚醒片手剣]]
2025/09/27 こあとりぃ
とりあえずシンプルにほぼ全部取得したけどシールドブーメラン切りたい。けど切っても振るもの無い
覚醒Ⅰの時はスプラッシュパントとレパードクラッシュが主力スキルとなり、デスブローが都度間に差し込むサブウェポンとなる
覚醒Ⅱになったらガードラッシュ打ちまくれ
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/03/18 こあとりぃ (鈍器) |
[b][u]・パワーグラインド[/u][/b]
SPからDP消費に変更、ダメージの発生が早くなりノックバック無効付与、ダメージ減少20%
8連続使用可能で各動作ごとにハンマーが降ってきてDPSも非常に高い鈍器の主力スキル。
とりあえずコレさえあれば何でもできるぶっ壊れ・・・と言いたいところだが
CTが伸びるのだけがネックなのでワンウェポン運用はできなくなる。
それでも強いから一番最初に取得したいやつ。
[b][u]・カウンターショット[/u][/b]
凄く短く隙の無いモーションで12HIT+シールド+ダメ減。スタンが…消えた…だと……?
扱いやすく覚醒Ⅱも近い優秀なサブウェポン、スキル係数もやたら高く全スキル2~3位くらいの係数がある
パワーグラインドに隠れてるけど実は結構ヤバイやつ、パワーグラインドの次に積極的に打ちに行くサブウェポン
[b][u]・ハンマータイフーン[/u][/b]
設置化してスタンが付く、便利だけど他のスキルの方が優秀だし特に壊れているわけではないので優先度は低い
スタンは便利だけどメリットはそれくらいしかないので場合によっては切ることも視野に入る。
[b][u]・パワーバーム[/u][/b]
20HIT+無敵+設置
DPからSP消費に変更、元々倍率がやけに高めなところに設置と無敵が追加、なのにCTは伸びない神スキル
モーションは長めなのがちょっとした欠点だけどその分無敵時間も長いメリットもある
[b][u]・ゴッドバースト[/u][/b]
12HIT+追加ダメ10回+シールド+ハンマー
シールド付きなのでとりあえず悪くはない。
ただ壊れてはいないのでパワーグラインドのCT待ちの間に適度に打つくらい。
[b][u]・インフィニティ強化[/u][/b]
10HITと少ないけど倍率は他のスキルの倍くらいあるので実質20HITみたいな威力を持つ
HIT数少ない分クリティカル率が足りずに青ダメージが出ると火力がガタ落ちする
ただ結構長いスタン付きで後隙は他のスキルや移動術でキャンセルできるのとシールドはやっぱり優秀
++++
++++ 2025/09/27 こあとりぃ (片手剣) |
[b][u]・スプラッシュパント[/u][/b]
23HIT+スタン+吸収+ダメ減
とりあえず主力になる火力スキル
[b][u]・デスブロー[/u][/b]
10HIT+ダメ減15%+懲罰5回化、3回目の攻撃は懲罰20回化
CTが凄く短いので合間合間に差し込んで使える軽い攻撃スキル
[b][u]・レパードクラッシュ[/u][/b]
16HIT+バインド+ダメ減+星結界の設置
強化前は酷いけど強化すると非常に使いやすくなる、優先度高い
[b][u]・シールドブーメラン[/u][/b]
15HIT+無敵
HIT数を倍にしてもバチ当たらんだろ、パワーバームがあれなんだぞ
係数見ても覚醒外のシールドクラッシュといい勝負してるのが終わってる
[b][u]・光の審判[/u][/b]
出が早くなってちょっとHIT数が増える。
設置付近でPTメンバーに一般支配とボス支配3%を付ける。
PT向けでまぁ弱くはないけど、って感じ
[b][u]・インフィニティ強化[/u][/b]
18HITとインフィニティにしては控えめだがシールド付きでモーション自体は悪くない
スタンがなぜか無くなったまま修正されない。仕様なのか…。
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ (鈍器) |
ダブルヒットもハンマークラッシュも正直絶対取りたいというほどではないので
鈍器ならコアを優先してもいいかもしれない、1個だけ取れるならとりあえずコアⅡかな
[b][u]・ダブルヒット[/u][/b]
2段階スキルになり15HIT、15HITで吸収が付く
パワーバームとかゴッドバーストと同程度くらいの火力か、あれば嬉しいけど無くても気にならん
[b][u]・ハンマークラッシュ[/u][/b]
ボタン押し続けることで3段階の溜めが発生する、総HIT数は34でシールドとダメ減30%もある
異様に係数が高いのでメモリアルちゃんと引けばすんごい火力が出てびっくりする
ただし溜めがある分モーションは長いからDPS的には普通だし
ボタン長押し忘れてカス当たりしかしないことがあったりするので使い勝手はちょっと難しい
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
使い勝手そのままでシンプル範囲とダメージ強化
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
使い勝手そのままでシンプル範囲とダメージ強化
++++
++++ 2025/09/27 こあとりぃ (片手剣) |
[b][u]・ソードブレス[/u][/b]
使い勝手そのままですんごい強化、14HIT+設置ダメージたくさん
かなり強く取りたいは取りたいけどガードラッシュがそれ以上に強いので優先度は低め
[b][u]・ガードラッシュ[/u][/b]
使い勝手そのままですんごい強化、9HIT+設置
盾系スキルでまともに運用できる火力スキルとなりシールドブーメランとかいうゴミやつを頼らずに
デバインガードの効果で能動的にダメ減少率ダウンをバラまけるようになる主力スキルに昇華、強い。1番目。
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
使い勝手そのままでシンプル範囲とダメージ強化、ソードブレスとどっちから先にするかはお好み
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
使い勝手そのままでシンプル範囲とダメージ強化、ガードラッシュのついでに2番目
++++
==== セフィロト ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,13,1pq,,nkul:5,nkum:1,nkun:5,nkuo:1,nlm5:1,nnup:5,npe9:1,npea:5,nq61:5,nq6c:5,nrv5:5,nrxx:1,pxn6:5,1ug4y:a,1ug4z:5,1unsg:c,1unsh:c,1unsi:3,1unsq:1,1wtgx:a,1wtgy:a,1yqgr:c,1yqgs:c,230nb:5,230nc:5,230s9:c,230sa:a,231sr:3,27ivz:c,2z6qa:1,4rgu9:1,4rgua:f,4rgub:f,4rguc:f|覚醒拳]]
2025/10/02 こあとりぃ
覚醒Ⅱも含めた振り方、動かし方は各々で独自のコンボルートを開発しよう。にわかではわからん。
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
[b][u]・豪裂脚[/u][/b]
6HITで2回使用、2段目は強化出血
モーションが軽いシンプルな使いやすい攻撃スキル
1段目の出血と2段目の強化出欠は別物なのでどっちも発生してる
[b][u]・大地破裂[/u][/b]
6+8HITでシールド+バインドの2段階スキル
2段目を出すと豪裂脚と竜巻脚のCTを初期化する便利なやつ
初段は設置が飛ぶけど多分オマケでCT初期化が本体
[b][u]・幻影脚Ⅲ[/u][/b]
26HIT+バインド+ダメ減20%+吸収
セフィロトの中だと一番まともに強化されたと言えるスキルかも、最優先でいいと思う
回転率良いし火力良いしバインド良いし主力スキルに昇華する
[b][u]・双掌打[/u][/b]
8HIT+無敵+スタン
HIT数は低めだがモーション軽く係数は高めで無敵は便利ないつものやつ
[b][u]・竜巻脚[/u][/b]
15HITで2回使用+強化出血
幻影脚と並ぶ火力スキルだが、前ジャンプの慣性あるので微妙になんか使いづらい
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
使いやすいんだけどさすがに係数が時代に置いて行かれてしまった
++++
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
天龍脚とエネルギー波好きな方から行けばいいと思うけど
セフィロトをわざわざ使う人なら天龍脚から慣れたほうが良さそうという偏見
[b][u]・天龍脚[/u][/b]
3段階スキルでそれぞれ8HIT+出血効果
フルヒットすればかなり火力は出るものの、すんごいアクションするしバクステキャンセルできたりするので
すごい癖が強くて使いこなすにはかなりの慣れが必要だと思う
[b][u]・エネルギー波[/u][/b]
28HIT+スタン+シールド、使いやすかった幻影脚の上を行く定点火力スキル
火力自体は天龍脚に劣ってそうだけどスタンシールドついてるのは便利
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
前に飛ばす設置になる、強い
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
範囲とダメージが増える使い勝手はそのままなシンプル強化
++++
==== アークメイジ ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,14,1ux,,lk9l:1,193gh:5,193jc:5,1948a:5,19501:5,19502:5,195ru:5,197jp:5,1bd8z:5,1besi:1,1fixu:3,1fixv:5,1fixw:a,1ug3k:c,1ug48:c,1ug8q:a,1ug8z:5,1ug9e:6,1ugb2:a,1ugb3:3,1ugb4:1,1ugb5:a,1ugb6:c,1ugb7:c,1unt2:3,1uvfs:1,1wldi:5,231f4:5,27b3c:c,2z6qb:1,4rhjd:1,4rhm5:1,4rhox:1,4rhrp:1,4rjdx:1,4rjdy:f,4rjdz:f,4rje0:f|未覚醒]]
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,14,1s7,,lk9l:1,12mqx:5,193jc:5,19501:5,19502:5,197jp:5,1bd8z:5,1be3j:5,1besi:1,1fixu:9,1fixv:5,1fixw:a,1ug3k:c,1ug48:c,1ug8q:a,1ug8z:5,1ug9e:a,1ugb2:a,1ugb3:3,1ugb4:1,1ugb5:a,1ugb6:c,1ugb7:c,1unt2:3,1uvfs:1,1wldi:5,231f4:5,27b3c:c,2z6qb:1,4rhjd:1,4rhm5:1,4rhox:1,4rhrp:1,4rjdx:1,4rjdy:f,4rjdz:f,4rje0:f|覚醒Ⅰ]]
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,14,1ux,,lk9l:1,171dy:5,193jc:5,19489:5,19502:5,197jp:5,1bd8z:5,1be3j:5,1besi:1,1fixu:4,1fixv:5,1fixw:a,1ug3k:c,1ug48:c,1ug8q:a,1ug8z:5,1ug9e:a,1ugb2:a,1ugb3:3,1ugb4:1,1ugb5:a,1ugb6:c,1ugb7:c,1unt2:3,1uvfs:1,1wldi:5,231f4:5,27b3c:c,2z6qb:1,4rhjd:1,4rhm5:1,4rhox:1,4rhrp:1,4rjdx:1,4rjdy:f,4rjdz:f,4rje0:f|覚醒Ⅱ]]
2025/10/02 こあとりぃ
覚醒の状況によって使えるスキルが変わるので一応全部記載
だけど未覚醒の振り方はちゃんと回せるかわかんない机上論
天龍牙が使いにくいので覚醒Ⅱになったらストーンスピアと入れ替えた
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
[b][u]・幻炎煉獄[/u][/b]
20HIT+無敵+メテオ設置
モーションが軽く非常に使いやすい、サブウェポン。
[b][u]・天龍牙[/u][/b]
14HIT+スタン+追加ダメ10回
ベースの倍率は高いけど追加ダメージの係数が終わってる、あんまり使いたくない
[b][u]・エアーボム[/u][/b]
14HIT+シールド
モーションが軽く風精霊マスターで他のCT1秒減らすのでかなり優秀
[b][u]・アイストラップ[/u][/b]
前に置かれるようになりHIT数増える、それなり
[b][u]・ファイアウォール[/u][/b]
15HIT+バインド+設置、3回使用可能、上下入力で前後に移動する。
少ない硬直でモーションも短く優秀ですっごい使いやすい、メインスキルとしてもいい
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
特になんも書いてないけどルーンオブメテオを設置するので時代に置いて行かれてるインフィニティの中ではマシな方
ただモーション長めだし他のスキルをメモリアルでちゃんと強化してたら火力不足になると思う
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
どっちのルートも強いので全部取得したいけど
コアⅠと一緒に取れるストーンスピア側を先に取った方がいいと思うよ
[b][u]・ストーンスピア[/u][/b]
3段階スキルになり、10HIT+10HIT+20HITで設置がいっぱいダメージを出す
係数も高いのでファイアウォールに匹敵するくらいの超火力スキルとなる
レベル毎の係数上昇量がかなり高いのでメモリアルでLv5でも引けばちょーつよいだろう
[b][u]・セスティナ[/u][/b]
2段階スキルになりシールド付きで16HIT+18HIT、追加ダメージ10回と2段階目にスタン付き
これもなんかやたら強くなるので積極的に使っていきたい
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
範囲とダメージを強化して設置化、強い。ルーンオブメテオじゃねーか。
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
範囲とダメージが上がるシンプル強化
++++
==== グランシンフォニア ====
++++ 絶対音感について |
小ネタより転記
**絶対音感Ⅱ**
{{:job:zettaionkan2.png?direct&400|}}
ラ(OCT-4)、ミ(OCT-5)、ソ(OCT-5) 、ファ#(OCT-5)、レ(OCT-5)、ド(OCT-5)、レ(OCT-5)、ミ(OCT-5)、レ(OCT-5)、ラ(OCT-4)
ド(OCT-5)、シ(OCT-4)、ラ(OCT-4)、ソ(OCT-4)、ラ(OCT-4)ソ(OCT-4)、ファ#(OCT-4)、ミ(OCT-4)、レ(OCT-4)、ミ(OCT-4))、絶対音感Ⅱ
画像の通り左上から演奏します。
絶対音感Ⅰの音階(上段)→絶対音感Ⅱの音階(下段)→絶対音感Ⅱスキル で発動。
絶対音感Ⅰバフと同時に使うことはできず、Ⅱの方が強いのでこっちしか使わない。
ⅠをF2に、ⅡをF3に入れると簡単にスキルが使えるかも。
できない時は分かる人に音を聞いてもらうとすぐに解決します
**絶対音感Ⅰ**(旧バフのため現在は使用しない)
グランシンフォニアの絶対音感スキル、演奏タブにスキルがある。
ラ、ミ(OCT2)、ソ(OCT2)、ファ(OCT2)#、レ(OCT2)、ド(OCT2)、レ(OCT2)、ミ(OCT2)、レ(OCT2)、ラ、絶対音感
{{:zettai_onkan.png?direct&400|}}
上記並びを左から順番に演奏すると絶対音感のアイコンが変化し能力upの効果が付く
オクターブ音が変わると発動しませんでした
絶対音感スキルを素の状態で使うと正しいメロディーが流れるので参考としよう
++++
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,15,1pn,,nqxs:5,nqxt:5,pxnr:5,1sbli:1,1sblk:5,1sbln:5,1ug7t:8,1ug7u:1,1ug8l:c,1ug8m:a,1ug94:5,1ugqx:3,1ugqy:5,1ugr9:5,1ugrj:5,1unt4:c,1unt8:3,1uvft:1,1uw7l:1,1wlx5:5,1wlx6:3,1wlx8:1,1wlx9:1,1wlxb:1,1wlxe:1,1wlxf:1,1wlxi:7,1wlxl:7,1wlxm:7,1wlxn:1,1wlxo:1,1wlxs:5,1ww0l:1,231f5:5,231mn:a,27b64:c,2z6qc:1,4rnbl:1,4rnbm:f,4rnbn:f,4rnbo:f|覚醒民]]
2025/09/27 こあとりぃ
覚醒Ⅰと覚醒Ⅱ両対応、特に変わる場所は無い
メガデスは支援効果の支配力アップが破格すぎるので戦闘側での運用は基本やらない、メモリアルでLv5引く作業が始まる・・・
未覚醒なら悪魔の演奏ワンウェポン、覚醒後は悪魔の声や音符の衝撃を中心に
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/03/18 こあとりぃ|
支援側の使用感は一切試してません
[b][u]・悪魔の演奏[/u][/b]
ズザー εεε≡(っ ゚д゚)っ
8HIT+追加ダメ10回+ダメ減、突進スキルに変化。3回使用可能。
使用感が全く違う内容に変わりCTも伸びるので賛否分かれるというか使い分けが必要な内容だと思った。
格下移動狩りは物凄く楽になりはするものの、クールタイム減少をしっかり積まないとスキル回りきらないため
強化しないでCT待ちの定点攻撃とした方が戦いやすくなる場面がある
行く場所に合わせて強化するかしないかちゃんと切り替えよう
[b][u]・華美の演奏[/u][/b]
22HIT+無敵
棒立ちになりやすい特性上無敵を持つので戦闘しやすくなる。
モーション自体は使いやすいのでスキル回しには自然と組み込まれる。
[b][u]・楽聖のメロディー[/u][/b]
HIT数が倍近く増加、長めに残る設置でスロー効果付くのが高難易度で割と便利
[b][u]・悪魔の声[/u][/b]
6HIT+追加ダメ20回+エレクトリックウェーブ設置
スタンだけのスキルから超火力が出るようになる強化、1番目か2番目
[b][u]・音符の衝撃[/u][/b]
トータル44HITくらい、動作ごとにエレクトリックウェーブ設置
HIT数が爆増してめっちゃ火力が出るようになる強化、1番目か2番目
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
シールド付くとはいえ、他のスキルに比べてダメージの出が非常に遅いし火力も微妙になった
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ|
[b][u]・エレクトリックショック[/u][/b]
11HIT+15HITの2段階スキルに変化、それぞれにすんごいHITする設置を追加する
音符の衝撃に並ぶ超火力スキルに変貌するのでまず最初に取りたい
[b][u]・メガデス[/u][/b]
戦闘側だと前方に飛んでいく設置を2回まで発動できる
かなりHIT数はあるからそれなりに強そうには思えるけど
メガデスに限っては支援側での支配力アップが強すぎるので戦闘目的で使うことは滅多にないだろう
ただ悪魔の演奏除いた攻撃スキルでCTが回りきらないならメガデスも攻撃側にしといた方がいいかもしれない
支援は支援で追加ダメアップ効果付くので最後に余裕あったら取得自体はしておきたい
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
設置化して目の前に配置される、強い
エレショ行ったついでに2番目で取っておこうか
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
使い勝手そのままでシンプル強化、3番目
++++
==== ウィンドストーカー ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,16,1pu,,npeb:5,npel:5,nq63:5,nq6n:5,nq6x:5,nrpn:5,ns0r:1,pxn7:5,1ugai:1,1ugao:3,1ugap:c,1unt5:c,1uvfu:1,1uvle:5,1wlg1:5,1wt5t:c,1wt5v:a,1wt5w:c,1wt5x:5,1wt5y:c,1wt5z:5,1wt60:9,1ww3d:1,231f6:5,27b9p:c,2z6qd:1,4rgx1:1,4rgx2:f,4rgx3:f,4rgx4:f|覚醒短剣]]
2025/10/02 こあとりぃ
振りきれるので覚醒ⅠとⅡ共通、特にコメント無し
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,16,1uz,,lk9i:5,nnv6:5,nomo:5,nop8:5,npeq:5,nqy0:5,nrpu:1,ns0r:1,nses:5,pxnc:5,1ugai:1,1ugao:3,1ugap:c,1unt5:c,1uvfu:1,1uvle:5,1wlg1:5,1wt5t:c,1wt5u:1,1wt5v:a,1wt5w:c,1wt5x:5,1wt5y:c,1wt5z:5,1wt60:7,1ww3d:1,231f6:5,27b9p:c,2z6qn:1,4rhdp:1,4rhdq:f,4rhdr:f,4rhds:f|覚醒弓]]
2025/10/02 こあとりぃ
コメント無いです
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,16,1uz,,nomp:5,nper:5,nq69:5,nq6j:5,nrpt:5,ns0r:1,pyf5:5,1ugai:1,1ugao:3,1ugap:c,1unt5:c,1uvfu:1,1uvle:5,1wlg1:5,1wt5t:c,1wt5v:a,1wt5w:c,1wt5x:5,1wt5y:c,1wt5z:5,1wt60:4,1ww3d:1,231f6:5,27b9p:c,2z6qx:1,4rhgh:1,4rhgi:f,4rhgj:f,4rhgk:f|覚醒Ⅱ石弓]]
2025/10/02 こあとりぃ
覚醒Ⅰならリミッター解除削ってマグナムキャノン振るくらい
=== 覚醒考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ (短剣) |
[b][u]・ペンオブナイフ[/u][/b]
16HIT+設置+吸収+ダメ減
多少攻撃を避けやすく火力が非常に大きくなるメインウェポン
とりあえず一番最初に取得を目指すべきスキルだと思う
[b][u]・満天花雨[/u][/b]
7HIT+バインド+追加ダメ10回+覚醒Ⅰっぽい設置で2回使用可能
大きく飛び上がりながら後退するスキルなので距離を取るのには便利
ただノックバック中には使えず耐性もない、硬直が結構あるので敵を突っ切るように使うと2回目がキャンセルされがち
あれば便利だけど強いかと言われると微妙、光速斬から繋げてバインド付けつつクレイジースローとか打ちやすくはなる
[b][u]・クレイジースロー[/u][/b]
20HIT+シールド+ダメ減で2回使用可能
棒立ちだしあんまり火力出るようには感じないのでペンオブナイフより劣る、取るとしたら中盤くらい
[b][u]・光速斬[/u][/b]
4HIT+設置+スタン
火力的な強化は微妙だけどそこはどうでも良くて非常に優秀なグシャ抜けスキル兼足止めスキル
被弾時に使えて硬直の少なさとCTの短さにより戦闘が安定しやすい便利なスキル、1番目か2番目に欲しい
雑にスキル間へ差し込めるし移動術としても使えるし引き離すのにも使えるし
出会い頭にスタンさせてから戦闘開始してもいいしめっちゃ便利
[b][u]・三重殺[/u][/b]
12HIT+追加ダメ10回+無敵
CTは長いがスタンも無敵もどっちも嬉しい効果を持つ。そのうちシールドに変えられそうな雰囲気出てるけど。
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
火力低くモーションも重いので不要
++++
++++ 2025/03/19 こあとりぃ (弓) |
[b][u]・アローブーム[/u][/b]
14HIT+設置+無敵
無敵が便利で火力もそれなりの良い感じなやつ
[b][u]・アロートラップ[/u][/b]
範囲が広くダメージ感覚が短くなりバインド付き、順当強化
[b][u]・シャイニングアロー[/u][/b]
15HIT+設置+シールド+ダメ減を2回使用可能
バードハンティングと並ぶ主力スキルになる
[b][u]・ストームアロー[/u][/b]
15HIT+無敵
無敵は嬉しいけど覚醒スキルとしては物凄い微妙になった
[b][u]・バードハンティング[/u][/b]
10HITでなんか3連打できるようになってた
モーション自体は連打になっても短いしスタンあるしいい感じの火力が出る、1番目だろうな
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
20HIT+シールド
シールドは嬉しいが弓にしてはもっさり気味なので消極的
++++
++++ 2025/03/19 こあとりぃ (石弓) |
[b][u]・エスケープショット[/u][/b]
8HIT+設置+無敵、2回使用可能
使い心地は強化前とほとんど変わらないが紆余曲折あってやたら強くなった
[b][u]・フレイムシャワー[/u][/b]
20HITで4回使用可能、段階ごとになんか色んな効果が付いてる
とりあえず足止めも耐久も火力も全部出せるメインスキルかな
[b][u]・ダークスピアーズ[/u][/b]
12HIT+追加ダメ10回+バインド
溜めが無くなり、リーチも長く短モーション短CTで非常に使いやすい
[b][u]・マグナムキャノン[/u][/b]
24HIT+設置。ダメ減なんで消えたの?
とりあえず順当に強くなりはするけどこれといった特徴が無い
[b][u]・リミッター解除[/u][/b]
ドローンを3機召喚して多分30HIT、順当な強化、優先度中くらい
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
距離取って足止めしながら戦うスタイルに両面範囲は合わない、リーチも短いので
++++
=== 覚醒考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ (短剣) |
[b][u]・ダークプレニック[/u][/b]
モーション軽めでシールド付き30HIT、係数も一番高いので強い
[b][u]・マスカレード[/u][/b]
ペンオブナイフっぽい挙動になり15HIT+追加ダメージ、強いけどダークプレニックよりは劣るか
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
設置のまま範囲とダメージが増えるシンプル強化
なんか地雷からバリスタに変わった
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
設置のまま範囲とダメージが増えるシンプル強化
++++
++++ 2025/10/02 こあとりぃ (弓) |
[b][u]・アローショット[/u][/b]
12HIT、確率で数HITする設置
CT無しスキルを覚醒したところでどうなの・・・?
モーションはかなり軽いけどDPS考えるなら他のスキル回した方が強い、便利ではあるけどメインにはならない
[b][u]・バックステップアロー[/u][/b]
3段階スキルになり9HIT、12HIT、12HIT
上キー押しながら打つと2段階で12HIT+12HIT
火力自体は悪くないけどバック距離長かったり上キーのやつは方向転換難しかったり癖はかなり強め
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
設置のまま範囲とダメージが増えるシンプル強化
なんか地雷からバリスタに変わった
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
設置のまま範囲とダメージが増えるシンプル強化
++++
++++ 2025/10/02 こあとりぃ (石弓) |
火力だけ見るならリミッター解除、移動狩りを意識するならワイドショットを推奨
[b][u]・ワイドショット[/u][/b]
3回使用可能で9HIT+設置
火力はかなり出るけど防御系追加効果は何もないシンプル過ぎるスキル
[b][u]・リミッター解除[/u][/b]
27HITで3回使用可能、設置無いけどなんかすんごいHITして火力高い
高く飛び上がるので多分判定はズレてそうだけど前進するしディレイ全く無いのでちょっと癖はあるかも
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
設置のまま範囲とダメージが増えるシンプル強化
なんか地雷からバリスタに変わった
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
設置のまま範囲とダメージが増えるシンプル強化
++++
==== フライシュッツ ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://misato8588-latale.hatenablog.com/entry/2025/03/19/221157|フライシュッツ覚醒]]
misato8531のブログに飛びます。
定期的に更新してます
=== 覚醒考察 ===
misatoさんの見ればいいよ
==== マニピュレイター ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,18,1pt,,nljy:5,nn3i:5,nq6m:1,nrq6:5,pxnq:5,pz7a:5,pz7b:1,pz7c:1,pz7d:1,pz7e:5,pz7f:1,pzz2:1,12mr3:5,1ugzd:5,1ugzw:a,1uh02:7,1uh03:a,1uh0b:a,1unt7:c,1untb:3,1uvfw:1,1wm51:5,1wtut:a,1wtuu:3,1wtxl:5,1wtxn:a,1wtxp:5,1wtxq:3,1wtxr:1,230ng:5,27c0p:c,2z6qf:1,4ridt:1,4ridu:f,4ridv:f,4ridw:f|覚醒マニ]]
2025/09/27 こあとりぃ
覚醒Ⅰと覚醒Ⅱで共通、一旦ガエボルグは覚醒しても使わない予定なので切っている
覚醒Ⅱ行ってないならライトニングは1振りでもOK
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・バルカン[/u][/b]
24HIT+ファンネル+無敵
硬直が減りダメージの出が早くなる、懐付近も判定広くなって非常に使いやすくなる。けどモーション自体は長い。
エンド環境の被ダメが痛いので若干長いモーションを利用した無敵がかなり偉い。
他が全部CT待ちになった時か、敵の攻撃に合わせてスカすために使うくらいの優先度は低いやつ。強化自体は必須。
[b][u]・ライズビーム[/u][/b]
21HIT+ファンネル+バインド、ダメ減効果強化
マニの中ではモーション優秀なのでミステルテインに次いで優先的に打ちたいスキル
浮くタイプっぽくロボットの位置まで被弾判定がズレるので攻撃を地味にスカせたりして強い
[b][u]・ライキリ[/u][/b]
10HIT+10HITくらいの設置+シールド+スタンを2回使用可能
スタン付与が想像以上に優秀であり、突進するスキルにしてはHIT数が多いので普通に火力も狙えて強い
移動しながらスタンをばら撒くのでタゲ数以上に集めた集団を全部まとめてスタンさせるのが非常に強い
[b][u]・アッシュカノン[/u][/b]
一応ダメージは若干強化されてHIT数も多分増えてるけどあんまり実感できるような強さはないかも
とりあえず強化しといて損はないけど・・・程度、優先度一番低い
[b][u]・ミステルテイン[/u][/b]
12HIT+追加ダメージ10回
縦範囲が広くCTがかなり短くて使いやすいやつ、CT待ちで困ったときに打ちやすい
CTがそれなりに積めていればライズビームやライキリ出す間にCT戻るので
戻るごとに差し込むことを意識するとDPS結構上がっている感触がある、とりあえず優先的に打ちたいやつ
[b][u]・インフィニティ強化[/u][/b]
ダメージ発生の遅さをファンネル追加でカバーし本体は多分20HITくらいする設置を2個置く高火力の最強設置技、ファンネルと合わせて合計50HIT以上
CT30秒とは書いてるけどパッシブに15秒減があるので実質他職と同じ15秒で撃ちまくれる
マニのインフィニティだけ時代に置いて行かれておらずめっちゃ強い設置スキルではある。
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・ライトニング[/u][/b]
ダメージの出が早くなり、モーション自体も非常に短く本体16HITに30HITくらいしてそうな設置を置く
すんごい強くめっちゃダメージ出るので優先度は一番高い
[b][u]・ガエボルグⅡ[/u][/b]
ダメージの出が早くなり24HIT+ダメ減強化
ファンネル無いしバルカンは無敵あるしもライズビームも実質無敵みたいなものなのでダメ減強化するだけのコレどうなのよ
係数自体はマニの中で一番高くはあるけどすごい微妙感しかない、取らなくてもいいんじゃね?
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
使い勝手はそのままに係数と範囲がシンプル強化、ライトニング取ったついでに強化すればOK。2番目。
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
後方移動しつつすんごいHITする設置を置く
強いは強いんだけど移動要素がちょっと中途半端かなぁ・・・
++++
==== ソウルテイカー ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,19,1q4,,nksh:5,nlk9:5,nmc1:5,nn3t:5,npf5:5,pxo4:5,pxo5:5,pxo6:1,pyft:1,1uill:5,1uilm:a,1uiln:a,1uilo:5,1uilq:a,1uilr:5,1uils:a,1uilu:c,1uilz:a,1uimp:1,1uimq:1,1uimr:1,1uims:1,1uvfx:1,1uw7p:1,1wvh5:3,1wvh6:6,1wvh7:1,1wvh8:a,1wvh9:1,1wvhb:5,231f9:5,27dl4:c,2z6qg:1,4rj8d:1,4rj8e:f,4rj8f:f,4rj8g:f,4rjbf:1|覚醒ソウル]]
2025/10/02 こあとりぃ
特にコメントは無し
=== 覚醒考察 ===
++++ 2025/09/20 こあとりぃ |
[b][u]・ワイルドソウル[/u][/b]
3段階の突進スキルに変化、それぞれ10HIT
下キー押すと突進せずにその場で攻撃する
ダメ減あるとはいえシールドは無いし係数は低めなのでCT待ちに使うくらい
[b][u]・ジャイアントソウル[/u][/b]
スタック条件が削除されて2回使用スキルに修正
14HIT+シールドで一見悪くなさそうだけど硬直が酷いのであんまり使いたくない・・・
[b][u]・ソウルマスターⅢ[/u][/b]
青は16HIT+スタン
黒は発生が早くなる設置
青のスタンが非常に便利で結構な生命線となるスキル
[b][u]・ソウルマスターⅠ[/u][/b]
青は12HIT+追加ダメ10回+ダメ減
黒は前後広い範囲でバインド付き設置
どっちもまぁまぁな感じで強くも弱くもなく
[b][u]・ソウルマスターⅡ[/u][/b]
青は12HIT+無敵
黒はシンプルな発生速い設置
同じく強くも弱くもなく
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
発生早いしモーション短いしかなり使いやすい、ダメージはちょっと低いが取っておきたい。
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
[b][u]・ソウルマスターⅣ[/u][/b]
ぼよんぼよん、ぼよんぼよん、ぼよんぼよん
黒はちょっと強い普通の設置スキルだけど真価は青側
青は3回使用可能で18HIT、シールド付き
係数もHIT数も高くてなんか異様に強い、これだけで青運用に価値がでる超強いやつ
上キーで慣性付きの移動をするのでメイルストゥロムや槍龍風のような使い勝手になる
[b][u]・スウィフトソウル[/u][/b]
2回使用可能で7HIT+設置+セフィロトの傷もある?
それなりに火力は出るけどバックジャンプするのでメイン火力にはならない程度
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
範囲とダメージがあがるシンプル強化、使うの?
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
前に前進する設置スキルになる。強い。
++++
==== アークマスター ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=5x,5w,p,6l,1d,338,,lk9m:1,s2u8:5,s2u9:5,s3m1:5,s3os:a,s55k:5,s602:1,1besj:1,1besk:5,1selh:5,1seli:5,1selk:9,1seln:a,1selo:3,1selp:c,1selr:a,1sem7:a,1semb:6,1semk:a,1semm:1,1semn:1,1semq:7,1semr:5,1semv:6,1sevg:1,1sevh:1,2z6qy:1,4rk05:1,4rk06:f,4rk07:f,4rk08:f|未覚醒光札]]
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6e,6d,p,72,1d,338,,lk9m:1,s2u8:5,s3or:5,s3os:a,s602:1,1besj:1,1besk:5,1besl:5,1besn:5,1selh:5,1seli:5,1selk:9,1sell:7,1seln:a,1selo:c,1selp:c,1selr:a,1sem7:a,1semb:6,1semk:a,1semm:1,1semn:1,1semq:7,1semr:5,1semv:6,2z6qy:1,4rk05:1,4rk06:f,4rk07:f,4rk08:f|覚醒Ⅰ光札]]
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,1d,360,,lk9m:1,s2u8:5,s2u9:5,s3or:5,s3os:a,s55k:5,s602:1,1besj:1,1besk:5,1besn:5,1selh:5,1seli:5,1selk:9,1sell:3,1seln:a,1selo:c,1selp:c,1selr:a,1sem7:a,1semb:6,1semk:a,1semm:1,1semn:1,1semq:7,1semr:5,1semv:6,1sevh:1,2z6qy:1,4rk05:1,4rk06:f,4rk07:f,4rk08:f|覚醒Ⅱ光札]]
2025/09/27 こあとりぃ
覚醒の進行具合で使えるスキルがガラっと変わるので一応わけて提案の形
封印デッキは全部超越の方を取ろう。カードデッキはどうせ尽きないので均等に30枚づつでいいよ。
覚醒Ⅱは机上論のエアプだから多分そのうち変わる
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・バーストカード[/u][/b]
12HIT+設置+ダメ減20%
まぁまぁだけどCTが非常に短くモーションも軽く連打できるやつ。困ったら打っとけ。
[b][u]・サンダーボルト[/u][/b]
14HIT+スタン
フリーダムライトに何も勝ってなくね?覚醒Ⅱになったら切って終わり
[b][u]・シャイニングデッキ[/u][/b]
27HIT+バインド+シールド
フリーダムライトとリフレクション撃った後のサブウェポンか
[b][u]・フリーダムライト[/u][/b]
14HIT+無敵+バインド+ジェゴ召喚
ジェゴにスタン付き。やたら敵を妨害するけど火力自体はそんなに無い感じだけどコレでも覚醒の中では強い方だった。
[b][u]・リフレクション[/u][/b]
18HIT+シールド+ベスカ召喚
覚醒の中では一番火力が出るスキル、召喚はHIT数が非常に多いし上判定もすんごい広い
いかにコレを中心に回せるかでDPSが大きく変わる。
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
両面範囲の割にはリーチが長く28HITと多めながらシールドも付く優秀なスキル、だった
さすがに今の時代はオワコン
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・トゥインクル[/u][/b]
16HIT+設置
シンプルな強化、サンダーボルトよりはマシになる。設置あるぶんそれなりの火力か
[b][u]・ワイルドカード[/u][/b]
本体HIT数が合計54HITと倍に増えた上で設置も追加されて火力がすんごい増える
とりあえず最初に取っておくべきか
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
範囲とダメージが増えて設置化する、つよい。けどワイルドカードの逆位置なのつらい。3番目か
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
範囲とダメージが増えるシンプル強化、2番目か
++++
==== フォースマスター ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,1g,363,,lk9n:1,s2ud:5,s2ug:5,s2uh:1,s2zu:5,s3x2:5,s4rm:5,s6dy:1,1semk:1,1seml:1,1sett:5,1setv:c,1setx:9,1setz:a,1seu3:a,1seu6:3,1seu8:3,1seuf:1,1seun:5,1sev8:5,1seva:a,1sevd:1,1sevf:1,1uvg4:1,231fg:5,27eyt:c,2z6qz:1,4628l:1,4628m:1,4628n:1,4rk2x:1,4rk2y:f,4rk2z:f,4rk30:f|覚醒Ⅰ]]
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,1g,363,,lk9n:1,s2ud:5,s2ug:5,s2uh:1,s3m3:5,s3x2:5,s4rm:5,s5b6:5,s6dy:1,1semk:1,1seml:1,1sett:5,1setv:3,1setx:9,1setz:9,1seu3:a,1seu6:3,1seu8:3,1seuf:1,1seun:5,1sev8:5,1seva:a,1sevd:1,1sevf:1,1uvg4:1,231fg:5,27eyt:c,2z6qz:1,4628l:1,4628m:1,4628n:1,4rk2x:1,4rk2y:f,4rk2z:f,4rk30:f|覚醒Ⅱ]]
2025/10/02 こあとりぃ
エアプなので正直わからん、ポイントがあまりにもきつすぎる
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
[b][u]・アッパーカット[/u][/b]
16HIT+バインド+シールド+イビルオーダーのスキル設置
スタン消えたのなんで?????????
[b][u]・レイボム[/u][/b]
10HIT+追加ダメ5回を基本としてスローとバインド付き、CTが無くなり無限連打が可能
3段階目を出すとミネルバかレクイエムのスキル設置が発動する。
とりあえず硬直が少なくなり困ったときにさらっと使えるやつかな
[b][u]・ダークネスデッキ[/u][/b]
15HIT+設置+スロー、マルパスかオーディンのスキル設置
モーション軽いだけまだマシか
[b][u]・ヒットアンドラッシュ[/u][/b]
9+9HIT+無敵、アスモデアかボリウッドのスキル設置
無敵は強いが結構前に突っ込むので使い勝手は難しい
アスモデア設置が飛んでいくタイプなので場所によっては恩恵が受けられないことも
[b][u]・ダークマター[/u][/b]
20HIT+ビルブラトスキル設置
シンプルに火力高そう・・・と見えて係数が低いのでトータル微妙かも
無敵もシールドも無いのにCT12秒って何???
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
インフィニティの中ではHIT数が少な目で使用感は割と普通
けどこれでも貴重なシールドスキルなので取得しといたほうが良さそうね
++++
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
[b][u]・スペシャルキック[/u][/b]
3段階はそのままで10HITずつに増えて最初からシールドが付く
2段目がバック動作になるので強化前よりは使いやすくなった
[b][u]・クランブル[/u][/b]
28HIT+スタン+アルゴス設置100%
モーションに対してHIT数多めなので多分強いのかも
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
範囲とダメージが上がるシンプル強化、使えるのか?
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
範囲とダメージが上がるシンプル強化
++++
==== ブラックソード ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,1k,3v0,,u807:5,u8s5:1,u9jr:5,u9mk:1,uabj:5,ubv3:5,ue6f:5,1uvg8:1,25a0t:5,25a0u:3,25a0v:3,25a0w:2,25a0x:c,25a0y:3,25a0z:3,25a11:c,25a12:3,25a13:3,25a15:5,25a16:c,25a17:3,25a1b:a,25a3l:5,25a3n:3,25a3o:c,25a3p:3,25a3r:a,25a3t:1,25a44:1,25a46:5,2z6r0:1,4rljp:1,4rljq:f,4rljr:f,4rljs:f|覚醒Ⅰの玉]]
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,1k,43c,,u807:5,u808:5,u8rz:5,u8s5:1,u9jr:5,u9mk:1,ubv3:5,ue6f:5,1uvg8:1,25a0t:5,25a0u:3,25a0v:3,25a0x:c,25a0y:3,25a0z:3,25a11:c,25a12:3,25a13:3,25a15:5,25a16:c,25a17:3,25a1b:a,25a3l:5,25a3n:3,25a3o:c,25a3p:3,25a3r:a,25a3t:1,25a3u:1,25a3x:1,25a44:1,25a46:5,2z6r0:1,4rljp:1,4rljq:a,4rljr:f,4rljs:f|覚醒Ⅱの玉]]
2025/09/28 こあとりぃ
スキルポイントがあまりにもきつすぎる、領域バフは全部強いから切れないし攻撃スキルもCT足りなくなるので切りづらいし
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,1k,3xs,,u7ys:1,u8s0:5,u8s4:5,u8s5:1,u8ur:5,u9js:1,ub3b:5,ucmv:5,uden:5,wd5z:5,wd60:5,wdxr:5,wepj:5,wg93:5,wh0v:5,wjc7:5,wlm1:5,wlm2:5,wlm3:5,wlm4:5,wlnj:5,1uvg8:1,25a0t:5,25a0u:3,25a0w:a,25a0x:c,25a0y:c,25a11:c,25a13:c,25a16:c,25a17:3,25a1b:a,25a3l:5,25a3o:c,25a3r:a,25a3w:5,25a3y:5,25a44:1,25a46:2,2z6r0:1,4rljp:1,4rljq:f,4rljr:f,4rljs:f|覚醒刀]]
2025/09/28 こあとりぃ
一転して刀はポイントめっちゃ余るし自然回復1振りでも激震分のゲージは多分維持できてるのか?
影裂きと影暗襲は覚醒Ⅰの時点だと使いません、切っても最小攻撃力に振るくらいだし
影剣術はとりあえず1章は1~8を順番、2章は1~4を順番に入れておくだけでいいよ
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ(玉) |
[b][u]・狂気の影[/u][/b]
挑発付きの前後範囲
火力自体は高くないが、挑発効果で敵の向きを調整して攻撃回避に使えたりする。
設置を前後で2個なので自キャラ付近の範囲重なる場所だと倍で当たる。
どう使うか結構テクニックが必要かもしれない
[b][u]・硬直の影[/u][/b]
8HIT+追加ダメ10回+スタン+シールド
流石にHIT数が少ないので火力微妙、取らなくてもいいかもしれない
[b][u]・幻影の影[/u][/b]
自律起動タイプから通常の設置タイプに変更、バインド付き
とりあえず強くて使いやすいので取得はする
[b][u]・憤怒の影[/u][/b]
23HIT+無敵
強いは強いけどモーションが覚醒Ⅰと同等レベルで長い、その分無敵も長い
[b][u]・漆黒の影[/u][/b]
20+20HIT+設置+ダメ減
自分自身も設置以外で火力を出せるようになったスキル、CTも非常に短いので主力スキルになる。
[b][u]・インフィニティ強化[/u][/b]
係数は低いが30HITと多め、玉は攻撃スキルが貧弱寄りだったけど今の時代は特に頼らなくても問題なくなった
++++
++++ 2025/09/27 こあとりぃ(刀) |
[b][u]・影突風[/u][/b]
8HIT+追加ダメ10回+ダメ減、3回使用可能
とりあえず移動狩りがかなり楽になるのであって損はない
CTも短めなので困ったときにとりあえず打つくらいか
注意点として、3段階それぞれに追加ダメージ発生判定はあるが、
1段目を当てて追加ダメージが発生している途中に2段目をすぐ当てても2発目の追加ダメージは発生しない
1段目を当てて追加ダメージが発生し終わったあと2段目を当てると再度追加ダメージが発生する
なので脳死で3連打してるとボスなどの硬い相手には思ったより火力出ないということが発生しうる
[b][u]・影剣術[/u][/b]
影剣術にダメ減15%、CT減少効果を付け、1章は8回出し切ると影設置召喚、2章は追加ダメージのおまけ
説明には書いていないがHIT数が2倍になる効果もあるようだ
改変されたとはいえ影剣術自体がエンドコンテンツ行くほど微妙になるので優先度は低い
けどブラックソードを1キャラ目に作ってて覚醒レベルが低い状態なら一番マシな強化になるかも
[b][u]・影刃[/u][/b]
6HIT+刃2個の設置で2回使用可能
手前の方が当たりやすくなり刃が増えた分HIT数も爆増、シンプルだけど超強化で強い。やたら火力が高い。
[b][u]・影踊りⅡ[/u][/b]
26HIT+幻影の影
シンプルに火力が上がる、無敵付くのもあってかなり強い
[b][u]・影剣[/u][/b]
24HIT+設置
シンプルに火力が出て強い
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
強化されまくった刀スキルの中では設置も無くHIT数が少なく溜めも長いので正直微妙
シールド付きとはいえ他のスキルよりだいぶ微妙になった
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ(玉) |
[b][u]・魅惑の影[/u][/b]
両面範囲で18HIT+設置+吸収を6回まで連続使用可能、総HIT数は100前後。数えるの難しい。
かなり長い時間吸収できるので耐久面優秀で火力もそこまで悪くはない
主力スキルとなれるレベルではあるが、漆黒の影も強いし便利さでいえば破壊の影に軍配が上がるかも
[b][u]・破壊の影[/u][/b]
設置時間がかなり長くなりHIT数もかなり増える
長いモーション時間中全部スタン判定あるので足止めにも火力的にもすっごい優秀、迷うけど1番目でいいか
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
ほんの若干モーションが短くなり範囲とダメージはシンプル強化
短くなったとはいえまだモーションまだ長いし漆黒の影とか魅惑の影が便利で強いのでちょっと取得するか迷う
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
使い勝手そのままでシンプル強化
++++
++++ 2025/09/27 こあとりぃ(刀) |
[b][u]・影裂き[/u][/b]
30HITして他の通常スキルのCTを1秒減少させる。
設置は無いので火力自体は他の覚醒と同じくらいか
[b][u]・影暗襲[/u][/b]
溜め段階が減り27HITしてすんごいHITする設置を追加
とりあえず覚醒Ⅱになったら最初でいいんじゃないか
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
ほんの若干モーションが短くなり範囲とダメージはシンプル強化
短くなったとはいえまだモーションまだ長いから迷うけど刀なら剣術振りたくないから喜んで取れる
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
使い勝手そのままでシンプル強化
++++
==== デミゴッド ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,1o,4mq,,11pbz:5,11pc0:1,11pc1:5,11pc2:5,11pc3:5,11q3p:5,11q3q:5,1uvgc:1,1uw84:1,25abx:5,25aby:a,25abz:c,25ac0:3,25ac1:5,25ac2:3,25ac3:3,25ac4:3,25ac5:c,25ac6:7,25ac7:5,25ac8:a,25ac9:c,25aca:5,25aep:5,25aeq:3,25aer:c,25af2:5,25af3:1,25afc:5,25afm:3,2z6r1:1,4rmbh:1,4rmbi:f,4rmbj:f,4rmbk:f|覚醒デミゴ]]
2025/09/27 こあとりぃ
ちょっと触るくらいのエアプじゃ回し方全くわからん、各々で研究してくれ
覚醒Ⅱになったら忍耐心を削ってクレンテを取得するくらい
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・グロリア[/u][/b]
神聖:
7HIT+追加ダメ10回+光の槍+スタンに変更
短モーションで非常に火力高くCTも短い、いかにこれを差し込めるかというとこか
憤怒:
10HIT+10HIT+14HIT、設置とダメ減付き
二刀の飛天乱舞っぽい移動型攻撃スキルになるがなんかやたらと火力も出る強そうなやつ
[b][u]・コルタル[/u][/b]
神聖:
24HIT+シールド強化+ダメ減
シンプル強化のみ
憤怒:
20HIT+追加ダメ10回+スタン
ちょんと付くだけでなぜか20HITするDPSは高そうなスキル
[b][u]・ランサール[/u][/b]
神聖:
22HIT+シールド+バインド
シンプル強化のみ
憤怒:
8HIT+設置+無敵で2回使用可能
[b][u]・マタール[/u][/b]
神聖:
30HIT+吸収+ダメ減
これもシンプル強化か
憤怒:
8HIT+追加ダメ10回のバックステップ攻撃を2回使用可能
[b][u]・フュリア[/u][/b]
神聖:
30HIT+スタン+KB無効
発生は早い、まあまあ優秀
憤怒:
22HIT+追加ダメ10回、普通
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
28HITの憤怒、34HITの神聖
憤怒は貴重なシールドスキル、神聖は空中に浮いてスカせるタイプ
モーション自体は優秀だけど係数が時代に置いて行かれた
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・クレンテ[/u][/b]
神聖:
使い勝手そのままでHIT数を超強化
憤怒:
22HIT+吸収+設置+KB無効を2回使用可能
主軸になれるくらい超強い、最初かなぁ
[b][u]・ルイナ[/u][/b]
神聖も憤怒も使い勝手そのままでシンプル強化、覚醒Ⅱ相応といったところか
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
すんごいHITする設置に変化、つよいけどクレンテの反対だから最後になっちゃう
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
使い勝手そのままで範囲広くダメージ上がるシンプル強化
++++
==== アグニ ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,1s,4xu,,12lw5:1,12lw6:1,12lw7:5,12lwc:5,12lwd:5,12lwg:5,12lwj:5,12lwl:1,12mra:5,1uvgg:1,25an2:5,25an3:5,25an4:a,25an5:9,25an6:c,25an7:3,25an8:a,25an9:c,25ana:5,25anb:c,25anc:c,25and:3,25ane:3,25anf:c,25ang:5,25anh:5,25apu:c,25apv:5,25apw:a,25apy:1,2z6r2:1,4rn39:1,4rn3a:f,4rn3b:f,4rn3c:f|覚醒Ⅰアグニ]]
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,1s,4xt,,12lw5:1,12lw6:1,12lw7:5,12lw9:1,12lwa:1,12lwb:5,12lwc:5,12lwd:5,12lwg:5,12lwj:5,12lwl:1,1uvgg:1,25an2:5,25an3:5,25an4:8,25an5:9,25an6:c,25an7:3,25an8:3,25an9:c,25ana:5,25anb:c,25anc:c,25and:3,25ane:3,25anf:c,25ang:5,25anh:5,25apu:c,25apv:5,25apw:a,25apy:1,2z6r2:1,4rn39:1,4rn3a:f,4rn3b:f,4rn3c:f|覚醒Ⅱアグニ]]
2025/09/28 こあとりぃ
CT回るか微妙なので覚醒Ⅰの時はインフィニティも取得、アグニのはまだマシな部類なので
覚醒Ⅱになったらインフィニティとフレイムバーストを入れ替えかな・・・
ギガンティックバースト取るなら破壊の一撃、正確性、迅速辺りで調整かな
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/09/28 こあとりぃ |
[b][u]・ギガンティックラッシュ[/u][/b]
14HIT+シールド+スタン+ラバウェーブ、3回使用可能
スタン付きの上方向の慣性が発生するジャンプスキルとなる。想像するより結構便利。
主力にはならないが汎用性に優れるやつ
[b][u]・インフェルノ[/u][/b]
24HIT+ダメ減+吸収
吸収は便利なので強い、ハウンドのことを考えるとメモリアルでスキルレベル上げたいやつ
[b][u]・マグマブラスト[/u][/b]
12+20HIT+無敵
無敵付く割に火力も高いメインスキル
[b][u]・ギガンティックストライク[/u][/b]
20HIT+スタン、シンプルに使いやすい
[b][u]・マグマスピアー[/u][/b]
15HIT+追加ダメージ10回+ラバハウンド
シンプルに範囲広くモーション短めで火力高くCTが短くて使いやすい
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
30HIT+設置+シールド
知らんうちに設置部分もHIT数増えるようになってた
被弾判定が上にズレるしインフィニティにしては優遇されてる方だが
モーションはかなり長いのでDPS自体はあんまり高くないかも、覚醒Ⅰ時点ならまぁあっても悪くはない
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/28 こあとりぃ |
[b][u]・ギガンティックバースト[/u][/b]
突進の15HIT、カチ上げの15HITで2段階スキル
火力というよりは機動力上げるタイプ、カチ上げ使いづらいなぁ・・・
[b][u]・フレイムバースト[/u][/b]
24HIT+シールド
無難であり覚醒Ⅰの奴らと同等くらい、覚醒Ⅱやる気無いの?
取るは取ってインフィニティ辺りと入れ替えかな
ギガンティックバーストがアレなのでコアⅡと選択で1番目か3番目
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
使い勝手そのままでシンプル強化
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
両面範囲になって設置化、エフェクトのインパクトが凄い
++++
==== ダークチェイサー ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6i,6h,p,76,1w,58x,,12mnx:1,12mny:1,12mnz:1,12mo1:5,12mo2:5,12mo3:5,12mo4:1,12mo5:1,12mo6:5,12mo7:1,12mo8:5,12mo9:5,12mob:5,12moc:1,12moe:5,1uvm4:5,25ay6:5,25ay7:5,25ay8:a,25ay9:9,25aya:5,25ayb:c,25ayc:c,25ayd:a,25aye:a,25ayf:3,25ayg:a,25ayh:c,25ayi:c,25ayj:1,25b0y:5,25b0z:1,25b10:c,25b11:1,25b12:1,25b13:1,25b14:5,25b15:1,25b16:1,25b17:1,2z6r3:1,4rn61:1,4rn62:f,4rn63:f,4rn64:f|覚醒チェンソ]]
2025/09/28 こあとりぃ
ポイント余り過ぎてるね
チェーンで印付与、通常スキルですぐ印破壊、というのを意識すれば火力かなり出ると思うよ
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・トリプルリップ[/u][/b]
4HITを3回使用、3段階目に設置が追加
CTが非常に短く雑に使用できてゲージ回収と印破壊がメインか
[b][u]・トリプルカット[/u][/b]
6HITを3回使用、シールド付き
凄く前に進むので結構癖が強い、リップと同じくゲージ回収と印破壊がメイン
[b][u]・コンフュージョン[/u][/b]
18HIT+バインド、2回使用可能
とりあえずHIT数は高く動かないので使いやすくはあるけどモーション長いのであんまり使わないかも
[b][u]・チェーンスマッシュ[/u][/b]
8HIT+前方設置、下キー押しながら使うと後方ジャンプする。
モーションが非常に軽くCTも短く火力もある強いスキル。
印も気軽に付けられるので優先度は一番高くなりめっちゃ使うことになるスキル
[b][u]・チェーンバースト[/u][/b]
30HIT+設置+シールド
新しいインフィニティスキルか?みたいな超火力出してる、なんだこれ
モーションは長めなので使うタイミングには注意
[b][u]・インフィニティ強化[/u][/b]
強化前はモーション長くて紙耐久のとこをボコられるから凄い弱くて使いづらいと思ってました
強化後ならモーションのイメージに見合うHIT数でいい感じの火力になるシールドだけど
バーストが上位互換みたいなものになっちゃったし同じくマーク付けて破壊繰り返す方が強い、消極的
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・デッドリーショット[/u][/b]
HIT数が上がるシンプル強化、10HIT
単体では微妙と言わざるを得ないけど使い勝手自体はスマッシュと並ぶ最強クラス、スキル回し混乱したらとりあえず差し込んでおけばお茶を濁せる
チェーンスマッシュからデッドリーショットで印割ると総モーションはかなり短いのにDPSは結構とんでもないことになる
[b][u]・チェーンウィップ[/u][/b]
吸収付きの38HIT+設置、ゲージ10個で使えばとんでもない火力が出る
けどモーションはかなり長いのでDPS自体はスマッシュでの印付与破壊のコンボに比べるとどうだろうなぁ
でもゲージは気軽にめっちゃ余るので吐き出し先としては優秀かも
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
範囲広くなってシンプル強化だけどモーションは長いので
印破壊コンボとDPS比べたら振ってる暇あるのかなぁ・・・
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
範囲が広くなり設置化する、強い
++++
==== シャドウウォーカー ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,21,5mt,,12nfp:5,12nfq:1,12nfr:5,12nft:5,12nfx:1,12nfz:1,12ng9:5,12nga:5,12ngb:5,12ngc:5,12ngr:5,12ngs:5,12ngt:a,12ngu:5,12ngv:3,12ngw:a,12ngx:a,12ngy:1,12ngz:c,12nh0:7,12nh1:c,12nh2:a,12nh3:a,12nh4:5,12nh5:5,12nh6:1,12nh7:1,12nh9:1,12nha:1,12nhb:1,12nhc:1,12nij:1,12niq:1,12nir:1,12nis:1,12nit:1,12niv:1,12niw:1,12nlm:1,2z6r4:1,4rned:1,4rnee:f,4rnef:f,4rneg:f|覚醒]]
2025/10/02 こあとりぃ
特にコメント無し
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
[b][u]・ダークスピリッツ[/u][/b]
8HIT+設置、KB無効
設置がやたらとHIT数多くなんかめっちゃ火力が出る主力スキル
モーション短いしかなり使いやすい。
[b][u]・ダブルピアス[/u][/b]
8HIT+シールド+追加ダメ10回
グシャ抜けが可能になるシールド付き突進するスキルに変化、火力は普通だが色々と便利
[b][u]・クラッシュ[/u][/b]
8HIT+設置、2回使用可能
スタン+広い設置の足止め性能が結構強い
[b][u]・スパート[/u][/b]
14HIT+設置+吸収
後方ジャンプして攻撃するタイプに変更された、何がどうしてそうなった?
飛ばす設置タイプじゃなくなったの納得いかないけど
吸収強いしスキル回すためには使うしかないんだけど。
[b][u]・ダークピアス[/u][/b]
16HIT+無敵
よくあるシンプルな無敵スキル、普通かな。
説明見たら設置ありそうな書き方だけどそんなものはありません。
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
さすがに係数が時代に置いて行かれてきた
++++
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
[b][u]・ダークブロウ[/u][/b]
18HIT+設置、すんごい地味すぎる
[b][u]・ダークバースト[/u][/b]
闇札のスペシャルキックみたいな3段階スキルに変化、それぞれ12HIT。うーん・・・?
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
設置化、強い
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
範囲とダメージが上がるシンプル強化
++++
==== ゲートキーパー ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,26,60q,,12ntl:5,12ntm:5,12nto:5,12ntp:5,12ntq:5,12ntr:5,12nts:1,12ntv:5,12nug:1,1uvgu:1,25bsp:a,25bsq:5,25bsr:a,25bss:5,25bst:a,25bsu:c,25bsv:a,25bsw:c,25bsx:c,25bsy:5,25bsz:a,25bt1:1,25bt2:3,25bt3:c,25bt4:1,25bt5:5,25bt6:4,2z6rh:1,4rnmp:1,4rnmq:f,4rnmr:f,4rnms:f|覚醒ゲート]]
2025/10/02 こあとりぃ
ライジングブレイドだけはメモリアルLv5必須なのでリセット頑張ってください
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
[b][u]・リングスラッシュ[/u][/b]
10HIT+10HITのCTが無い2コンボスキル、2段目に設置付き
KB無効とダメ減あるので押しっぱなしでとりあえず使えるやつ。
ゲート使った後に打つと1段目にも設置を付けられる、まあまあ
[b][u]・ビックフット[/u][/b]
20HIT+無敵+スタン
流石にここまでHITすればそれなりに強い
[b][u]・アーケインゲート[/u][/b]
16HIT+シールド+設置
ゲートキーパーの中では一番火力が大きくなる主力スキル
[b][u]・ターニングショット[/u][/b]
12HIT+設置、モーションが凄い短いので便利
[b][u]・ツイストリング[/u][/b]
通常スキルから設置スキルに変化する。
スキル回しが高速化するのでまぁ便利か。
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
係数低いわ
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
[b][u]・ライジングブレイド[/u][/b]
使い勝手はそのままで範囲がかなり広くなり、設置の飛ぶ速度も上下キーで調整できるようになった
火力というよりは移動狩りがすんごい強化されて便利になる。釣りにも使えるか?
スキルレベルが設置発生確率に関わるので使うならメモリアルLv5は絶対に必須となる
[b][u]・ミスティックゲート[/u][/b]
HIT数がすんごい増えて42HIT、溜め切ったあとの最後の爆発にスタン
すんごい総火力あって基礎効果にHP吸収も付いてるけどモーションも物凄い長いので手放しで褒めることはできない
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
範囲とダメージが増えてシンプル強化
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
範囲とダメージが増えてシンプル強化
++++
==== スターセイバー ====
=== 基本スキル振り ===
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,6i,p,77,29,691,,12nzo:5,12nzy:1,12nzz:1,12o08:5,12o0i:1,12o0s:5,12o12:5,12o1c:5,12o1w:1,12o26:1,12o2g:1,12o30:1,12o31:1,25c11:5,25c12:5,25c13:c,25c14:c,25c15:c,25c16:b,25c17:a,25c18:c,25c19:a,25c1a:7,25c1b:5,25c1c:5,25c1d:c,25c1e:1,25c1f:1,25c1g:5,25c1h:3,25c1j:1,25c1k:1,25c1l:1,2z6ri:1,4rnph:1,4rnpi:f,4rnpj:f,4rnpk:f|覚醒★]]
2025/09/27 こあとりぃ
覚醒は済ませた前提で、とりあえず抜刀・鬼狩りと抜刀・暴風斬が火力出るメインになる。
納刀スキルは 五月雨 > 霧雨 > 天泣 くらいの使用優先度か
天泣は火力より緊急離脱スキルなのでグシャりそうな時とかボスの大技回避にかなり使いやすい
火力を出すなら抜刀と納刀を交互に使うことをしっかり意識する
納刀・霧雲のパッシブを取っている場合、納刀スキルの使用タイミングを合わせると効果が強くなる
[[https://www.youtube.com/watch?v=SiFucRxjRQI|【ラテール】スターセイバーの固有スキル霧雲について - Youtube]]
ファーストキャラとかメインキャラとして使ってるなら落下斬は移動狩り用で取った方がよかった
紅葉掃いはスタン目的でしかないので1振り。ただ削ったところでクリ率上げるくらいしかないんだけど。
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/03/20 こあとりぃ |
[b][u]・抜刀・波切り[/u][/b]
溜め時間全部出し切りで35HIT+吸収し設置が飛んでいく
モーションはかなり長いものの、流石にここまでHIT数出るなら割と強いし耐久もできる。
[b][u]・紅葉掃い[/u][/b]
HIT数がわずかに上がるだけ、やる気無さすぎるでしょ
抜刀納刀に比べたら強くないしスタン目的だけだから正直取らなくていいかも
[b][u]・閃光斬[/u][/b]
2段目がテレポートぽくなってやたらHITする設置を追加
機動力がかなり上がるしめっちゃ便利、鬼狩りと暴風斬取ったあとで3番目に取得
[b][u]・抜刀・鬼狩り[/u][/b]
チャージ時間が半分、スタン追加、信念回復が倍
やたらと倍率が高く短いモーションに対して出る火力が異常
溜めきれば信念ゲージも全回復するので納刀スキルの火力も一番高くできる便利な強化
使い勝手が物凄く良くなってDPS爆増するので1番目に欲しい
[b][u]・抜刀・暴風斬[/u][/b]
溜め時間全部出し切りで18HIT+シールド+設置、モーションも軽め
ただ設置の係数が低めっぽいので火力は大幅に下がって普通のスキルになっちゃった感
[b][u]・インフィニティ[/u][/b]
シールドが付くものの倍率がかなり低いので火力は全然期待できない
スキル回しに困るなら入れてもいいけど・・・みたいな消極的選択
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・納刀・夕立[/u][/b]
納刀スキルの3種に後続コンボを追加して2段階スキルに変化させる
パッシブの納刀・霧雲の効果に合わせると更に強い後続連携スキルが発動する
納刀スキルに全部設置が付くようなものなので火力が超上がって強い、まず間違いなく最初に取るべきスキル
[b][u]・禍流斬り[/u][/b]
抜刀納刀に関係は無く火力はそこまで高くないものの、スターセイバーにとっては貴重な無敵スキルとなる
使う頻度は少ないけど要所要所で使えば生存率上げられるでしょう
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
設置のままシンプル強化、夕立のついでに2番目
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
範囲広げてダメージが上がるシンプル強化、抜刀納刀には関係ないので使うか?
++++
===== サブクラス =====
==== テンプレ ====
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,ji,0,ji,23,5se,,1hqt5:a,1hqt6:a,1hqt7:a,1hqt8:a,1hqtb:5,1hqtc:5,1hqtd:3,1hqtf:1,1hqtl:a,1hqto:5,1hqtq:1,1hqtt:f,1hqtx:1,1hqty:1,2z6rg:1,4rnjx:u,4rnjy:1,4rnjz:f,4rnk0:4|新規向けベース案]]
とりあえずLv235での新規向けの汎用性ありそうな振り方を記載、全サブ職共通と考えていいよ。
新規の場合は貫通力に困るので貫通力を取得
4000~8000間のバーニングポーションがクリティカル確率50%であり、場合によっては100%行かないのでクリ率を取得
超越カンストしてないうちは難易度上げたボスと戦うことが少ないのでボス支配は切り。
HPを少しでも増やすため全ステータス%を取得、といった辺りか。ダメ減いらんか?
[[https://core-mistyhaze.com/latale_collection/skill?q=6j,ji,0,jh,23,5se,,1hqt1:4,1hqt5:a,1hqt6:a,1hqt7:a,1hqtb:5,1hqtc:5,1hqtd:3,1hqte:3,1hqtf:1,1hqtl:a,1hqto:5,1hqtq:1,1hqtt:f,1hqtx:1,1hqty:1,2z6rg:1,4rnjx:u,4rnjy:1,4rnjz:f,4rnk0:1|とりあえずベース案]]
とりあえず暴風前提の振り方
ちゃんと考えるならダメ減は人によるし、武器攻/属性と全ステータスは職によって重要視する方変わるし
貫通力も人によって10振りしなくても99%確保できたりしてるはず
暴風ケチるならクリ率ちゃんと振るべきだし、と考えていくと色々な要素ありすぎてコレといった振り方は無いのよね
==== ハイランダー ====
=== スキル振り ===
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/09/18 こあとりぃ |
[b][u]・スパイラルエディション[/u][/b]
3回投げられる前に飛ばす設置スキルになる
HIT数自体は10前後っぽいので強すぎず弱すぎず
[b][u]・スパイラルシューティング[/u][/b]
20HIT+追加ダメ10回、2回使用可能
下キー入れながら使うとちょっと後退する。詰めすぎたときの位置調整として使うやつかな。
スキル前後の硬直が結構大きいのでメインスキルにはしずらい
[b][u]・スパイラルストーム[/u][/b]
20HIT+無敵
回避に使える便利なスキルだと思うよ
[b][u]・スパイラルマッチレス[/u][/b]
20+20HIT+ダメ減。基礎効果にシールド。
定点で大きな火力を出せるメインスキルとなる。
[b][u]・スパイラルサモン[/u][/b]
手裏剣が2枚から3枚に増加し縦範囲が広くなる、順当強化
全部で一つの設置っぽくなったので当てる場所はどこでもよくなってそう
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/28 こあとりぃ |
どれも強すぎはしないけど便利程度なので好きなとこから取ればいいと思うよ
[b][u]・スパイラルラッシュ[/u][/b]
素の使用だと前進しなくなりHIT数と追加ダメを付けてシンプル強化
凄くモーション軽いけどダメージ詰め込まれてて使い勝手はかなり良さそう
[b][u]・スパイラルチャージ[/u][/b]
全てチャージすると31HIT+設置
モーション長いけどその分全段スタンなのは強い
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
本体20HITしつつ設置を置く、便利
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
本体8HITしつつ設置をぶん投げる、使い勝手自体は変わらず設置化する分モーション短い。強い
++++
==== ソードダンサー ====
=== スキル振り ===
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/03/19 こあとりぃ |
[b][u]・飛燕剣_無限[/u][/b]
22HIT+設置追加+無敵
設置が良い感じのHIT数出るおかげで割と火力ありつつ無敵持ち
モーション長いのでメインスキルにはならないかな
[b][u]・華麗剣舞[/u][/b]
降ってくる剣が増えてHIT数がめちゃくちゃ増える
火力がとんでもなく増えるから最優先レベルでとりあえず取りに行・・・きたいけど
流石に滅天を優先したほうがよさそうかな
[b][u]・飛燕剣_滅天[/u][/b]
16+19+19HIT、ダメ減、魂霊剣召喚、吸収
とりあえずめっちゃ火力出るし耐久もできる主力スキルかな、最初に取りたい
[b][u]・飛燕裂斬[/u][/b]
12HITし追加召喚の剣が前方に集中、スタン付き
スタンが付くけどCTがかなり伸びて敵を物凄く打ち上げるようになってしまう
場所によっては全部当たらないこともあって非常に使いづらい…と思っていたが
ヴァニタス以降の高速高ダメージ環境だと足止め出来るのが非常に便利、DPSはかなり弱い
[b][u]・飛燕剣_飛天[/u][/b]
24HIT+シールド
とりあえずシンプルに強くなってシールドは便利
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・飛燕破天[/u][/b]
3段スキルになり10HIT、10HIT、15HITで設置がたくさん
CTも短めで飛燕剣_無限に匹敵する火力スキルに昇華する、強い。
ただし無敵もシールドも付かないことだけは注意
[b][u]・飛燕剣_回撃[/u][/b]
使い勝手はそのままで移動距離が伸びて範囲が広くなり12HITの4回使えるスキル、下キー入力でバックジャンプにもなる。
機動力強化にはなるけど火力的にはあんまりあがらない
次元以外のレベリングしてるだけなら回撃先に取っておくと消化速度めっちゃ上がりそう
高難度行くとか次元行くなら破天優先したほうがいい
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
使い勝手はそのままでシンプルに範囲とダメージが強化
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
使い勝手はそのままでシンプルに範囲とダメージが強化、破天のついでに2番目で強化
++++
==== ダークナイト ====
=== スキル振り ===
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/03/18 こあとりぃ |
[b][u]・ディスペア[/u][/b]
なんかすごい突進するスキルに変わった。
10HIT+設置、3連続使用可能で3段階目にスタンが付く。
スキル係数も一番高いのでメインウェポンになるが、移動距離がかなり長いので足場に注意
[b][u]・エレクトリックドレーン[/u][/b]
22+22HIT+シールド+ダメ減20%
シンプルに使いやすくHIT数多いのでメイン火力になりそう
[b][u]・パワークラッシュ[/u][/b]
21HIT+無敵+カオスガントレット発生。パワームーブメントCT初期化。
無敵付けながら突っ込むところが結構便利
ジャンプから出すと凄く良い感じに距離を取りながら殴れるし雑に突っ込むのに使っても良い
[b][u]・ストライク[/u][/b]
20HIT+スタン時間強化
全弾判定ある分モーションの長さがそのままスタン時間になるので思った以上に強い
[b][u]・デスハンド[/u][/b]
26HIT+スロー+無敵の下
とりあえず強くなってモーションが長く無敵も長い
DPS考慮するならあんまり使わないが、長い無敵がかなり便利なので厄介な攻撃を回避するとか耐久するために打つ感じ
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・カオスガントレット[/u][/b]
シンプル強化、いずれは取るくらい
[b][u]・パワーブリッツ[/u][/b]
3段階スキルになり、ジャンプ、ジャンプ、打ち下ろしと動くスキル
各段階10HITで3段階目にシールド、ダメ減効果が30%に増加
3段階目の後ディスペアに連携できて、若干の溜め無く発動させられる
とりあえず1番目に取りたい主力スキルになるか?
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
飛び上がるようになるけどモーションはかなり長い
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
モーションが短くなり本体10HIT+設置いっぱい
設置のダメージ出る時間短いので強いのかぱっと見わからん
++++
==== サイキッカー ====
=== スキル振り ===
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
[b][u]・[アウトファイター]気功[/u][/b]
ダイナミック台パン
28HIT+無敵+バインド
被弾時に使える緊急回避的なスキル、あれば便利
[b][u]・[インファイター]ワンツー[/u][/b]
14HIT+ダメ減20%、軽い設置追加、出が早くなって硬直も減る、ムーブ後に打つと移動する効果が付く
係数も高いメインスキル、元々のサイキパッシブでノックバック無効も持つ強いやつ
撃ったらアッパーのCTが初期化される
[b][u]・[インファイター]アッパー[/u][/b]
12HIT+スロー+ダメ減20%、4~5HITする設置追加、出が早くなって硬直も減る、ムーブ後に打つと移動する効果が付く
ワンツーと同じく係数が高いメインスキル、元々のサイキパッシブでノックバック無効も持つ強いやつ
打ったらワンツーのCTが初期化されるのでワンツーと合わせてCTを無視した無限ループができる
多分倍率が高いおかげか、アッパーとワンツーを打ってるだけでノックバックをずっと無視しつつゴリゴリ削っていく。なんか強いので基本これだけでいいわ。
[color=lightgray]ワンボタンスキルでいいじゃんとは思う[/color]
[b][u]・[アウトファイター]ウェーブ[/u][/b]
18HIT+追加ダメ10回+バインド+サイキッククラック設置
前進しなくなり、モーション早く硬直も減る
設置のおかげで足止め性能も火力も高いサブウェポン、有能・・・は有能だけど
ワンツーアッパーのセットが強すぎるので打つ場所がない
集めすぎたときに足止めする時とかは便利
[b][u]・[インファイター]コンビネーション[/u][/b]
20+10HIT+シールド+全段スタン
初撃からスタンが適用になりシールド持つので防御寄りのスキル
けど守りを意識するなら気功の台パン出した方がいいし火力はワンツーアッパーで良いし使う場所あるか?
++++
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
クラックかコアⅠの好きなほうからかなぁ・・・
[b][u]・[インファイター]フック[/u][/b]
すんごい出が早くなって12HIT、移動狩りとか軽く差し込むには便利程度
とりあえず取っといて損は無いけどメインスキルにはならない
[b][u]・サイキッククラック[/u][/b]
範囲とHIT数が上がるシンプル強化
アッパーワンツーと同じぐらいの射程になるので合わせて近寄らせないようにすることが可能になる
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
14HITしつつすんごいHIT数の設置を置く、とりあえずアッパーワンツーの間に違和感なく差し込んでおけるくらいには強かった
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
22HITしつつ設置を置く、コアⅠよりモーションが長いのでちょっと微妙
ワンツーアッパーが強すぎるんだよなぁ・・・
++++
==== ファントムメイジ ====
=== スキル振り ===
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
[b][u]・デスソウル[/u][/b]
結構前後設置で調整される中、ファントムメイジは前方設置が選ばれたらしい
バインド付きなのはいいけど結構長い時間かけてダメージ与えるのは微妙かも
[b][u]・ウィンドミル[/u][/b]
36HIT+無敵+スタン+デスソウル設置、上下キー入れながら発動で前後に動く
モーション長いので気軽に使いにくいが、その分スタンと無敵が非常に長いやつ
[b][u]・テビルサイド[アタック][/u][/b]
6HIT+出血10回、使用ごとにPOWERバフが付き段階ごとに1HITずつ増える
4段階目では9HITになりデスソウルを追加召喚する
強化するとCT2秒に減少、ほぼCT無しスキルのように使用できる。
2連続使用できるようになったので忙しさは軽減された。強い。便利。
[b][u]・デスソウル[トリプル][/u][/b]
18HIT+出血10回+シールド
モーション軽くシンプルに便利
[b][u]・テビルサイド[スティック][/u][/b]
16HIT+出血5回、発生が早くなって元々スタン付きなだけあって非常に使いやすい
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/10/02 こあとりぃ |
[b][u]・デスソウル[リップ][/u][/b]
2回使用可能で12HIT+設置、突進スキルに変化
まあまあの火力は出ている
カウンターよりは使いやすいのでリップを最初に取得か
[b][u]・デスソウル[カウンター][/u][/b]
後方バックジャンプで10HIT+出血+シールド
位置調整メインだろうなぁ
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
前方設置スキルに変化、すんごい広くて強い
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
範囲とダメージが増えるシンプル強化だけどモーションの長さも据え置きなのでどうだろう
++++
==== マエストロ ====
=== スキル振り ===
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・プレスティシモ[/u][/b]
20HIT+設置が基本として、3回使用可能でありスロー、バインド、スタンが順番に適用される。
基礎効果にHP吸収あるし火力が一番高いのでCT戻るごとに積極的に打ちに行きたい主力スキル。
[b][u]・バイオリヒ[/u][/b]
26HIT+無敵+スタン
長いモーションの無敵はそれなりに便利、主力ではないけどいい感じのサブウェポン
[b][u]・ヴィルトゥオーソ[/u][/b]
22HIT+追加ダメ10回+バインド
モーションが短くなって追加効果が増える
便利ではあるけどプレスティシモ回すゲームなので使いどころがないか
[b][u]・グラツィオーソ[/u][/b]
16HIT+スタン
HIT数増えるだけのシンプル過ぎる強化、まあまあとしか
[b][u]・クレッシェンド[/u][/b]
22HIT+シールド
それなりのモーションなのでプレスティシモのCT戻るまでのサブウェポン
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・ラルガメンテ[/u][/b]
なんかぴょんぴょん飛び始めた、どうしてそうなった
3回使用スキルで11HIT+11HIT+12HITでそれぞれ設置とシールド付き
なんか案外悪くなさそうな火力出てるのが笑える
とりあえず格下の移動狩りはすごい便利になる、それ目的なら最初に取得でOK
高難易度はどうだろうな、ファシナション側取った方がいいかも
[b][u]・ファシナション[/u][/b]
範囲をかなり拡大してHIT数増加、シンプル
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
前方範囲になってダメージ強化、なかなか悪くなさそう
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
範囲がさらに広くなり設置化、相変わらず視界ジャックするけど設置なら流石に強い
++++
==== ローグマスター ====
=== スキル振り ===
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/9/18 こあとりぃ |
[b][u]・秘技_攪乱[/u][/b]
24HIT+バインド+無敵+秘技_乱召喚
広くなるし設置ある分主力スキルっぽい雰囲気は出すが
CT長めの長いモーションの無敵系統なので主力にはなりきれない
[b][u]・秘技_幻舞[/u][/b]
12HIT+バインドで2回使用可、使い勝手はそのままでHIT数が増加
リーチは他に比べてかなり短めだけど硬直が減ったので使いやすくはなった
[b][u]・秘技_雷[/u][/b]
前後範囲の10HIT+10HIT+秘技_爆の3段階スキル
2段目から秘技_速への連携がある
突っ込むスキルではあるけど3段階目でバックするので総距離はそんなに進まない
ようやく覚醒らしく使いやすそうな攻撃範囲になったのでまぁまぁ
[b][u]・秘技_化刀[/u][/b]
前方範囲で10HIT+設置
CTが短いのでメインで使いやすいスキルか
[b][u]・秘技_速[/u][/b]
3段階スキル、6+4+4HIT+軽い設置。全段スタン有り。初撃にシールド
控えめだけど機動力が上がって位置調整やグシャ抜け用途とするのがメイン
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/9/28 こあとりぃ |
[b][u]・秘技_爆[/u][/b]
スタン目的でたまに使ってたやつが範囲広くなって10HITくらいに増加
これの真骨頂はS_Activeというところで他のスキルモーション中でも使えるというのが強い
ルーンワードの洞察とか暴走機関車とか超神水の狂気のポーション辺り組み合わされば
コアⅡとか攪乱のモーション中に連打できたりする可能性もある、乱と爆どっちから行くかは好みでどうぞ
[b][u]・秘技_乱[/u][/b]
HIT数と範囲が増えるシンプル強化、まともに使えるようになった
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
10HITしつつ設置を投げる、めっちゃ強い
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
範囲とダメージが増えるシンプル強化、あって損は無し
++++
==== ジャッジメント ====
=== スキル振り ===
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/03/20 こあとりぃ |
[b][u]・ツイスター[/u][/b]
12+13HIT+シールド+設置+刃印強化+ダメ減強化
ギアスラッシュと並び火力が出て扱いやすいメインスキルとなる
[b][u]・スリープショット[/u][/b]
名前結局戻ったのかよ
12HIT+スタン+設置
若干溜めがあって出は遅いがスタンは強い、設置は3個置かれるっぽいので思った以上に火力が出る
[b][u]・ギアスラッシュ[/u][/b]
8+8HITで刃印強化+ダメ減強化
CTがクソ短くモーションも硬直も軽いメインスキル
[b][u]・クルエルショット[/u][/b]
24HIT+無敵、ブレイドマスターとガンマスターの同時適用
長いモーションの無敵は便利なんですよ
[b][u]・スナイプ[/u][/b]
7HIT+バインドで2回使用
2回使えることでそれなりになる感じ
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/28 こあとりぃ |
よくわからんので好きなやつから取ってください
[b][u]・ロールスナイプ[/u][/b]
8HIT+設置で後退距離が延びる
そのまま使っても凄い後退するので全段当てるのは難しいと思う、火力スキルではない
[b][u]・アサルトラッシュ[/u][/b]
そのまま使うと切り上げ10HIT、突進10HITの2段階スキル、スタン付き
上キー入れると切り上げ2連とか、下キー入れると突進2連とか、突進から切り上げとか
これも同じくメイン火力ではない、難しいね
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
設置のままHIT数が増えるシンプル強化、ちょー強い
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
これも設置のままHIT数が増えるシンプル強化、めっちゃ強い
++++
==== スターシーカー ====
=== スキル振り ===
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/03/18 こあとりぃ |
[b][u]・DM-DR[/u][/b]
18+16HIT+スロー、2段目にシールド付き
設置以外でも火力が出せる主力スキル、めっちゃ強い
[b][u]・DM-GR[/u][/b]
14HIT+追加ダメ5回
これ単体はそんなに強くはないが、CTが1秒と激短なのがポイント
CT待ちで困ったときに打っておけば誤魔化せるのでとりあえず取っとけ
[b][u]・技術改造[/u][/b]
メイドが浮遊化、HIT数増加、攻撃種類増加、行動間隔短縮、移動速度アップ、耐久力アップと
簡素な説明文からは想像できないような異常なヤケクソ超強化される
超強く非常に頼れるオトモとなるのでとりあえず最初の方に取っておくとDPSかなり上がって楽になると思う
ただ移動速度が上がるのと、離れた時に自キャラの場所にワープしてくる際の距離が長くなる関係で
余計なタゲを取りやすくなり、見えないとこで延々と単体相手にしてサボり続けるなど制御が難しくなる欠点もある
DS-CALLとDS-DESTROYをしっかり使って制御することが大事
[b][u]・DM-EMP[/u][/b]
20HIT+無敵
モーションが長めだけどその分バインドや無敵が長い時間効果発揮する防御寄りの攻撃スキル
高難易度行くほどミサイルのCT待ち、痛い攻撃避け、グシャ抜けなどで有用性が高くなる
[b][u]・DS-MT[/u][/b]
前後にミサイルを設置しスタンが初撃から適用される
かなり広い範囲を攻撃して足止めもするので便利
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・DS-BG[/u][/b]
浮遊ロボの方の召喚が変化、2回目に出てくるのがエルメイになる
ロボと比較してHIT数4~5倍以上増えており30HITくらいしてそうな攻撃を短CTで出しまくって強い
ただ攻撃モーションはかなり長いので耐久力高い敵向きか、格下相手だと空ぶって持て余すと思う
[b][u]・DS-DR[/u][/b]
ドローンが現代仕様に復活、DS-MTと同程度の火力で7HIT+設置ダメージたくさん
ロボとどっちを先に強化するかは諸説ありそう、どっちも強くて便利なので完全に好みでしかないと思う。どっちも欲しい。
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
前に投函して進む設置スキルに変化する、シンプル強い
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
高く飛び上がってなぜかめっちゃ突進するスキルになる
癖が強いので取るか取らないか分かれそう、わからん
++++
==== ジュエルスター ====
=== スキル振り ===
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・アメジスト[パープル][/u][/b]
22HIT+スタン+無敵+設置
ちょっとモーションが長いが、最初に浮く分若干攻撃をスカせたりする
スキル回しの主軸はガーネットとエメラルドに軍配が上がるので緊急回避用か
[b][u]・ディスカバリー[グリーン][/u][/b]
12HIT+シールド+スタン+設置
軽めで設置追加されることにより火力も結構、エメラルド確定でCT減少効果を持つ
[b][u]・ガーネット[レッド][/u][/b]
11HIT+追加ダメ10回+ダメ減、ガーネット設置
発生がかなり早く元々のHP吸収もあって割と使いやすい、が
前に比べるとかなりHIT数減らされたので平凡なスキルになった
[b][u]・エメラルド[グリーン][/u][/b]
21HIT+シールド強化+スロー
シンプル強化で硬直が減って使いやすくなる。CT積めばガーネット[レッド]と交互に使えてDPSが高くなる。
[b][u]・マジックスクエア[レインボー][/u][/b]
設置型スキルに変更、スキル回しが高速化しDPSがかなり上がる
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・テンテーション[レッド][/u][/b]
HIT数がすごく増えるシンプル強化
[b][u]・フェニックス[レインボー][/u][/b]
なんか空を飛び始めた、どうしてそうなった
9HIT、11HIT、13HIT?の3段階スキルになり、着地地点に設置、2段階目と3段階目は前方に飛ぶ設置が追加
そのまま使うとぴょんぴょんするけど下キー入力で動かないこともできるため汎用性は高い
見た目に反してなんかすんごい火力がでるメインスキルに昇華する
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
範囲が広がって設置化する、強い
[b][u]・マジックスクエア[レインボー][/u][/b]
これも設置化する、直接殴る10HITと設置で大量のダメージ、強そう
++++
==== ウィンディア ====
=== スキル振り ===
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/10/08 こあとりぃ |
[b][u]・フライングアタック[/u][/b]
26HIT+無敵
長いモーションの無敵、かつHIT数も多いので高難易度向け
[b][u]・ストームショット[/u][/b]
8HIT+設置、使い勝手そのままで強化
[b][u]・テールウィンド[/u][/b]
12HIT+追加ダメ10回+ダメ減+スロー
ニュートラルだと定点だが、上キー入れながら打つとジャンプしながら攻撃する。
モーション自体も軽いので使いやすい部類にはいる。
[b][u]・ホイールウィンド[/u][/b]
ウィンディアの主力を張るメインスキル、本体12HITで突進の始点と終点に1個ずつ20HITくらいする設置が追加される
つまり2連使用で設置4個置かれるから上手く全部当てるとすんごいHITして超火力が出る
カズノメモリアル対象で引けるとシールドの耐久も上がって非常に強い
[b][u]・ウィンドストーム[/u][/b]
通常スキルから設置スキルに変化、スロー付き。
スキル回しが高速化するので早めに習得したいところ。
基本は目の前に設置するがゲージ溜まってたら前に飛んでいく設置追加される。ただこっちはせいぜい7~8HITなのでスロー用のオマケか。
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/10/08 こあとりぃ |
[b][u]・ゲール[/u][/b]
多分15HIT+25HITの2段階スキルでバインドと吸収付き
火力にも防御にも使えるのでかなり強い
ウインドブレードが終わってるのでゲールを優先強化でいいと思う
[b][u]・ウインドブレード[/u][/b]
24HIT+設置
HIT数は3倍だけど申し訳程度の数HITする設置
他の効果は何も付かないしモーションもほぼ変わらないのでコレが覚醒Ⅱ???というような強化
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
使い勝手そのまま強化
[b][u]・ゲール[/u][/b]
その場設置から前に飛ぶ設置に変化、便利
++++
==== レイニア ====
=== スキル振り ===
=== 覚醒Ⅰ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・ビッグウェーブ[/u][/b]
18HIT+ゲージLv3の設置が強化
HIT数増えるだけで正直微妙、でも使わないとCT回らないから渋々取得
[b][u]・メイルストゥロム[/u][/b]
12HITで2回使用、攻撃の始点に留まる設置と攻撃の終点に前に飛ぶ設置が追加、硬直が減って出しやすくなる
レイニア最大最強にして超絶便利なメインスキル、何よりも最優先での取得を目指したい
コレを取らないならレイニアやる価値ありません
[b][u]・ウォータープロテクト[/u][/b]
20HIT+ゲージLv3の設置が強化
若干硬直が減ってまぁまぁ
[b][u]・ウォーターフォール[/u][/b]
設置化+ゲージLv3の設置が強化
スキル回しが楽になりDPS上がるので早めの取得をしたい
[b][u]・スウィングウェーブ[/u][/b]
強化前は傘を往復するだけのかなり軽いモーションだったけど強化後は長くなる
ただ長い分そのまま無敵が付き続けるのがかなり優秀で攻撃をスカすのと他のスキルのCT待ちに使えたりする
スキル終わり後も無敵若干残ってるしトータル4~5秒くらい無敵付いてるんじゃないかしら
難易度高いとこに行くにつれて有難みを実感できる強化内容だと思う
++++
=== 覚醒Ⅱ考察 ===
++++ 2025/09/27 こあとりぃ |
[b][u]・アクアショット[/u][/b]
8HIT+16HITの2段階スキルになりゲージLv3に対応して設置が追加される
モーションちょっと長くなるけど許容範囲の長さで火力出るので最初に取ってもいいかもしれない
ただ覚醒Ⅱの強さではないよなぁ・・・
[b][u]・ウォーターキャノン[/u][/b]
ダメージの出が早くなり25HITでダメ減付き
元から吸収あるとはいえこっちはゲージLv3に対応しないのでちょっと微妙感が漂う
[b][u]・コアⅠ[/u][/b]
両面範囲になりモーションも短くなるシンプル強化、貴重な火力スキルなのでコレにも頼らざるを得ない
[b][u]・コアⅡ[/u][/b]
バックジャンプしつつすんごいHITする設置を置く
バックジャンプ要素が難しいけど3番目には取っておく
++++