====== チャット欄について ====== ===== 概要 ===== チャット欄がリニューアルにより便利になったようです 2024/12/19のアップデートでこぴぺにも対応。(文字数制限はある模様) ==== チャット欄の位置 ==== とりあえずど真ん中でドラッグ&ドロップすればいいです ==== チャット欄の広さ ==== 右端を左クリックでつかんで動かすと左右に広げられます {{:basic:pasted:20211216-194356.png?nolink}} 上下の端を掴むと上下に広げられます {{:basic:pasted:20211216-194656.png?nolink}} ==== 発言先 ==== Enterでチャット欄をアクティブにした後、左下から切り替えられます アクティブ状態でTABキーを押すことでも 一般 ⇒ フレンド ⇒ ギルド ⇒ ささやき ⇒ パーティー と順番に切り替わります ショートカットコマンドは発言先を一時的に指定できるだけです {{:basic:pasted:20211216-194744.png?nolink}} ==== チャットタブ ==== タブの上で右クリックすると設定と削除を選べます {{:basic:pasted:20211216-195000.png?nolink}} 設定では、そのタブで表示させる発言内容を任意で選択することができます 邪魔なヘルプメッセージはここから非表示にできます {{:basic:pasted:20211216-200138.png?nolink}} ==== チャット欄の分割 ==== 切り離したいタブを掴んでチャット欄外に動かすと分割することができます 分割できるのは2つまで、3つ以上は無理です 戻す場合は分割したチャットを重ねましょう {{:basic:pasted:20211216-195354.png?nolink}} ==== 定型文の登録 ==== チャット欄左上の吹き出しをクリックすると、クイックチャットメニューが開き定型文を登録できます アイコン名、内容を入力した後、クイックスロットに登録すると使えるようになります {{:basic:20211216-200025.png?nolink&800}} ==== チャット欄の背景色 ==== チャット欄はデフォルトで透過されておりマウスカーソルを乗せると黒くなるが 欄上で右クリックを押したままマウスを左右に動かすことで明度の調節ができます ==== 便利なチャットコマンド ==== | /りせ\\ /dr | 保持してるソロIDを初期化 | | /ぱりせ\\ /pdr | 保持してるパーティIDを初期化 | | /ちゃ <数字>\\ /c <数字> | ch移動できる、cと数字の間は半角スペース | | /パーティー招待 <キャラ名>\\ /partyadd <キャラ名> | 指定した人物をパーティに加入させる\\ コマンドとキャラ名の間は半角スペース | | /パーティ脱退\\ /partyleave | パーティから脱退する | | /qchat | クイックチャット設定 |